愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

6月25日のあなたにおはようございます。

 

 

 

 

 

夏至から6月下旬〜夏本番に向けて

 

社会的にも、

 

個人の生活でも、

 

さらに変化が起きていく可能性を

 

肌に感じます。

 

 

 

 

 

6月30日には、上半期にたまったケガレをはらって、

 

健やかな今年後半を迎えるための

 

「夏越の祓」(なごしのはらえ)があります。

 

 

 

その前の6月29日は「蟹座新月」となっているんですね。

 

蟹座新月は、人間関係に関わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで自分の内側を整えていくのは

 

とてもいいことのように感じます。

 

 

 

 

 

夏至から

 

エネルギーが大きく動いているためか、

 

体やメンタルに出ているかたも多いようです。

 

もしそうならこの土日、

 

むりせずに、

 

楽しくすごすと吉ですね。

 

 

 

そこでこの週末にやってみると良さそうかな、

 

ということをいくつか

 

ご紹介いたします。

 

ピンと来たことを参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

1)陽気暮らし

 

楽しいことを増やす、

 

自分の情熱を感じられることを自分らしくやる、

 

ということが

 

運を上げてくれると思います。

 

陽気暮らしが一番ですね(^^)

 

自分の意識の方向性を整えることにもなります。

 

 

 


 

 

 

 

 

2)怒り、イライラを上手に逃してあげる

 

今はとても

 

陽のパワーが強く、

 

それがマイナス方向に出ると、

 

イライラしたり、

 

怒りが出たり、

 

といったことが

 

起きてくる可能性もあります。

 

 

 

そういうときは、屋外か、

 

人のいない部屋で必ず、窓をあけて

 

「ふーっ!」と息を吐き切る深呼吸をしてみましょう。

 

 

そのとき、

 

「いかりをひかりにチェンジ!」

 

とか

 

「いかりが光にかわる!」

 

などと宣言して、

 

怒りやイライラのかたまりを、

 

おもいっきり、

 

息にのせて吐き出して、

 

吐き出したものが

 

キラキラ輝いて

 

大自然の循環の中に溶けて帰っていくイメージを浮かべてもいいでしょう。

 

 

 

イライラや怒りは

 

それを宿している

 

自分を傷つけることがあります。

 

肝臓、腰などにも負担がかかると教わっていますよ。

 

 

 

じょうずに逃してあげられたらいいですね。

 

 

 

 

3)適切に休みを入れる

 

そのほか、

 

体調に出て、

 

疲労感がある、

 

耳鳴りがするとか、

 

あるいは、肩こり、

 

腰痛やひざの痛みなどが出ている、

 

といったかたもおられるかもしれません。

 

無理せず、適切に休みを入れて行けたらいいですよね。

 

(体を動かすことでスッキリする場合もあります)

 

 

自分のからだに「精一杯やってくれて、ありがとうね」と

 

言ってあげると

 

きっと体さんが喜びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

4)「感謝」と「手放し」で内側を整える

 

今の流れでは

 

特に「感謝」と「手放し」を

 

自分の内側の整理に役立てると良さそうです。

 

 

 

「感謝」・・・

 

今があること、

 

今いてくれる人がいること、

 

今の自分がいることに、

 

感謝をしていくと

 

スッキリしていきます。

 

 

 

無限に続いているご先祖様からの

 

命のバトンを受け取って今があります。

 

 

 

ときどき、

 

すれ違う見知らぬ方の頭上に

 

見えない存在がたくさんいて

 

その人をずっと守っているように感じまして・・・

 

何度でも新鮮な感動を感じます、

 

やっぱり一人一人そうなんだなあって。

 

 

 

 

 

感謝すればするほど

 

その幸せや豊かさは

 

増えていきます。

 

 

 

自分にとって

 

もう不要な何かであっても

 

感謝していると「学び」が終わり

 

自然とご縁が薄くなっていく流れが作られるようです。

 

 

 

 

 

「手放し」・・・

 

なにを手放すか、

 

人それぞれ違いますが

 

自分が何を手放すといいのか、

 

実はほとんどの人は

 

内心、わかっていたりします。

 

 

 

 

 

たとえば

 

もう不要な古い思い込み、

 

不本意な心の癖、

 

人生で繰り返している望まないパターン、

 

新しい自分になるためには卒業した方がいいこと、

 

 

「執着していること」、

 

「しがみついていること」、

 

自分が幸せでいるために本当は必要ではないこと、

 

わざわざそっちの方向を向いていなくてもいいこと、

 

攻撃の姿勢、防御の姿勢、

 

人の課題への介入(余計なお世話をしてしまう)、

 

言うべきことを飲み込んでしまう、

 

などなど、

 

それぞれにありますよね。

 

 

「物を減らす」って場合もあるようです。

 

 

 

「今の自分のままで大好きだよ!」と

 

なんども自分に言ってあげて、

 

そこから、

 

もういらないものからのご卒業、

 

手放しに取り組むとスムーズに進むと思います。

 

 

 

 

 

西田も自分に正直になって

 

いろいろ見渡してみようと思っております。

 

 


 

 

 

 

あなたは常に守られています。

 

これから夏に向けて、きっと開運の上昇気流に乗って

 

さらに羽ばたいていかれることでしょう。

 

 

 

 

それでは・・・

 

この週末が、あなたにとって

 

快適で楽しいものとなりますよう

 

応援しております。

 

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね