愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

自分を大切にする、って

 

「自分が好きなものをラーメン屋さんで頼む」

 

と似ているところがあります。

 

 

ラーメン屋さんで嫌いなものは頼みませんよね。

 

好きなもの、食べたいものを頼みます。

 

 

 

 

 

で、、、

 

今日は「ラーメンの日」なのですね。

 

 

 

よく食べるラーメンは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
 
 
7がレンゲ、11がお箸に見立てられることから、、、
 
 
 
 
そして、
 
日本でラーメンを最初に食べたとされている、
 
水戸光圀(みつくに)公、
 
あの水戸黄門様のお誕生日から
 
来ているのだとか!
 
 
「ラーメンの日」
 
 
ひかえおろう!
 
へへえ〜〜〜!
 
 
 

 

 

 

ということなのですね。笑

 

 

 

 

 

 

 

さて麺類って、

 

「麺が長い」ことから、

 

感謝を込めていただくと、

 

 

 

 

健康長寿や、

 

末長くご縁が結ばれる

 

ご利益が期待できる

 

「開運フード」だと言われています。

 


 

 

 

コンパクトな一皿の中に、

 

スープ、具、めんが入っていて、

 

海の幸、山の幸、野の幸がハーモニーを奏でています。

 

どんぶりの中に地球が輝いているのです。

 

 

 

さっと作れて、

 

さっと食べられるので、

 

忙しい人にとっては

 

時短にもなりますよね。

 

 

 

 

幸せな大富豪の取材に伺った時に、

 

長時間にわたる取材の合間、

 

麺類をご馳走になったことを思い出します。

 

 

 

 

麺類って、一緒に食べると

 

なぜかすごくイイ思い出になるような気もします。

 

 

 

息子たちと夜、ラーメン屋さんに繰り出したのも

 

よく覚えています。

 

 味噌ラーメンにコーンとワカメとモヤシで。

 

 

 



 

そう、僕はラーメンが大好きでして、

 

特にラーメン&餃子のセットメニューは、

 

ビールと共に

 

何食いただいたかわかりません。

 

 

 

めちゃくちゃ元気とやる気が出てくるなあ〜と思ったら、

 

実は、餃子にも

 

スゴイ金運アップ効果を期待できるらしいんです。

 

 

 

 

餃子って、

 

元は貨幣をかたどったもので、

 

中国では春節というお正月の時期に、

 

商売繁盛や金運上昇を願って

 

食べていた縁起物だったそうなんです。

 

 

 

 

なんか、、、嬉しいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はラーメンを作るのも大好きで、

 

 

 

 

 

めちゃ凝ったときは

 

鶏ガラからスープとったり、

 

魚介だけでスープとったり、

 

チャーシューや煮卵をつくったりしました。

 

 

 

麺を

 

手打ちしたこともあった気もします。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ラーメン投資」もかなりしていて、

 

いろんなラーメンをいろんなお店で食べていますが

 

あるとき、

 

ヨガ食に切り替えて

 

個人的には肉を食べなくなったんですね。

 

 

 

 

 

 

周りの人たちが食べてるのは全然いいんです。

 

田宮さんも食べてます。

 

 

 

 

 

 

でも、自分は食べると体調が変になるんですね〜

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンも、

 

大体ダシに肉関係のものが入っているので、

 

ほとんど食べなくなっていたんです。

 

 

 

でも探せばあるんですね。ベジのラーメン。

 

 

 

 

 

 

 

 

ごまみそ

 

濃厚でおいしいです。

 

 

 

 

 

 

具はいろいろですが

 

春なら庭に生えてる「ピーピーマメ」という野草を摘んできます。

 

 

野草に限らず

 

「身近なとこでとれたもの」を具にするのは

 

生命エネルギーを上げるって観点でとてもいいのです。

 

(鎌倉だったら地場の野菜、魚介もあります)

 

 

 

 

 

ピーピーマメ ありがとう。

 

 

そのほかの具は、舞茸、乾燥野菜、アオサ。ありがとう〜ありがとう。

 

 

 

 

 

鉄鍋に大白ごま油を熱して、、、

 

僕はごま油が大きなポイントになる気がします。

 

 

 

 

 

 

 

ピーピー豆、舞茸、乾燥野菜をできる限りさっと炒めます。

 

ありがとう、ありがとう。

 

 

いい香りだなあ〜。しんなりさせすぎないように・・・

 

 

 

 

 

分量よりちょっと多い水を入れて沸騰させます。野菜の旨味がスープにでます。

 

 

 

 

麺を入れて、3分ゆでる。ってことですがちょっと早めに器に移します。

 

アオサと、小ネギを刻んだのとキムチをのせました。

うーんうまい。ありがとうありがとう。

 

 

 

 

作る途中で

 

「ありがとう ありがとう」といちいち声をかけていくと

 

それだけで

 

運気を上げるパワーが大充満!

 

開運ラーメンになるのです。

 

 

 

 

 

 

 

好きな具を入れるのが楽しいですよね。

 

 

 

ぱっと作って、ぱっと食べると

 

どんぶりのなかの天国。

 

 

 

 

 

 

これは塩ラーメン。


おいしくできました、、、

 

 

白髪ネギとオーガニックコーン、三つ葉を載せています。ありがとう!

 

 

 

 

 

白髪ネギに大白ごま油とコショウをまぶしたのが決め手かも。

 

 

 

 

白ネギは、薬膳的に見ると「肺を潤す食品」。

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉にハマグリと昆布だしのラーメンがあるので

 

今日、いこうかな?

 

 

 

 

 

あなたもお気に入りのラーメンで

 

運気アップにトライ!

 

 

 

image

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね