愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

 

7月27日のあなたにおはようございます。

 

 

 

今日は「スイカの日」なのだそうで、、、

 

いい日ですねえ。

 

食べたくなって参りました。みずみずしいスイカ。

 

 

 

 

さて今日は、、、

 

 

巳の日(みのひ)という金運アップ吉日となっています。


 

「弁財天様」と関係があるとされている日なのでした。

 

 

 

 

弁財天様は、水の神様そして、

 

豊かさの神様でもあります。

 

 

 

 

さらに今日は、

 

天恩日という、天恩のある日。

 

母倉日という、天が慈愛を注いでくださる日も

 

重なっているのでした。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

今日のお勧め開運アクションは、

 

福運を呼び寄せる、

 

「水回りの掃除」・・・

 

キッチン、

 

洗面所、

 

おふろ、

 

 

そして

 

「トイレ掃除」にぴったりのタイミングと言えるでしょう。

 

 

 

この時期、ちょっと気になりますよね、、、水回り。

 

 

 

 

 

 

 


 

取材などで、幸せな大富豪や、成功者のかたの、事務所とか、

 

あるいは、ご自宅などに、

 

おじゃまさせていただく機会に

 

恵まれてきました。

 

 

 

 

 

 

いろいろ、「住空間」に特徴があるんですが、

 

「やっぱりそうなんだな!!!!!」

 

と感じる、

 

「成功者の豊かな住空間の共通項」

 

があるんです。

 

 

 

そのひとつが・・・

 

 

 

「水回りがとにかくキレイ」。

 

 

 

 

 

 

このあたりが、

 

汚れていたり、

 

変なにおいがしたり、

 

雑然としていた・・・ってことは、

 

僕の知る限りでは

 

一度もありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

排水溝はすっきりしてるし、

 

洗面所だったら、

 

銀色の蛇口の根もとまで、

 

ぴっかぴかだったり、

 

いい感じにフワッとしたタオルがかかってたりしましたよね。

 

 

 

 

 

トイレも、

 

「居心地がいいなあ〜」って感じるくらいまで、清潔なんです。

 

 

 

 

暮らせそうなトイレ(?)もありました。。。

 

ある芸術家のかたのお手洗いなどは

 

それじたい、ゲージツ空間のようでした。

 

 

 

 

 

水回りをキレイにする。

 

これはやはり、「金運を高める」

 

とてもいい方法の一つだと思います。

 

 

 

 

弁財天様の話に戻りますと、

 

七福神の一柱であり、

 

インドでは

 

豊穣の女神、サラスバティなんですよね。

 

 

 

神の女性の顔。

 

僕はとても尊敬しています。

 

(芸術や音楽の神様でもあります)

 

 

 

 

ですから、今日は

 

水回りをキレイにしよう!

 

水をキレイにしよう!

 

 

 

 

金運アップの効果が期待できること、

 

請け合いです。

 

 

 

 

 

さらに、その際に、

 

「弁財天の真言」を唱えると、さらに福運が巡りそうです。

 

(真言とは、神様に通じる、神聖な言葉、といった意味です)

 

 


弁財天の真言


「オン ソラソバ テイエイ ソワカ」



この真言を、唱えながら

 

お掃除すれば、きっと楽しく、はかどることでしょう。

 

 

 

 

 

 

僕は、台所、キッチン、トイレ、おふろを、

 

ハッカ油と

 

酸素系漂白剤(環境に負荷がかからないタイプ)を使って

 

スッキリさせることが多いです。

 

 

 

EM(有用微生物)もたっぷりあるから使うこともあります。

 

 

 

 

 

 

音楽、芸術、学問、弁舌、福徳、豊穣、水の神様である

 

サラスヴァティ、弁財天様に、感謝します。

 

 

 

 

 

それでは今日という大吉日から

 

あなたにますます、たくさんの幸せと豊かさが巡りますように。

 

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね