愛する魂の冒険者たちへ
今日は己巳(つちのとみ)の日。
60日に1度しか巡らない吉日で、
弁財天様が大好きな方、多いんですよね。
僕も大好きです。
七福神の紅一点、弁財天様。
音楽、芸術、学問、弁舌、福徳、豊穣、水の神様です。
今日、オススメの開運アクションをご紹介いたしますね。
1)お水さんに感謝する
弁財天様はお水の神様。
神の女性の顔は、命をはぐくむ姿なんだなあって思います。
水は命、水こそ魂、と教わっています。
地球上のお水さんは、命に潤いをあたえてくださっています。
そして
はるかなときの流れのなかで、
すべてを浄化してくださっています。
身近な水や、大自然の水に思いをはせて、
「ありがとうございます」
と唱えてみましょう。
手を洗う時、お皿を洗う時、
トイレ、
おふろ、
お米を研ぐ時、
お水やお茶、スープを飲む時、、、
「ありがとう」
お水さんが喜んで、あなたを守り、
福運を巡らせてくれると思います。
関連記事
お水さんに感謝すると運命が大好転!「あぶくちゃんの46億年の旅」
2)自己表現する
文学、音楽、芸術、学問、弁舌、福徳を司る神様・弁天様のご縁日に、
自己表現にまつわるアクションをすることは
きっと大吉運を運んできてくれることでしょう!
あなたがやりたかったことをやってみる。
なにかを発表してみると、楽しいことが起きてくると思います。
お金さんを洗う、のが「銭洗い」です。
かつて雑誌で掲載させていただいたのですが、
「年収がゼロになったが、小銭を洗ったら、年収が1億円にまでアップした」
不思議な話ですが、
これは実際の体験談です。
金運を上げたい!というときに、
「財布から小銭を取り出して洗う」
という秘策があるんですね。
小銭はふだん軽視されがち、かもしれません。
ですが、実は
小銭をジャブジャブ洗うと金運が上がり、
お金がどんどん循環するようになる・・・!
というのも
小銭を洗い、ケガレを清めて
「浄財」を行うと、
小銭は清められたいので、また寄ってくる。
そして、1万円札などのお札は、
「小銭のお父さんお母さん」
「小銭のおじいちゃんおばあちゃん」ともいえる存在で、
「子どもをきれいにしてくれたあなた」のところに
「お礼」に来てくれる!!!
というのです。
やってみるとけっこう楽しく、
気持ちがスッキリします。
お金は世界を流れています。
小銭を洗うことは、
「お金さんに感謝する」
という、ふだん意外にやっていないことを
思い出させてくれるのかもしれません。
お金はエネルギーで、
お金を稼ぐ人、使う人が、どんな気持ちをもっているかで、
その気持ちも、お金といっしょに巡っていく、と言います。
僕が取材で出会った幸せ富豪のかたは、
みんな、お金も、
人も、たいせつにしていました^o^
あらためて、、、
お金さん、いつも、ありがとうございます!!!
ご家族でやってみても、
盛り上がる気がします。
田宮さんと一緒に鎌倉の銭洗弁天さまにいったときの写真
4)弁財天さまに心でお参りする
いまは、お出かけしにくい時期ですから、
おうちで、心を向けて、
「心でお参りする」といいように思います。
5)弁財天さまのマントラを唱える
弁財天のマントラ(真言。神聖な言葉)は
「オン ソラソバ テイエイ ソワカ」
このマントラを、自分でよいと思う回数だけ口にすると
「お金の川」の流れがよくなってサラサラ流れるようになるそうですよ!
6)お金と仕事の計画を立てる
自分も人も嬉しくて、
微笑みと豊かさが広がっていくような、
お金と仕事に関する計画を、
楽しく立てるのにも適していることでしょう。
これから時代が変わっていったら、
自分が本当にやりたいことをしてお金を巡らせる流れが
ますます加速していくと思います。
制限をかけずにイメージしてみましょう。
7)みんなの豊かさをお祈りする
この大地が平安でありますように。
この宇宙の「豊かさの流れ」が
ますます拡大・繁栄しますように。
ご縁のある方すべての方が守られ、
幸福でありますように。
できることから試してみてくださいね。
今日という日は、
宇宙でたった一人のあなたが
今回の人生で
ますます豊かさを体験するために用意された
大自然からのギフトです。
あなたがますます楽しく、
豊かさの流れを味わっていかれることを応援しています!
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね