ゆほびか11月号が
早いところでは本日から
全国の書店さんに並び始めました!
明日には全国津々浦々に行き渡ります(^^)
 
{9F3345B5-97E6-4103-B833-6AD06AFFBD0E}

表紙アンケートご協力いただきました皆々様
ありがとうございます😊  
明るいブルーになりました(^^)



11月号の大特集は、
「腸の大掃除」で病気が治る!肌・脳が若返る!

「腸は第二の脳と呼ばれています。
心を落ち着かせるホルモンの
セロトニンの80%は、
ではなく、腸が作っています。
腸が健康になると、
便秘や下痢が治るだけでなく、
心の状態もよくなり、
仕事や人間関係がうまくいくようになり、
人生が好転していくことも多いのです」
(順天堂大学・小林弘幸教授)

医学の進歩に伴って、
腸こそ、心と体の健康の要!
と解明されつつあります。

この特集では、
腸には血液を作る機能があるという説や、
腸には免疫機能で重要な役割を担う
リンパ球の8割が集中している❣️
という事実も紹介しています。

腸をスッキリ健康にして
長寿と幸福を目指す、
2017年の最新・最強、
楽しい決定版をお届けします!

特別付録として
「腸によく効く528ヘルツ音楽CD」、
おなかに当てるだけで出たと評判の
「腸活性うんこカード」もついてます!

【腸の大掃除の内容】
●便秘・過敏腸・不眠・うつが改善「腸に効くCD」小林弘幸教授が確認
●横綱・白鵬の活力源「腸セラピー断食」腸内フローラが整う!
●便秘・アトピー全快!手作り「玄米酵母液」女優・女子アナも愛飲
●名医が公開!腸を汚す食品・浄化する食品リスト
●免疫力が超アップ「腸のリンパ流し」
●医師も九死に一生「ガス抜きツボ」
●医師考案「腸活性うんこカード」 ほか

超速で5kgやせ巨大シミも消えた「マシュマロヨーグルト」ダイエット、
目がよくなる「背伸ばし体操」、
医師も活用する「病気占い」
など、
ここでしか読めない特集満載です。


★★10月号の内容☆☆

●第一特集
便秘・下痢・おなら・ガス腹・アトピー・頭痛・うつを一掃!
「腸の大掃除」で病気が治る!肌・脳が若返る!


Part 1
小林弘幸教授が本格研究!「腸に効く528ヘルツ音楽CD」特別付録
 
本誌9月号で「ぐっすり眠れる」と大好評の528ヘルツCDですが、「自律神経が整い、腸の蠕動運動を活発にする可能性がある」と、順天堂大学・小林弘幸教授が実験で確認しました。

また、これまで15万人以上の便秘患者の治療に携わる小林メディカルクリニック東京・小林暁子院長に、「小林式腸トレ」を教えてもらいました。

そして、本誌モニターに、2週間、「ぐっすり快眠CD」を聴き、「小林式腸トレ」を行ってもらったところ、すごい改善率と、驚くべき体験談が!

さらに、ACOON HIBINO氏に、腸トレをリズムよく行うことができるよう、「腸に効く528ヘルツ音楽CD」を作っていただきました。

腸トレと最新528ヘルツCDで、あなたの「腸活」をしっかりサポートします。(三浦)


Part 2
横綱・白鵬の快進撃の秘密!便秘・肌荒れ・頭痛も一掃!
簡単に腸が若返る「腸セラピー断食」
 
前人未到の優勝回数を更新し続けている平成の大横綱・白鵬。
約1年間、優勝から遠ざかっていた白鵬関が復活優勝を果たした際のインタビューで、「断食で体をつくりました」と答え、話題になりました。

力士が断食で体づくり…というと疑問に思いますが、杏林予防医学研究所の山田豊文先生のお話によると、断食をすると全身の細胞が活性化し、腸内環境も整うので、学習能力や身体能力が上がったり、病気などの治癒力がアップしたりするのは理にかなっているのだそうです。「
でも、何日間も断食をするのはつらい」と思う人も多いでしょうが、実は週に1回、月に1回の断食でも効果が得られるというデータもあるそうです。

腸が元気になり、全身が若返る「断食」のやり方について解説します。(宗)
 
 
{02EDEDC0-5232-4713-A174-3330C7AA87E9}



Part 3
おなかに当てたらバナナ便が出た!
医師考案「腸活性うんこカード」
 
「腸活性うんこカード」は、おなかに当てるだけで、腸の働きを活発化し、便が出るのを促すカードです。

腸活性うんこカードを考案した医師の丸山修寛先生によれば、カードの図形には、体の滞りを解消する特別なエネルギーがあるそうです。

実際に、便秘に悩んでいる52歳の女性にカードを使ってもらいました。すると「5日目に大量のオナラが出た直後、スルンと便が出た。以来、ほぼ毎日お通じがあります」と、驚きの報告が。

カードをおなかに当てる時間はわずか10分。腸活性うんこカードで、お通じのある毎日を手に入れましょう。(丹羽)



Part 4
腸がきれいになると血液もきれいになる!難病・心の病気も軽快
腸を再生させる「気能値の高い食品」リスト
 
食べ物の栄養を考えるとき、通常はカロリーやビタミンを気にしますが、「それらの数字では、食べ物がほんとうに体の中で血となり、肉となっているかはわかりません」とお茶の水クリニックの森下敬一院長は言います。
腸内環境を整え、きれいな血液をつくり、全身を健康にするかどうかは、その食べ物の持つ生命エネルギーの強さ、いわゆる「気能値」に着目しなければならないのです。

例えば、タンパク質が豊富と言われる肉類は、気能値で見るととても低く、むしろ体の元気を奪う食べ物です。このパートでは、真の意味で腸内を整え、体を元気にする「気能値の高い食品」を紹介します。(宗)
 


Part 5
ガスと便がその場で出た!術後の腸閉塞も予防!医師も九死に一生「ガス抜きツボ」
腸閉塞の激痛に悩んだ医師が、背中のツボ「志室(ししつ)」を刺激したところ、ゲップとともに大量の便が出て「九死に一生を得た」と言います。

その話が評判になり、実行した人から「よくなった!」と朗報が続々。あの王貞治さんからも!

いすに座って自分で行う方法、うつ伏せに寝て、人に押してもらう方法、そして、仰向けに寝て自分でゴルフボールを押し当てる方法を紹介します。(三浦)
 


Part 6
便秘・過敏腸・アトピー・体臭に効いた!女子アナも愛飲!
手作り「玄米酵母液」
「玄米酵母液」は、簡単に手作りできる、整腸作用抜群の液体です。そのまま飲んだり、料理に加えたりする以外に、掃除や洗濯にも使えます。

岐阜県在住の神原明子さん(40歳)は、玄米酵母液を取り入れ始めてから、娘さんのひどいアトピーがすっかりよくなり、旦那さんの蓄膿症までおさまったそうです。

東京都在住の一桝靖人さん(48歳)は、玄米酵母液を飲み始めて10日目に、便の状態が一変!赤ちゃんのウンチのような健やかな香りに変わり、オナラもくさくなくなったとのこと。

驚くべき効果の秘密はどこにあるのでしょう? 医師の齋真一先生は「玄米酵母液には、腸内環境を”腐敗”から“発酵”へ変える働きがある」と分析します。

玄米酵母液の愛用者は有名人にも。フリーアナウンサーの松尾翠さんは、毎朝、玄米酵母液を手作りし料理や掃除にフル活用。女優の本仮屋ユイカさんは、美容液として使っているそうです。

玄米酵母液は、4つの材料を混ぜるだけで、簡単に作ることができます。ぜひ皆さんも日々の生活に取り入れてみてください。(丹羽)


Part 7
実験で効果確認! 免疫力を上げてカゼ・口内炎・ガンまで防ぐ「腸のリンパ流し」
「腸のリンパ流し」は、文字通り、腸周辺のリンパ液を体中に流し、免疫力(異物を排除する力)を高める健康法です。

やり方は簡単。あおむけになり、ゆっくりと腹式呼吸を行うだけで、腸のリンパ液が全身を巡るようになります。

実は腸周辺のリンパ液には、免疫機能で重要な役割を果たす「リンパ球」が豊富に含まれています。腸のリンパ流しをすると、豊富なリンパ球が体の隅々に行き渡るため、全身がリンパ球にパトロールされている状態になり、その結果、免疫力が高まるのです。

冬に向けて、カゼを引かないじょうぶな体を作るのに、うってつけの健康法です。(丹羽)


●第二特集
【速】5kgやせた!シミ・高血圧・体臭も改善!バストはAがCに!
医師激賞「マシュマロヨーグルト」ダイエット
「やせたいけれど、甘いものはやめられない」
というかたにぜひお試しいただきたいダイエット法を発見!

医師、管理栄養士も勧める、甘~い、おいし~い「マシュマロヨーグルト」を毎朝(または毎晩)1杯食べるだけで、
着実にやせていくばかりか
「肌荒れ、髪の傷みが改善」
「ガンコな便秘が解消」
「高かった血圧が正常値に」
「体臭が気にならなくなった」
「イライラしなくなった」
「疲れにくくなった」
などの効果を実感できるのです。
(上記はすべて、ダイエットモニターさんたちの生の声です!)

このダイエット法にトライしたモニターさん200余名のうち、効果を実感されたかたは78%。そして89%のかたが「今後も続けたい」と、マシュマロヨーグルトを気に入ってくださいました。

誌面を参考に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。(伊藤)



●第三特集
近視・老眼・緑内障・白内障・ドライアイが改善!
目がよくなる!「背伸ばし体操」
0.2が1.0に回復!身長が3cm伸びた人続出
 
北海道で「目がよくなる」と評判になっている体操があります。ネコ背を正す「背伸ばし体操」です。
たとえば、0.6まで下がっていた視力が、背伸ばし体操を1週間行っただけで1.2へと劇的に上がった、近視や老眼が改善されて視力がアップした、ドライアイや眼精疲労がよくなった例などが、多数あります。

眼科でも、姿勢と目の関係に着目した視力回復教室が開かれています。

姿勢と目には、実は深い関係があるのです。

「背伸ばし体操」を早速、始めてみませんか?


●第四特集
米国コロンビア大学が報告!カリスマ医師も治療に活用!
星座でわかる「病気占い」で超健康になる!

2015年、誕生月が特定の病気になるリスクを高めるといった報告を、米国のコロンビア大学が出しました。
驚いた人もいましたが、よく考えればそれは当然のこと。
そもそも現代医学と占星術の祖は同じで、ギリシアのヒポクラテスです。
実際、14世紀には星座が医学に取り入れられていました。
この特集をきっかけに、自分の星座が持つ特性を知り、生活を見直して健康を維持していきましょう。


●連載
相川圭子「ヒマラヤ聖者の心・体・魂が元気になる言葉」
「理不尽さに左右されない生き方」

本田健「大好きなことで強運を引き寄せる」
ゲスト 矢作直樹(医師、東京大学名誉教授)
「運命に導かれて幸せに生きる」

奥平亜美衣「女性の幸せ実現ワークショップ」
「金運の上がる人・上がらない人」

絵本作家のぶみ「これって神さま試験?」
第2回「いい人もためされる」


~~~

おかげさまで大充実の1冊となっております。

どうぞお楽しみに~!!
 
{CCDF198C-B718-4E0C-827B-61596442A028}

今日も命にありがとうございます😊😊😊