最近、あるかたから「心がきれいですね」と言われて

ドキッとしました。

 

「いやいやいやいやいや、、、そんなことないですって~!!!」と

心のなかで叫びました。

 

わたしはソトヅラが時々、いいせいか(-_-;)

ごくたまに、こう言われてしまうことがあるのですが、

 

前は嫌でしたね・・・なんか「バカ」って言われてる気がして(((爆)))

物事を一面からしか見てない、間抜けなヤツって言われてる気がして(笑)

(ヒネクレ自意識過剰ですが)

 

今回は、尊敬するかたからの言葉でもあり

素直に、ありがたく受け取りましたが

同時に「あ、気をつけよう」とも思いました。

 

どこか自分がバランスを崩しているんじゃないかと。

 

心がきれい、といわれるような言動して満足していたら

とんでもない間違いをしてしまいそうです。

 

あるかたに、次のようなことを教わったことがあります。

 

「人からほめられたら

その真逆の自分もいることを認識すると

真ん中のほうに戻れます。

 

人から思いっきりケナされたら

その真逆の自分もいることを認識すると

真ん中のほうに戻れます」

 

ほんとソウダヨナーと思うのです。

 

だいたい人間なんだから

多面的で当然。

ポジティブもネガティブもあるのが自然。

 

まあでも、それを前提にしてみれば

そうです、

確かに「心は、きれい」かもしれません。

 

誰しも、

心は広大無辺

ダイヤモンドのように輝く無限の多面体で

 

慈悲深い心

無邪気な心

気高い心

気前のいい心

スケベな心

繊細な心

意地汚い心

冷酷な心

嫉妬深い心

すぐ裁く心

 

いろんな心、

全部が同居していて

その人のユニークさを作っています。

 

 

それはそのままでいいから

実践を通じて

ブットイ、しなやかな芯を育てることや

心の根源、始源を見つけていくことが

健康にいいんじゃないかな、と思うのです。

 

 

 

ということで、

心のことはとてもおもしろい!!!

と思うのですが、

 

「体から心にアプローチできる

メンタルヘルスケア法」として

ゆほびかで大反響をいただいたのが

 

「指つかみ」です。

この図

 

過去記事その1

世界の病院が治療に活用。マイナス感情を癒し、病気・痛みを撃退する「指つかみ」

過去記事その2

感情ケアに効果抜群「指つかみ」が頭痛、腰痛、ぜんそく、あがり症まで効いた

 

世界に広がっている、日本発の「仁神術」の秘技なのです。

 

そして

大反響をいただき、おかげさまで

このたび「指つかみ」の本ができました。

 

こちらです

 

担当丹羽、渾身の1冊、

ぜひご活用くださいませ。

 

 

 

今日もお読みくださり感謝です。

 

今日は某KO病院で一日中、検査でした。KO病院の花壇きれいですね。

 

あと10日ほどで入院~手術です。

うーんドキドキ