愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

生きていると、


「新しい挑戦をすること」が、
 
誰にでもあると思うんですね。
 
 
 
 
 
 
特にこのブログの読者の方には
 
チャレンジャーが多い気がします。
 
 
 
 
 
 
 
実は、「新しい挑戦をすること」って、
 
脳を活性化させて、
 
自分の仕事や日常の活動のパフォーマンスを高めていくためにも
 
とっても役立つ!と言うことを
 
脳科学に詳しいある医師に取材したときに
 
教えてもらったんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
医師が勧めてくださったのが
 
 
 
今日1日、何か新しいことしよう
 
今日1日、何か新しいこと見つけよう
 
 
 
って、その日の朝、決める!っていうことでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
そうすると、脳が活性化して、
 
普段、自分が知らない間に作っていた、
 
自分を閉じ込めていた箱のようなものが崩れて、
 
新鮮な空気が流れ込み、、、
 
 
 
 
 
 
 
日々「ここからどこにでも歩いていけるんだ」って言うことを
 
思い出すことができる・・・って話だったように思います。
 
 
 
 
 
 
 
もうちょっとカメラを引いて、
 
自分の人生を眺めてみたときにも、
 
自分にとっての「けっこうなチャレンジ」を
 
時々、入れていくことって
 
とても大事なんだよって
 
ある国際的に活躍している成功者から教わったこともあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
それは、どーしてかと言えば、
 
 
 
 
 
 
 
自分自身に刺激を与えて
 
成長するきっかけになるのが一つ。
 
 
 
 
 
もう一つは、
 
周りでその人を応援する人達にとっても
 
「この人、一体どうなるんだろう」というような
 
ハラハラドキドキを感じさせるから💓
 
ってことだったんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
そうです。
 
子供の時に、
 
少年ジャンプとかマガジンとかサンデーとかで連載漫画を読んでいて、
 
(少女漫画は少女漫画でいろいろあると思うんですが)
 
来週どうなっちゃうのかなって楽しみでしたよね(笑)
 
悟空、ケンシロウ、どうなっていくんだ?  的なアレです。
 
 
 
 
 
 
 
 
予定調和だとつまらなくなっちゃうようなところって

人生でもあるのかもしれませんよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
だから、
 
人生で時々
 
ちょっと自分に負荷をかけるような、
 
新しいことを始めていくと、
 
運気も急激に上がる
 
ことが多いそうです。
 
 
 
 
 
 
 
「西田さんは時々、新しいことを始めてください。そうしないと不完全燃焼を起こします」
 
なんて、世界的手相家の先生にアドバイスをいただいたこともありました。

自分でもその通りだな、、って感じて、妙に心に残ってるんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただし、逆に言うと、新しいことを始めると、そのぶん
 
負荷ってものがかかるわけですよね。
 
 
 
 
 
 
ストレスが増えるわけです、ある意味では。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
今度、僕と田宮陽子さんで、
 
宮古島で初めての合宿セミナー(リトリート)やるんですね。
 
 
 
 
 
 
それについて、田宮さんは
 
彼女のFacebookにこういうことを書いています。
 
 
 
 
 
 
 
ありがたいことだなあ、、、って思うんです。田宮さん、よしみちゃん、マジでありがとう!!!
 
 
 
 
それに田宮さんは正直者ですね、、、これ読んで改めて思ったけど(((爆)))
 
 
 
 
 
 
 
 
宮古島リトリートっていうのはこれです。
 
どんな時間になるかとても楽しみです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕らもそうですが、、、
 
 
 
 
 
 
 
今という魂の時代、
 
大好きなことで新しい挑戦をする方も多いと思います。
 
 
 
 
 
 
 
で、挑戦するときには、
 
胸にとどめておくといいことがある気がしてきましたよ。
 
 
 
 
 
 
なので、
 
いろんなお師匠さんから教わったことを
 
以下にちょっと挙げておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
「新しい挑戦」をして途中でメゲないための5つのヒント
 
 
 
 
 
 
1)情熱からスタートする。
 
自分の内側に、
 
これってホントにおもしろそう、楽しそうとか、
 
なぜかワクワクする、
 
深い喜びがある、
 
というような、理由不明の強い感覚があると、
 
周囲も同じように感じてくれる可能性が高く、
 
天から後押し入ることも多いと思います。
 
そうではなく、頭で考えた理屈とか、
 
これをやったら得するな、損するな、というところからスタートすると、
 
つまらなくなるとか、ストップがかかる可能性もあると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
2)自分が嬉しくて、周囲も嬉しいかどうか。
 
自分だけワクワクしても、
 
周囲がワクワクしなければ無理があり、、、
 
周囲だけ嬉しくて、自分がそこまでは楽しくないと
 
やっぱり途中で止まる可能性があります。
 
 
 
 
 
 
 
3)応援してくれる同志がいるかどうか。
 
自分1人でできるプロジェクトもあるでしょうし、
 
そうでない場合は、誰かと一緒に始める必要があります。
 
時には自分よりも優秀な人たちに助けてもらう必要がありますよね。
 
という事は、その人たちに共感してもらえるように説明したり
 
お願いする技術が必要になってくることもあるでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
4)よくよく調べて、抜かりなく準備をする。
 
僕もそうですが
 
直感型、直情型の人で抜け落ちてしまいがちなのがこの部分です。
 
先ほど挙げた1)と矛盾はせず、
 
やるとなったら、
 
それをやることのリスクは何かとか、
 
経済的には成り立つのかとか、
 
冷静に見て、そこをクリアしていくように
 
準備をしていくことが大事になりますよね。
 
 
 
 
 
 
5)感情的な動揺がやってくることを覚悟しておく。
 
新しいことを始めるのは楽しい反面、
 
新しいことだけに、
 
想像もしなかったような出来事も起きて、
 
感情的な揺れも味わいます。
 
プラスの方向に揺れることもあれば、
 
マイナスの方向に揺れることもあり、、、
 
それも、
 
自分だけではなくて、周囲にも起きてくるわけです。
 
そういうものだと思って心の準備をしておくだけで、
 
慌てないですみます。
 
不安定な気持ちを楽しめたり笑えたらナオヨシ。
 
 
 
 
 
 
 
どうも、いろいろなケースをみていると、
 
このうちの
 
感情的な揺れが嫌だ、めんどくさそうだ、
 
って理由で、人は、
 
新しいステージにもう少しでいけそうなのに、
 
やめちゃうことも多いようです。
 
(本当は感情が揺れるのが嫌なんだけど、
 
それに気づきたくないので、
 
お金の問題にすり替えてやめることもよくあるようです)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしたら・・・
 
 
 
 
 
感情的な揺れを防ぐ方法はあるんでしょうか、、、
 
って聴きたくなりますが、
 
残念ながら知らないんです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
ただ今回、僕と田宮さんが、何か起きるたびに
 
合言葉のように口にしていた言葉がありますので、
 
シェアさせていただきます。
 
 
 
 
それは
 
 
 
「これも思い出になるよね」
 
 
 
 
 
参考にならないかもしれませんが、笑
 
全部、思い出になるのは確かですから!
 
 
 
 
いい思い出にするか、苦い思い出にするかは自分で選べますもんね。
 
 
 
 
 
 
いい思い出になる!って言い聞かせるといいと思います。笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きっと、すべてが終わり、
 
秋の公園のベンチに腰掛けた時、
 
全部が愛だったんだにゃ、って思い出せると思うんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ということで、
 
先日初めて食べた、
 
タカナシミルクレストランでのチーズ食べホーダイ。
 
田宮さんがせっかく連写してくれたので載せておきますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが新しいポーズ
 
 
 
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね
 
 
 
 
 

 

 

人はなぜ生まれてくるの!?魂の望みって?

 

あなたがお空の上で決めてきたこと あなたがお空の上で決めてきたこと

1,572円

Amazon