昨日、ご紹介したシナモンコーヒー。

好評なので、昨年アップした内容を、

以下にまとめときました☺️

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

糖尿病の専門医、 牧田善二先生(牧田 AGEクリニック院長)も

強く勧める、このシナモンコーヒー。

ゆほびかでは、牧田先生は

以下のように語ってくださっています。

 

~~~

 

「シナモンは本当によく効きますね。

毎日、コーヒーに入れて飲み続けただけなのに、

いろんな数値がよくなってびっくりしました」

中野  哲郎さん(仮名・当時 43歳・ 会社員)はこう言って、

うれしそう に顔をほころばせました。

今からもう、 10年ほど昔の話です。

中野さんはその 3年前に糖尿病と診断されましたが、

仕事にかまけて 放置したままでした。

ところがその年の健康診断で、

「絶対に病院へ行かなくてはダメ」 と厳しく言われ、

ホームページで見た私のクリニックに来院されたのです。

調べてみると、血糖値が 3 2 0 ㎎ /㎗(正常値は 1 1 0㎎/㎗未満) 、

ヘモグロビンA 1 c が 9・ 9%(過 去 1 〜 2カ月の血糖値がわかる数値 で、

正常値は 6・ 2%未満)と、い ずれもかなり高く、

合併症も目前と いう状態でした。

まずは薬を使わずに改善したいと希望する中野さんに私が提案したの は、

シナモンパウダーを 1 日 3g程度摂取することと、炭水化物の 摂取 を減らすこと。

その 2点だけでした。

生真面目な中野さんは、

毎日、血糖値を自己測定するなどして、前向 きに実践してくれたようです。

その結果、改善の一番の目安とな るヘモグロビンA 1cが、

4カ月後 には 5・ 6%と、基準値を大きく下 回るまでになったのです。

●牧田善二先生・談、ゆほびか2017年2月号「シナモンコーヒー」特集より

 

~~~〜〜〜

 

このシナモンコーヒーについて高畑副編集長から

ご紹介させていただきます(^^)

 

〜〜〜〜〜〜

 

近ごろは、カフェやコンビニのコーヒー売り場でも見かけるようになったシナモン。
最新の研究により、シナモンは血管を若返らせ、

アンチエイジングに最適な食品だということが判明しました。
さらにコーヒーと組み合わせれば、無敵の健康食品です。

 

「そんな大げさな」という声も聞こえてきそうですが、本当なんです。

糖尿病の専門医は、

「シナモンは血糖値を下げる作用が科学的に認められた唯一の食品」と断言します。

 

漢方に詳しい医師は、「シナモンは漢方薬の基本であり、

コーヒーに入れて飲むとカゼやインフルエンザ予防に効く」と教えてくれました。

 

国立大の教授は、「血管を強化して免疫力をアップし、

あらゆる不調や病気に有効。カゼやインフルエンザなどの

感染症の予防・改善にも大いに役立つ」と言うのです。

 

大隅良典教授のノーベル生理学賞・医学賞で注目される

オートファジー(自食作用)は、コーヒーで活性化され、ガン予防に役立つそうです。

 

『ゆほびか』読者に2週間、試してもらったところ、

高血圧・糖尿病・耳鳴り・飛蚊症が改善した!

4・5㎏やせた!

髪がボリュームアップし、視力も向上!

・・・などといった声が届きました。

 

というわけで、特集を担当した私自身も

取材ですっかり感化され、

今は毎朝、会社でシナモンコーヒーを飲んでいます。

体調は良好だし、髪の毛もボリュームアップしてきました!

とにかく、こんな簡単なことで健康になるのならば、

試さない手はないように思います。

ぜひ本特集に目を通し、この冬の健康維持にお役立てください。(高畑)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ということでバックナンバーからのご紹介でしたが、

基本的な作り方や飲み方は今月号にも出てます↓

 

コーヒーやシナモンが好きな方で

ピンときたらぜひお試しくださいね。

 

 

 

 

バックナンバー