愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

今日は耳寄りな・・・

 

というか目が釘付けになるような

 

「視力アップ情報」をお届けしますね!

 


 

めちゃオススメです。

 

 

やると気持ちいいんですー!!!

 

 

 

さっそく、ゆほびか最新号メルマガからどうぞ。

 

 

〜〜〜以下、引用

 

 

こんにちは!ゆほびか編集部です。

コロナ禍でのリモートワークで常時パソコンを見る生活になった。


気付いたら、ついついスマホを操作してしまう……。


その結果、眼精疲労やドライアイなど目に不調を来している人、

 

よいよ視力が低下してしまったという人も少なくないのではないでしょうか?

 



また、その中には、何とか不調を解消しようと目薬を差したり、

 

を温めて休めたりしたものの、

 

効果なし!という方もいらっしゃるかと思います。



それもそのはず……目のトラブルの原因は、目ではなく姿勢にあるからです!



心当たりのある人もいると思いますが、

 

パソコンやスマホの操作は

 

つい背中を丸めてうつむいた「ネコ背」の姿勢で行いがちです。

 

 


さらに、現代人は手を前に出して行う動作が

 

9割を占めています(パソコン操作もそうですが、皿を洗うなどの家事も)。

 


その結果、ネコ背が定着してしまいます。

 


実は、このネコ背こそ、目のトラブルの“本当の黒幕”なのです。

 



このことをお教えくださったのは、

 

北海道で姿勢矯正の体操指導を行っている清水真先生です。
https://yuhobika.net/new-2205/#c1-5



先生の教室の生徒さんの多くも、やはりネコ背。


体操をきっかけに姿勢がよくなった生徒さんからは、

 

 

 

「視界が明るくなって、よく見えるようになった」

 

「目が乾燥しなくなった」

 

という声が続出しているというのです。

 



では、一体何をしたのかというと、1回10秒でできる「ネコ背撃退ストレッチ」です!

 


やり方はとっても簡単!

 

 


(1)足を肩幅に開いて立ち、背筋を伸ばす。腕を前に伸ばし、両手を組む


(2)手のひらを真上に向けるようにして、腕を頭上に上げる


(3)息を吸いながら、手を精一杯高く上げて背筋を伸ばす。このとき、かかとも同時に上げる。

 

腕を天井に向けて伸ばす動作を連動させ、顔も上に上げる


(4)息を吐きながら、ゆっくりと手とかかとを下ろし、(1)の状態に戻る。

 

(1)~(4)を1回10秒、1日10回程度行う

 



たったこれだけです!(しかも、やってみると気持ちいいんですよ♪)


1回10秒、1日10回だけだからと侮ることなかれ!

 


日常的にストレッチを続けた結果、

 

なんと「視力が0.2→1.0に上がった」など視力回復はもちろん、

 

近視や老眼、緑内障や白内障、

 

さらには腰痛や首・背中の痛みが軽減したというケースまであというのです!

 


また、最近では、不眠や頭痛の改善にも役立ったという声もあるとか……!

おかげさまで好評発売中の『ゆほびか』5月号では、

 

ネコ背撃退ストレッチで視力や目のトラブルが解消するメカニズムの他、

 

併せて行うと効果的な呼吸ストレッチや眼球ストレッチなどをご紹介しています。



ぜひ、お手に取ってご確認ください!

-----

●『ゆほびか』2022年5月号の詳細・購入はこちらから

■特集の読みどころはコチラ

https://yuhobika.net/backnumber/yuhobika/yuho2205/

■【5月号読者限定】「内なる龍が目覚める篠笛CD」の試聴
https://yuhobika.net/new-2205/#c2

■Amazon

 

 

 

〜〜〜以上、引用

 

 

うおお!!!

 

共通する方法を、僕もずっと活用しているんですが

 

こりゃすごいですね。

 

 

どーしても、スマホやデスク仕事で猫背になりがちなので、

 

あらためて、取り入れたいと思います。

 

天の助けじゃ〜〜。

 

 

気分もスッキリします。

 

この号は視力アップ方満載です。きれいな表紙ですねぇ。

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね