愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

年末年始って、

 

美味しいものを食べたり飲んだりする機会が

 

増えるかもしれません。

 

 

 

 

そんな時に

 

血糖値が気になったり

 

いわゆる「正月太り」が気になったりすることが

 

あるかもしれません。

 

ないかもしれません笑

 

 

 

 

 

ただ、糖尿病などの病気があると、

 

感染症にかかった時に

 

リスクが高まることが報じられています。

 

 

 

そこで今日は

 

ダイエットと血糖値の安定に役立つばかりか

 

体調改善にも役立ってくれる

 

「飲み物」の話をお届けします。

 

 

 

〜〜〜

 

 

まず、ここ数年、

 

食後に血糖値が急上昇して、

 

その後、急激に下がる、

 

「血糖値スパイク」が問題になっているということがあります。

 

 

 

 

 

 

食後に、めっちゃ眠かったり、

 

だるかったり、

 

あるいは、イライラやうつっぽさが止まらなかったり、、、

 

 

 

 

 

 

それはもしかしたら、

 

食後に血糖値が急上昇して、

 

その後、急激に下がる、

 

「血糖値スパイク」の一つの症状なのかもしれない、、、

 

ってことなんです。

 

 

 

 

血糖値スパイクは、

 

活性酸素が体内で大量発生して、

 

糖尿病や、心筋梗塞など体調不良の引き金にもなる、なんて言われています。

 

NHKスペシャルでも放送されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

この血糖値スパイクは、「糖質の摂りすぎ」が原因になっているので、

 

以下のようなルールで「糖質ちょいべらし」を実践すると、

 

改善することが多いし、

 

肥満も防げると、雑誌の特集や、

 

このブログでお伝えしてきました。

 

 

 

1)1回の食事(2時間以内)の糖質の量は、理想的には15g(多くとも20g)以下


2)1日に取る糖質量の合計は130g以下

 

3)肉、魚、大豆、野菜、チーズを増やす。

 

4)食事では、だし汁や、野菜スープを先に食べる

 

5)油はMCTオイルを使うといい(加熱しない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、、、血糖値を上げない、乱高下させないために、

 

普段の「飲み物」は何を飲んだらいいのか、というと、

 

医師や専門家が効果を推奨しているものがあります。

 

 

それは

 

「ショウガ紅茶」

 

「シナモンコーヒー」

 

「トマトジュース」

 

 

 

 

 

 

まず、内科医の石原新菜先生が勧めるのが

 

ショウガ紅茶です。

 

 

体の慢性的な冷えをとって、代謝を上げてくれるため、

 

肥満の解消や、様々な体調不良の改善に効果が期待できるそうです。

 

 

やり方はとても簡単で、

 

 

1)ショウガをすりおろす

2)すりおろしたショウガを小さじ1杯分くらい紅茶に入れる

 

これだけ。

 

皮付きのままよく洗ってすりおろすと、

 

皮の近くに栄養分が多いため、より効果的とのこと。

 

 

 

多少効果は落ちるけど、チューブ入りでも構わない、と石原先生。

 

 

石原先生ご自身も、かつて、

 

便秘、痔、肩こり、頭痛、ニキビなどから、

 

ショウガ紅茶に救い出してもらった経験をお持ちです。

 

 

 

 

この方法を取り入れて、69kgから52kgまで、17kgやせたという女性は

 

もともと冷え性だったそうですが、

 

チューブ入りのショウガを使って、

 

ショウガ紅茶を飲んだほか、

 

味噌汁や野菜炒めにも入れたところ、

 

運動した時に汗が出なかったのが出るようになって、

 

するするダイエットできたとのことなんです。

 

 

 

 

マキノ出版の健康サイト「ケンカツ!」に情報が出ています。

https://kenka2.com/articles/182

 

 

 

 

 

 

 

ショウガって、血糖値の安定に効果が期待できるという報告が、

 

内外にあるんですよね。

 

 

 

西田はパウダーも活用しています。

 

 

 

 

 

さらに、紅茶にも、

 

血糖値の上昇を抑える作用があることが報告されています。

 

インフルエンザ予防に効果が期待できるという研究もあるので、

 

この冬にぴったりかもしれません。

 

 

 

 

 

次に、シナモンコーヒーは、

 

何度かご紹介してご好評を博しています。

 

医師の牧田善二先生によると

 

米国の研究で、

 

シナモンを60日間、摂取した糖尿病患者さんの

 

血糖値、中性脂肪、総コレステロール値が大きく改善しているそうなんです。

 

そこで、牧田先生の患者さんに勧めたら

 

たいてい、血糖値が10mg/dl程度は下がったとのこと。

 

さらに、コーヒーを飲む人は飲まない人に比べ、

 

肝臓ガンの発症リスクが約50%、

 

2型糖尿病は24%、

 

パーキンソン病は33%低いということがわかっていることから、

 

「シナモンコーヒー」を患者さんに勧めているそうなんです。

 

1日に取るシナモンの量は、1g程度(ティースプーン1杯)が適量とのこと。

 

シナモンコーヒーは味もいいし、続けやすいですよね。

 

 

 

 

マキノ出版の健康サイト「ケンカツ!」に情報が出ています

https://kenka2.com/articles/2025

 

 

 

シナモンパウダー

 

 

 

 

 

最後に

 

トマトジュース。

 

12人の追跡調査で、

 

トマトジュースを飲んだグループは、

 

糖尿病の検査数値が下がったという報告があります。

 

これはリコピンという色素成分が、

 

活性酸素を除去する作用を発揮するため、

 

と言われていて、、、

 

 

 

リコピンの作用と体内への吸収をさらに高めるためには

 

「オリーブオイルをちょっと垂らして、温めて、朝に飲むといい」

 

と、帝塚山大教授の稲熊隆博先生は勧めています。

 

 

 

この飲み方が僕は大好きで、さらに、

 

ニンニクをちょっとすりおろして、

 

パセリを散らして入れたりしてます(完全にスープです)。

 

 

 

 


トマトジュースをダイエットに役立てた方も多いんですよね。

 

 

 

 

そうそう、西田と田宮さんの講演会の

 

お手伝いをしてくださっている

 

北海道の阿部隆好さん、あつ子さんご夫妻から、

 

先日、スペシャルなトマトジュースをいただいたんです。

 

 

 

 

僕はトマトジュースが大好きなんですが、

 

これが絶品!

 

 

トマト好きの僕には、たまらない嬉しさ。

 

無農薬栽培のトマトがサイコーにうまい!


味が濃くて、けど飲みやすい。

 

エネルギーがギュッと凝縮している感じです。

 

田宮さんと一緒に飲んでます。

 

 

 

 

 

 

健康な土作りから取り組んでおられる

 

あったファームさん、阿部ちゃんご一家に感謝いたします。

 

トマト狩りや、通販もやっておられます↓

 

 

 


 

 

 

 

 

 

薬ではなく食品ですから、

 

効果を保証するものではありません。

 

個人差もあるでしょう。

 

けれど、続けてみて、元気になるようなら、

 

それは自分に向いている方法だと教わっています。

 

 

 

自分と家族の健康を守る参考情報として

 

ピンときたら活用してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

あなたの快適な毎日を応援しています。

 

 

 

 

 

スイーツも大好きなんですが

 

上記のドリンクも飲んだりして、対策しております。笑

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね