愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

今日は、「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)という

 

「まいた種が一万倍になって実る大吉日」なんです。

 

 

さらにっっっ!

 

「神吉日」(かみよしにち)という

 

「神様やご先祖様に感謝すると大吉な日」であり、

 

 

もうヒトツ

 

「天恩日」(てんおんにち)という

「天からの恩恵が与えられる日」

 

 

も一つ

 

「母倉日」(ぼそうにち)という

 

「天からの慈しみが降り注ぐ日」

 

 

 

なのでした。

 

すごいよね。

 

 

 

先ほどまで、パートナーの田宮陽子さんと一緒に、

 

箱根神社に

 

感謝の参拝をさせていただきました。

 


 

 

今日は田宮さんのお誕生日なのです。

 

みなさま、今朝の投稿に暖かい、祝福コメントありがとうございます。😁

 

 

 

 

 

 

箱根駒ヶ岳の山頂にある、

 

2000年以上前にひらかれたという

 

箱根元宮にも行ってまいりました。

 

 

 

箱根元宮は・・・

 

起源は、今から2400 年前にさかのぼるとのこと。

 

聖占仙人というおかたが、

 

箱根駒ヶ岳のおとなりにある

 

神山の神様の威徳を感應(かんのう)し、

 

駒ヶ岳山頂に神仙宮を開いたことに始まるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂一帯が

 

とても神聖な場所で

 

言葉は変ですが

 

まるで、お空の上、、、

 

あの世のような感じがしました。

 

 

 

 

頭上のふたが外れるような感覚があって

 

頭のなかがスッキリ。

 

不思議な懐かしさも感じましたよ。

 

 

 

 

 
 
私たち全員がひとりひとり、
 
日々の歩みの中で
 
魂の望みを
 
達成していけること、
 
この瞬間にもお守りいただいていることに
 
感謝を捧げます。
 
 
 
 
 
それでは引き続き、すてきな午後をおすごしくださいね。
 
 

 

 
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね