愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

今日は耳寄りな情報を目にしたのでシェアいたしますね。

 

ある「ツボ」をちょっと押すだけで、

 

薄毛とか、抜け毛に驚くほどの効果があるというのです。

 

 

 

さっそく、ゆほびか最新号メルマガからどうぞ。

 

 

 

 

〜〜〜

 

こんにちは。『ゆほびか』編集部です。


いつも『ゆほびか』をご愛読いただき、ありがとうございます。

まだまだ寒くて空気が乾燥した日が続いていますね。


わたくしごとで恐縮ですが、

 

五十路を越してからと言うもの、

 

若い頃はまったく気にならなかった「乾燥」が、

 

全身に響いてくるようになったと日々、実感しています。

 

肌はもちろん、目も、口も、髪も……。


潤いがなくなった肌や髪にあれこれつけて

 

栄養補給してはいるのですが、効果はどれも今一つだな、

 

と思っていたそんなときです。

整体師の浜田貫太郎先生が見つけた

 

「女性ホルモンのツボ」を押してもらったのです。

驚いたのは、その場で肌も髪もしっとりと潤いを取り戻し、元気になったことです。

では、「女性ホルモンのツボ」とは何なのでしょうか。


浜田先生に聞いてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは私が見つけたツボで、おへそから親指幅1本半上にあります


このツボの何がすごいかというと、押すとすぐ、

 

髪や肌にうるおいやハリが生まれます。

 

つまり髪と肌に即効性があるのです。

続けて刺激することで、薄毛や初期の脱毛も改善へと向かいます。

 

しかも、この変化も比較的、早く現れるのです。

何を隠そう、私自身の薄毛をこのツボでよくすることができました

 

まずは、そのエピソードからお話しましょう。

「ここ、ハゲてきていない?」と、

 

知人に指摘されたのは、4~5年前です。

鏡でチェックすると、耳の上あたりの髪がまばらになり、

 

地肌が透けて見えていました。

当時の私は、まだ30代半ば。

 

その若さで、早くも薄毛かと非常に寂しい気分になりました。

 

そこで、薄毛に効くツボの研究に着手したのです。

私は1年以上かけて、それらの中で最も髪に響くツボはどこかを研究しました。

その結果、「髪に最も効くのはここ」と確信したのが、

 

女性ホルモンのツボだったのです。

私の場合、力なくペタンとしていた耳上の髪に即座にコシが生まれ

 

髪自体も太くなったように感じられました。

やがて、薄くまばらだった髪が生えそろい、

 

それ以降、薄毛を指摘されることは一切なくなったのです。

女性ホルモンのツボが、こんなに早く効果が出るの理由として、

 

はこのツボが副腎に作用するからではないか、という仮説を立てています。

髪や肌以外に、このツボでどこが変化するかを観察したところ、

 

腎の緊張がとれることに気がつきました。

副腎とは左右の腎臓の上にある、小さな臓器です。

副腎は皮質と髄質の2つに分かれていますが、

 

そのどちらからも生命活動に必要なホルモンが産生されています。

その中の一つが性ホルモンです。 

一般的に、産後や、子宮など女性器の手術後には抜け毛が増えます

これは性ホルモンの状態が急激に変化するからで、

 

髪と性ホルモンには関連性があるということです。

おそらくですが、副腎の緊張が緩むと、

 

この性ホルモンの産生が活性化するのではないかと思います。

ホルモンはごく微量で作用しますから、

 

それがわずかな違いであっても、

 

髪や肌に変化が出るのではないかと考えています。


(浜田貫太郎先生)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それではここで、女性ホルモンのツボを刺激する方法をご紹介しましょう!

●用意するもの
先端の丸い棒(100円ショップなどのツボ押し棒や、

 

キャップの先端が丸いボールペンのフタ部分など)

●やり方
1)あおむけに寝る。へその真上、親指幅1.5本分の位置に棒を垂直に当てる


2)息を吐きながら、棒を時計回りにグルグルと回しつつ、

 

体の奥深くに棒の先端を入れていく。

 

刺激により、痛くて汗が出ることもある


3)ゆっくり30回ほど回す。

 

棒が奥に入っていくタイミングで息を吐くとよい


『ゆほびか』4月号の誌面では、

 

やり方を写真つきで詳しく解説しているほか、

 

実際にこのツボで悩みの薄毛を解消した体験談などもご紹介しています。

薄毛や肌の衰えが気になっている人は、

 

ぜひ「内側から体を若返らせる」女性ホルモンのツボをぜひご活用ください。

 

 

 

 

〜〜〜

 

 

ピンときたらぜひお試しくださいね。

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね