愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

「手料理をいただくこと」は、

 

それだけで、

 

邪気をはらうことにつながるそうなんです。

 

 

 

 

食べるだけでなく、実は、料理を作ることも、

 

気の流れをすごくよくしてくれる・・・と、

 

教わりました。

 

 

 

 

特に日本人は、お米、野菜、丸のままの魚を

 

手で触り、調理すること自体が

 

お清めにつながる・・・ってことなんです。

 

 

 

面白いですね。

 

 

 

 

今日は、パートナーの田宮さんが、

 

美味しい手料理を作ってくれました。

 

 


 

 

 

彼女が最近、ハマっているのが、

 

お豆腐に、梅干しのタレをかけたもの。

 

 

 

 

田宮さん流の「梅干しのタレ」とは、

 

昔ながらの酸っぱい梅干しを刻んで、

 

羅漢果から作った糖と、みりん、お醤油、

 

亜麻仁オイルを混ぜたもの。

 

 

 

これが、たまらなく美味しくて、さっぱりして、

 

お豆腐のつるんとした食感や自然な甘みとぴったりなんです。

 

 

 

 

梅干しは、

 

疲労を回復するクエン酸が豊富で

 

殺菌効果もあり、

 

塩分は高いですが、

 

実は、血圧を下げるというショーゲキの効果があると、

 

紙面で紹介したことがあります。

 

 

 

そして、体内の邪気をはらってくれる・・・!

 

 

 

この季節の変わり目に、体にも心にも元気をくれる宝物のような食べ物なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

僕も、毎年、梅干しを漬けています。

 

今年は5kg漬けましたよ。

 

 

 

image

これは去年漬けた梅干し。

 

 

 

 

 

作り方は、いろんなサイトに出ていますが、

 

僕は、漬け込むとき、塩分20%にしていて(しょっぱいのが好き)、

 

「泡盛」を少し混ぜるようにしています。

 

とっても簡単で、失敗したことは幸いにして、一度もありません。

 

 

 

 

梅酢も、いっぱいできて、

これまた美味しくて、

サラダや浅漬けに、スープの隠し味にと、使いでがあります。

 

 

 

 

この地上には、

 

私たちを、健やかにしてくれるものが

 

全部、あるんですよね。

 

そう思うと、感謝があふれてきます。

 

 

 

そうそう、「梅干しの種を丸呑みする」という健康法もあるんです。

 

これは、ある大富豪から教えていただいたんですが

 

心と体を強くして、運気もアップさせると聞きました。

 

*この梅干しの種の丸呑み、

 

様々な不調の解消に効果があった・・・ということで、

 

過去に雑誌「壮快」で特集したことがあって、

 

僕自身も、大きな種や小さな種で、よくやってるんですが

 

場合によっては、体質に合わないこともあるかもしれません。

 

ご自身の体調(場合によっては主治医)と相談して、

 

自己判断で行ってくださいね。

 

 

 

 

ピンときたら試してみてくださいね😋

 

image

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね