愛する「魂の冒険者」たちへ

 

 

 

あなたは「お金さん」のことをどう思っていますか?

 

 

 

ある日、電車の中で聞こえてきた、

 

おばあちゃんと、はるおくんの会話から。

 

ーーーー

 

 

そうよ、はるおくん。

一万円が100個あったら100万円になるの。

 

 

うん。おばあちゃんは

お金いくら持ってるの?

 

 

いま一万円に足りないくらいかな。

それが100個で100万円。

大変なんだよ、たくさん働いて100万円。

 

 

100万円が一個で100万円?

 

 

ううん、1万円が100個で100万円。

 

 

あ、あれなーに?

 

 

あ、なんだろうねえ。

どこに行く電車かな。

おばあちゃんちのほうに行く電車かな。

 

 

あのさ、おばあちゃんって何が好きなの?

 

 

はるおくんかなあ。

 

 

違うよぉ、食べ物だよ。

 

 

スパゲッティかな。はるおくんは何が好きなの?

 

 

たまご。

 

たまご好きになったんだ。

お兄ちゃんだね~。

今日は美味しいもの食べようね。

おばあちゃんから離れないようにしてね。

 

 

ーーーーー

 

 

 

聞いていて不覚にも涙目になりました。

 

お孫さん、おばあちゃんの

楽しい1日に感謝しました。

 

はるおくん、、、

この世界はいいところだよ。

※はるおくんは仮名

 

 

誰でも、育つ過程で、

「お金の思い込み」を身につけます。

 

 

いろんな思い込みがあるでしょう。

 

「お金は怖い」

「お金は汚い」

「お金はパワー」

「お金は大変な労働の対価」

「お金は感謝の流れ」

「お金は愛の表現」

「お金は潤滑油」

「お金は幸せのもと」

「お金は不幸のもと」

「お金は関わりたくないもの」

「お金は命より大事なもの」

 

 

などなど、人の数だけ

いろんな「お金の思い込み」があります。

 

 

日本一の個人投資家として知られた

竹田和平さんは、

「お金は泉のように湧き出るもの」

おっしゃっていました。

 

 

人は「お金の思い込み」にふさわしい

お金の現実を体験するようです。

 

 

思い込みが

人の感情や行動を

左右します。

積み重なると

人生も左右される。

 

 

「お金の思い込み」の影響は思わぬところに及びます。

 

 

仕事がうまくいったり

いかなかったり、

ライフワークにチャレンジしたり

できなかったり、

時には心や体の病気になったり、

恋人と別れたり、

親子ゲンカしたり、

 

 

そんなこんなの引き金になったりします。

 

 

いちばんつらいのは、

「お金がないからできない」と

お金のために(お金を理由にして)、

自分の本当にやりたいこと、

大切にしたいことを

あきらめてしまうことではないでしょうか。

 

あきらめないでいれば、きっと何とかなります。

 

たとえ今は、思うようにできなかったとしても、

情熱の火を絶やさず、

やり続けていれば、

お金はきっと後から付いて来ます。

 

 

自分の本当の夢を追いかける人を、

お天道様も、

人も、

お金も応援すると

僕は信じています。

 

 

有名な話ですが、

アンパンマンの作者、

やなせたかしさんは50歳でアンパンマンを書き始めます。

 

なかなかヒットに恵まれず、

編集などの別の仕事もしながら書き続け、

「満員電車のように天才的才能がぎゅうぎゅう詰め」の漫画界で

やなせさんは、あきらめることなく立ち続けていたそうです。

 

すると、あるとき、目の前の席が空いた。

70歳になる直前に、アンパンマンのアニメ化が決まり、

そこから大ブレイクしたそうです。

 

あとは皆さんご存知の通り。

お腹をすかせた人に、自分を与える優しいヒーローは

国民的な人気者になりました。

 

余談ながら、やなせさんは経済的にも大成功されました。

年収数億円、資産数百億円とも言われています。

 

 

 

 

{F103A9DF-0387-4750-AFC5-946B93AE7353}


 

 

 

僕自身の「お金の思い込み」はどんどん変化していますが、

まず、お金を使うと、

愛する人と美味しいもの食べたり

楽しい体験ができるのが好きです。

 

大切な人の喜ぶ顔が見られるのが好き。

 

見知らぬおばあちゃんとお孫さんのおかげで

改めて確認できました。

 

 

 

そして、

お金は、自分や、大切な人が

夢を実現するための

応援団になってくれる。

お金って頼もしい存在だと、

今、思っています。

 

 

あなたはどんな「お金の思い込み」を持っていますか?

それは、自分で、好きなとき、

好きなように書き換えることができます。

(ちょっとしたコツがあると思います)

 

 

 

 

お金と健康的に関わると、

人生を通じて

きっと健康にいいし

周囲を健やかにする力も持てると思います。

 

 

 

 

 

実は、はるおくんと、

おばあちゃんの会話を聞いた

この日、夕方から

リン・ツイストさんの取材だったんです(^^)

 

リン・ツイストさんは、

学校の先生をしているワーキングマザーから、

世界的な慈善事業家になった方です。

 

マザーテレサや

ダライ・ラマといった方とも働き、

200億円のお金を集めて

世界に貢献されています。

 

リン・ツイストさんのお話は

また書きたいと思います。

 

image

今日も命にありがとうございます。

 

 

西田普

にしだあまね