愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

4月16日のあなたにおはようございます。

 

 

 

 

まずはYouTubeの方に

 

とっても嬉しいコメントをいただいたので、

 

以下にご紹介しますね。

 

青字部分、引用紹介です。

 

〜〜〜

 

 

 

 

西田さん、田宮さん、いつも、動画を拝聴しています、

 

本当にありがとうございます! 

 

この動画を5ヶ月ほど前に拝聴しましたが、

 

その当時は、長女が、朝から学校に行くのが難しくなり、

 

私も、娘に振り回されているというか、

 

娘が学校に行くか行かないかで、

 

一喜一憂していて、

 

私は、かなり辛かった時期でした。

 

いま、半年前を振り替えると、

 

出口の見えないトンネルの中にいたと思います。

 

仕事も半日休ませてもらい、娘と向き合う日々でした。 

 

そして現在は… 娘は、朝から学校に行けるようになりました。

 

まだ、不安で、私が車で送って行ったり、

 

保健室に行ったりしていますが、

 

朝から行けること、奇跡です。

 

今、5年生になりましたが、

 

4年生の3学期は、午後からの登校がほとんどで、

 

給食も、5回くらいしか食べることができなかったのですが…

 

いま、娘が朝から学校に行けていることは、まさに奇跡です。 

 

5か月前の苦しかったときに、

 

動画をみて、こんな辛い中にも、何かある!

 

それを探そうと思い、「ある!ある!」と、

 

小さなことでも、嬉しかったことなど、探すようになり、

 

家族の協力も得られるようになり(義父が娘の送り迎えをしてくれるようになったり)、

 

現実も少しずつ変わりました。 不思議です! 

 

私は、どちらかというと

 

「ない、ない」

 

「私だけ大変、幸せになれない」

 

と、生きてきたので、

 

そこから、

 

「ある!ある!家族が協力してくれるかてありがたい!

 

先生がいつも見守ってくれていて、連絡もくれてありがたい」と、

 

「ある!ある!」と、思い続けられたから、

 

現実が少しずつ変化してこれたと、最近思っています。 

 

西田さん、田宮さんの動画を何度見たかわかりません。

 

本当に本当にありがとうございます! 

 

少しずつの変化なので、後ろに戻ってしまうこともあると思いますが、

 

一喜一憂せず、幸せになる呪文を忘れず、感謝を忘れず、

 

それと、自分を大切にしていきます! 

 

これからの動画も楽しみにしております! 

 

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

〜〜〜

 

 

MTさん、嬉しいコメント、ありがとうございました。

 

文章からお人柄が伝わってまいりました。

 

ご家族の皆様お揃いで、お幸せにお過ごしください。

 

 

 

 

日頃、皆様からいただくコメントは全て拝見しています。

 

ニコニコしたり、涙が出たり。

 

 

 

 

時に、「ある、ある・・・」とつぶやいております。笑

 

 

 

 

それにしても、

 

「幸せになる呪文、不幸になる呪文」って、

 

この話、

 

めちゃシンプルですけど

 

本当に本当にステキな奇跡が起きてきます。

 

 

 

このタイミングでぴったりかと思うので、

 

改めて、ブログでも載せさせていただきます。

 

 

〜〜〜

 

 

 

時間の密度がグッと濃くなって、

 

その時空間の中で

 

感覚や時間が拡大し、

 

一生、忘れられないような体験をする・・・

 

あなたはそういう体験をしたことが

 

きっとあると思います。

 

 

 

 

 

ある人は、仕事のなかで、

 

ある人は、スポーツをやっていて、

 

ある人は、芸術活動で、

 

ある人は、愛する人との時間の中で、

 

ある人は、神様への祈りの中で、、、

 

ある人は、家族とのだんらんのなかで、、、

 

 

 

 

 

それはその人がほんとうに幸せなエネルギーと

 

つながっている瞬間なんですよね。

 

いわゆる「ゾーン」に入っています。

 

 

 

 

 

 

あるとき

 

次男坊の、

 

20歳の誕生日のお祝いで、

 

釜飯を食べてきました。

 

 

 

 

 

子供5人(*)といっぺんに会うのは久しぶりのことで、

 

独特の少年少女漫才団のようなノリが爆発して

 

それを一瞬たりとも

 

味わい漏らすまいと

 

上記のような

 

「ゾーン」に入っていた自分に気がつきました。

 

(*以前のパートナーとの間に5人の子供たちがいます)

 

 

 

 

 

集中がきれた帰り道の電車では

 

爆睡して帰ってきました。

 

 

 

 

 

子供たちと同居している時は、

 

毎日毎日、顔を見て、

 

ワーワーいう声に囲まれて住んでいたわけです。

 

 

 

 

離婚してそれがなくなったときには、

 

耐えられないほどの喪失感を感じていた気がします。

 

(あまりにしんどすぎたので、覚えていられず、

 

ほとんど忘れたような状態になっています)

 

 

 

 

一度、死んでまた生まれたような気もします。

 

 

 

 

 

 

あのとき死んで、

 

いまの現実はあの世でみている夢なんじゃなかろうか、

 

なんて思ったこともありましたよね。

 

 

 

「ときぐすり(時薬)」

 

って本当にあるんだと思います。

 

必要な癒しは必ず起きてくるようです。

 

 

 

 

 

 

もし今、

 

しんどい渦中におられるかたは

 

「ときぐすり(時薬)」の作用を

 

信じてみてください。

 

 

 

 

 

その日

 

5人の子供たちと

 

お互いにニコニコ笑って

 

手を振ってありがとうって言えたこと。

 

 

 

こうして皆さんにブログを書いて

 

お届けできていること。

 

感謝しかありません。

 

 

 

田宮さんと出会えて活動できていることに

 

感謝しかありません。

 

 

 

 

その日の帰り道に、

 

電車で爆睡から目覚めたときに、

 

あるスピリチュアルなマスターから

 

教えていただいた言葉を思い出していました。

 

 

 

 

その方は、ダライラマさんの一番弟子ともいわれている方です。

 

 

 

 

こんなことをおっしゃってたんですね。

 

 

 

「この世界には、

 

幸せになる呪文と、不幸になる呪文があります。

 

幸せになる呪文とは、

 

ある、ある、ある、と今あるものを数えていくこと。

 

そして、不幸になる呪文とは、

 

ない、ない、ないとないものを数えていくことです。

 

あなたはあるものを数えあげていくと、

 

必ず幸せに生きられます」

 

 

 

 

今ある幸せを、

 

ある、ある、ある、と数えていくと

 

しだいに自然に

 

その人は「ゾーン」に突入するのかもしれないと

 

感じています。

 

 

 

 

 

 

 

この動画では田宮さんも、ご自身の体験を話してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心が揺れることって、

 

あるものです。

 

しんどいときは、なおさらですよね。

 

 

 

 

それでも、

 

いつでも中心に戻ることができるところに

 

人間やこの世のしくみのすばらしさを感じます。

 

 

 

 

 

今日、春風のふくこの日一日、

 

僕もまた、

 

幸せになる呪文を唱えてみようと思います。

 

 

 

 

春から初夏に向けて、

 

あなたはきっと

 

ますます自分らしく、

 

深い喜びの時間をたくさん過ごしていかれることでしょう。

 

 

 

 

 

image

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね