{364BBADC-8C31-4545-802A-074D8F0A14C7}

{AC9FA772-4D3F-4ABC-A055-3B60C344EDFD}


6月21日は夏至ですね。

 

一年のうち、日照時間がいちばん長いのが夏至。

冬至の日より、4時間ほども、昼が長いとかで、

ビックリです。

 

昼が好き。

夜も好きなオジサンですが(笑)

お日様を見るのが、なにか好きなのです。

 

ヨガの行法に太陽を見つめる方法があるといいます。

(良い子は自己流でやらないようにしましょう)

 

多くの植物も太陽を探しますね。

 

いつも地球の全生命に

膨大な生命エネルギーを送ってくれている、

太陽さんに感謝する日として、

夏至は一つのいいタイミングかもしれません。

 

明日の日の出は4時26分。

がんばって起きてみようかな

(天気予報では、曇り~雨ですが)

 

ヨーロッパでも夏至にはお祭りが行われ

夏至の日の朝露や、

この日にとれた薬草には、

神秘的な力が宿っていると信じられているようです。

 

そして悪霊をはらうために火をたく地域が多いようですね。

 

ということで

明日の夜は、

キャンドルをともして、

タコのハーブマリネでも食べようかしら。。。

 

{BDA9CE1D-2273-4E39-A32B-89ED5CDFBF40}


 

 

植物が光合成をおこなって、

動物がその栄養をいただいてというサイクルで見ると

地球のいのちには、

太陽の光が入っています。

 

あの聖者にもあの極悪人にも

この美女にもこの野獣にも等しく

お日様が宿っているわけですが

 

特に、変化の激流の中、

今回の夏至はパワーが強い気がします。

※雨が強い地域があるようです。安全にお過ごしください

 

そこで、自分としては

 

「あの人は、自分の人生で、まさに、太陽のような存在だった」

という人たちを思い浮かべ

 

「この人にとって、自分は、太陽のような存在でありたい」

という人たちを思い浮かべ

 

あの人たち、この人たちが

死ぬまでこの胸をあたためてくれることに感謝しながら

 

胸のあたりから光が飛び出て、

その人たちをおつつみすることをイメージしてみようと思います。

 

 

今から眠るまで。

 

そして、

タコのハーブマリネを食べ終わったときに!?

 

 

{D476CD6F-E8FC-4C73-9E28-E45CCCF3852D}


 

 

では明日もよい一日をお過ごしください。

 

今日も命にありがとうございます。

 

 

{A92F96A2-40D2-4518-9987-0D0AEFCBD76B}

 

 

 

 

ちなみに、手のひらには「太陽線」という

開運に超・重要な手相があります

 



ありがとうは奇跡の言葉!