愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

さて、、、明日の水瓶座新月、

 

そして

 

節分〜立春に向けて

 

「ネガティブ沼にハマらない」ことが結構大事かな、と

 

感じることがありまして、

 

以下をシェアさせていただきたいと思います。

 

 

 

 

〜〜〜

 

 

前提として、、、

 

「偶然の出来事はない」って、

 

賢者たちは、言うんですよね。

 

 

 

 

 

起きてくること、

 

出会う人、

 

自分が見たり聞いたりすることには

 

全部、関連があって、

 

自分にとって意味がある、ってことなんです。

 

 

 

 「偶然の出来事はない」

 

としたときに

 

意味の読み解き方が大事になります。

 

 

 

 

 

 

ポイントは、

 

自分にとって楽しく、

 

喜べる方向に、

 

愛を感じる方向に読み解く、

 

と言うことなんじゃないかな、

 

って思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しい偶然があった時は

 

話は簡単なんですよね。

 

 

 

 

 

 

ちょっと、難易度が上がるかもしれないのが、、

 

 

 

自分にとってネガティブに見える偶然が起きたとき、

 

どうするかってことだと思います。

 

 

 

 

 

うわぁ!この先どうなるの、

 

って言いたくなりますよね。

 

 

 

 

悪い方を想像して心配するのは

 

ついやっちゃいがちなことで、

 

本能の中に

 

そういう防御機能が入っているんでしょうけど、

 

やりすぎ注意で、

 

 

 

 

 

 

悪い方、悪い方って読み解いていたら、

 

ストレスになっちゃいます。

 

 

 

 

そして、行動や心から

 

おおらかさが失われ、

 

本来のサイズより小さくなってしまいかねませんし、

 

 

 

 

 

自分をいじめてると、

 

病気になったりもしますからね。

 

 

 

 

 

過去に体験済みです。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

中には、、、

 

 

自分のことだけじゃなく、

 

人のことまでネガティブに読み解いて、

 

頼まれてもいないアドバイスをしてくる人もいます。

 

 

 

 

 

自分の判断基準は外側ではなく、

 

自分のうちなる神様、

 

真心、

 

良心を

 

唯一の判断基準にするといいようです。

 

 

 

 

あとは、、、

 

「自分が大好きなことを中心に生きて、

 

魂の望みを果たすと決める」。

 

 

 

 

そう決めると自動的に、

 

全ての出来事の隠された意味が

 

自分にとって明らかになるようです。

 

 

 

 

そこから何を自分がすればいいのかも自然と見えて、

 

それを淡々とやって行けばいい、ってことになります。

 

 

 

 

〜〜〜

 

 

 

 

 

あるとき、普段、

 

あまり遭遇しないようなアクシデントに出くわしたんです。

 

 

 

朝から銀行に行って、

 

用事を済ませていたんですが

 

突然、電気がバチッと落ちて・・・

 

「きゃー!」

 

「おおっ」

 

と、一時、騒然となりました。

 

 

 

なんと! これは! もしや、銀行強盗!?!?  

 

 

 

と思ったら、停電だったんですが・・・笑

 

 

 

 

自動ドアは閉まりっぱなしになるし、

 

ATMも止まっちゃって、入金していた老紳士が

 

「お金を入れたところなんだけどなあ〜」

 

とぼやいています。

 

 

 

 

 

やがて、緊急発電システムが動いたのか、

 

パチッパチっと明るくなっていきました。

 

 

 

 

 

でも、ATMなどは動きません。

 

銀行のコンピュータが立ち上がらないと使えない、ってことでした。

 

 

 

 

 

僕は、入金を済ませて通帳記入の途中だったのです。

 

 

 

 

次の用事があって急いでいたんですが

 

「どれくらい復旧にかかりそうですか?」

 

と聞いても、わからない、とのこと。

 

 

 

 

「どこかの工事の方が、線を切ってしまったようなんです。

 

お隣の銀行も停電になっちゃっているようでして」

 

 

と感じのいい行員さんが、しきりに恐縮がっています。

 

 

 

 

 

結局、僕の方は、通帳を銀行に預けることにして、

 

作業してもらって、

 

後で通帳を取りに行くことにしました。

 

 

 

 

 

そして田宮さんとの待ち合わせ場所で集合したら、

 

田宮さんの自宅でも、

 

「電源が落ちて、ブログがアップできなかった」そうなんです。

 

 

 

 

 

で、、、この日は、田宮さんと一緒に、

 

仕事の大切な打ち合わせに行く日だったんです。

 

 

 

 

 

鎌倉での銀行の停電。

 

田宮さんちの停電。

 

 

 

 

 

 

これが連続して起きている日に、

 

大事な打ち合わせがある・・・

 

 


 

 

こう言う時に重要なのは

 

「自分にとって都合のいいように解釈する」

 

ってことです。笑

 

 

 

 

 

トラブル続きの日に、

 

打ち合わせをしたからって

 

悪いことが起きるとかよくないほうには考えません。

 

 

 

 

 

よくない方だと感じたらそっちに引っ張られてしまう、

 

かもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

実際のところ、

 

「次の段階に進む時に、

 

携帯電話とかパソコンなどの電子機器が壊れたり、

 

フリーズしたり、

 

ものが消えたりする」

 

ことってよくあるんですよね。

 

 

 

 

 

なので僕と田宮さんは、

 

「これはきっといい兆しだね」

 

「すごいね〜!」

 

と、笑って過ごしたのでした。

 

 

 

 

そうしたら、ありがたいことに、

 

その日の重要な打ち合わせは

 

盛り上がり、

 

スイスイとテンポよくはかどりました。

 

 

 

 

 さて、、、

 

「今回の人生は一回きりの、神様からのご招待」。

 

 

 

だから自分に優しくしよう!

 

何かあったら、

 

びっくりするほど、

 

自分にとって都合のいい方に、

 

できるなら

 

みんなが笑顔になる方に

 

解釈しよう!

 

って話でした。

 

 

 

 

 

生きていると、

 

しんどいとき、焦っちゃう時もあるけれど、、、

 

きっと、ベストなことがいつも起きています。

 

 

 

 

 

あなたがここを読んでくださっているのも

 

きっと偶然ではないと思います。

 

 

ピンときたら参考にしてくださいね。

 

 

 

 

あなたがますます運気の波に乗り、

 

幸せに成功して行くことを応援しています。

 

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

*お知らせ1)

 

本日20時よりYouTubeライブをお届けいたします

 

 

 

 

*明日2月1日の21時より

 

オンラインサロンにて「おついたち お祈りの会」を開催します

 

ぜひご一緒いたしましょう。

 

詳細↓