愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

 

6月21日の夏至を目前にして、

 

今日は、雨ふりの場所も多く、、、

 

 

 

 

今くたびれて仕方がない、だるい、

 

という方がおられると思います。

 

 

 

眠くてたまらない、

 

ってかたもいらっしゃるでしょう。

 

 

 

 

睡眠時間が長くないともたない、

 

お昼寝をしないと1日もたない、

 

なんてこともあるかもしれません。

 

 

 

僕もです。

 

 

 

 

今日から田宮さんは出張してまして、、、

 

 

 

 

西田は西田で、明日から出張なので

 

いろいろ仕事を進めているんですが、

 

 

 

眠くてたまらない時は

 

積極的に仮眠をとるようにしています。

 

 

 

 

 

 

起きている時は

 

お茶や音楽を楽しみ、

 

座り仕事ですが

 

ときどき体を動かしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

 

 

眠くてたまらない。

 

そういうときには理由があります。

 

そういうときには眠って正解です。

 

大正解です。

 

 

 

 

 

 

 

パートナーの田宮陽子さんとも、

 

この話が出ると

 

「無理せず仮眠をとったほうがいいね」

 

と言い合っています。

 

 

 

 

 

田宮さんも、

 

仮眠は適宜、とっているようです。

 

 

 

 

 

 

 

私たちは眠っている間に免疫力を上げる、

 

傷ついた細胞を修復する、など

 

様々なことをしています。

 

 

 

 

 

 

脳細胞もリフレッシュしているようですね。

 

短時間のお昼寝を取り入れた学校の

 

生徒たちの成績が上がった!

 

という報告もあったりします。

 

 

 

 

 

頭の回転も良くなる可能性があるわけです。

 

 

 

 

 

 

・・・さらに

 

目に見えないレベルでも

 

実は眠っている間に

 

私たちは

 

潜在意識(無意識)の世界で

 

「何かをしている」可能性があります。

 

 

 

 

 

 

ちょっとスピリチュアルな話になりますが

 

眠っている間に

 

私たちのスピリットは

 

「あの世に戻っている」というのです。

 

 

 

 

 

 

 

さまざまな能力者や

 

宇宙存在バシャールからも聞いてきました。

 

 

 

 

 

僕もそのことを実感するような体験をしてきています。

 

 

 

 

 

 

寝ている時に、

 

目に見えない世界と交信したり、

 

魂のパワーをチャージしたりしている。

 

なにか情報を得ている。

 

 

 

 

 

予知夢のようなものを見る人もいますし・・・、

 

 

 

 

 

 

 

寝ている間に因果を解消している場合もある。

 

(悪夢を見ると、

 

その瞬間、こちらの現実で

 

わるいことが起きなくなっていることがあるそうです)

 

 

 

 

 

それから、コロナ騒動に入って以来、

 

国際的な紛争や、

 

経済的な変動など、

 

さまざまなことが起きていますが、

 

 

 

 

今私たちは日々

 

世界

 

より良い方向に行くように、

 

 

 

 

自分も、周囲の人も、

 

世界のみんなも、

 

より健康により幸せになっていくように、

 

行動していると思いますし、

 

祈りを捧げていると思うんですね。

 

 

 

 

 

起きている間も、ずっとそのように意識していますし、、、

 

 

 

 

 

眠っている間も

 

実は、

 

潜在意識の世界で、

 

大活躍している可能性があるのです。

 

 

 

 

 

 

たとえば地震など大地の動きに関しても、

 

大難が小難に、小難が無難に、

 

おさえられているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

夏至の前後にかかるこのタイミングも

 

要注意という話がありますが、

 

皆が心を向けることで

 

起きなくなる方向に進むようです。

 

(備えあれば憂いなし)

 

 

 

 

 

 

 

もし今くたびれたり、

 

眠くてたまらない方は、

 

ご自身が

 

「眠っている間にも、

 

より良い世界をつくるために大活躍している」

 

という可能性を参考にしてみてください。

 

 

 

 

そしてご自身をねぎらってあげてくださいね。

 

 

 

 

 

眠る時に、

 

お母さんの子守唄を

 

想い浮かべてもいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

休める方はたっぷり休んで、

 

起きている間も

 

自分をねぎらい、

 

自分の体と心に良いこと、

 

楽しいこと、

 

魂が喜ぶことをたっぷりとやってあげましょう。

 

 

 

 

 

栄養を補給しましょう。

 

幸せ充電しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

あなたはそれにふさわしい人です。

 

創造主と直結する存在です。

 

 

 

 

 

ご一緒させていただけることに、心から感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

*気分をスッキリさせたい、というとき、

 

こちらもご活用くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね