節分です。立春です。
 
福わ内、
しましたか??(^^)
 
豆まき、
子どもの頃に、、、
子どもが小さかった時に、、、
盛り上がりました!!!
どちらも、本当にいい思い出です。
 
福わ内
 
という言葉に
いま思うのは
 
内側には確かに福があること
無限の富である愛があること
 
そして「愛を行動にうつせる」
ということのすばらしさです。
 
たとえば
 
子どもが転んだときパッと手を差し伸べるお母さん。
目の前の仕事に誠心誠意打ち込む職人さん。
一心不乱に絵を描く画家さん。
 
彼らに「なぜ?」と理由を聞く人もいないでしょうが
聞かれたとしても、きっと「えっ?」という感じでしょう。
 
 
今日の昼休みニュースサイトで読んだのですが
 
かつて、ご自身の娘さんを交通事故で亡くし
長年、通学路で子どもたちを見守ってきた男性が
暴走する車から、
男の子を守って亡くなった、、、
という話を知りました。
なんと男性は、はねられたあと、
その男の子がぶじだったか、
気にしていたと言います。
 
そのように気高い強いものが人の中にあり
それに響応して涙する心が自分のうちにある。
 
 
そうした
愛には理由・理屈や「価値判断」がありません。
もともと無条件のもので
論理を超えたものなのでしょう・・・

だから愛は
すべてを包みます。
大きな大きな和、
福そのもの、
豊かさ
大自然そのもの、
 
それが
自分の内側にふつふつとあり
にじみ出ることも
あふれ出ることもあり
 
もちろん外側にもあって
 
ものすごく深くから出てくる、
根源的な
突き動かすような力なのですね。
 
出しても出しても出しても
受け取っても受け取っても受け取っても
減ることがない、
尽きることがないのが特徴で、
むしろ
出すほど
受け取るほど
行動にうつすほど
表現しあうほど
うれしいし
喜ばれるし
楽しい。
どんどんひろがり増えていくということが
 
たとえようもなく
おもしろい!!!!!
と思うのですね~。
 
ほんとうに
福わ内
にあるんだなあ~と(^_-)-☆
 
 
実際何かをするときに
自分の中にある輝くものあたたかいもの
愛が出るほうを基準にして選択し
愛を土台にして物事を進めると
 
ずっと、その循環が続いていくようです。
 
 
 
 
自分事に目をうつしても
編集の仕事も
編集長の仕事も
打ち込めば打ち込むほどおもしろく
また有り難くなるし
(今更ながらそれを感じています)
 
物語を書くこともそうです。
 
今自分は病をいただいているので
健康法も、
食事、運動など
いろいろやっていますが
自分を大切にしようという気持ちで
やればやるほど楽しくなっていきます。
結果的に元気も出ます
 
 
人間関係もそうです。
今日もいろいろありましたが(^_^;)
喜怒哀楽の味わいが深まるばかりです。
ホントこれが一番
何とも言えないコクがありますね。
 
 
 
長い目で見るとしみじみ
楽しいご縁にも
そうでないように見えるご縁にも
すべてに、はからいがあるのを
自分的には感じます。
 
 
 
 
そういえば今日、編集部に
丸山郁美さんがいらっしゃったのです。
丸山さんは
勇気づけホームオーガナイザー
として、
アドラー心理学をもとにした
片づけ術を広めていらっしゃいます。
 
何歳からでも生きたい人生を生きられる。そのための片づけ術です。
 
とてもステキな笑顔で、雰囲気のあるかたでした!!!
ご縁に感謝
 
昨年の12月号で特集させていただいたのですが
有り難いことに完売御礼。
たくさんのリクエストをいただき
さらなる大特集をこの春、3月発売号でお届けします。
 
単行本化企画も(^^)
 
素晴らしい循環が生まれますように。
担当の編集部・宗ともども楽しみです!!!
 
 
 
さて節分、立春は、
掃除&片づけするといいそうですよ。
 
以下に、編集部の高橋から、
「Dr.コパさん直伝!運気をアップさせる節分アクションと春財布」
について
ゆほびかメルマガから抜粋してご紹介させていただきます。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
こんにちは!ゆほびか編集部の高橋です。
2017年も二月目に入ってきました。
そして、今日は節分。
旧暦の大晦日ですから、運気の大きな節目となります。
そこで今日は、Dr.コパさんが教える豆まきのポイントをご紹介します。
即、役立ちますからチェックしてくださいね。

●家の中をきれいに掃除しておく。
●豆は枡に入れる(四角形は財を表すため)。毎年新しい枡を使うのがベター。
●家の鬼門方位(東北)から時計回りで豆を投げ、「鬼は外、福は内」を言う。このとき「鬼は外」よりも「福は内」を1回多く言う。これは、家に福が残るため。
●寝るときに、余った豆を白い紙にくるみ、枕元に置くと願いが叶う。

これらを守っていただくとグッと運気が変わります。
ぜひ、お試しくださいね。

そして、この機会にもう1つ押さえておきたいのが、Dr.コパさんがお勧めする「春財布」です。

今年は1月20日から3月23日までの間に購入した財布が春財布となり、金運アップによいとされます。

もし、最近財布を買ってまだ使い始めていないかたは、明日の2月4日から使い始めるのが吉。
これから買うというかたは、2月なら11日か17日、3月なら3日か春の彼岸(17日から23日)に使い始めるのがお勧めです。

このほかにもDr.コパさんの開運アクションついて知りたいかたは、ぜひ好評発売中の『ゆほびかGOLD』vol.33を手に取ってみてください。
風水に基づいた2017年のラッキー方位・香り・食べ物に加えて、宝くじ運をアップさせる「ラッキー通帳」の活用術をご紹介しています。

そして、コパさんが監修した綴じ込み付録「宝くじ長者袋」も見逃せません。
これは、2017年のラッキーカラである青、金、銀をあしらった風水パワー袋。中に入れたお金や通帳、宝くじに運を授け、当選を引き寄せます。

興味を持ったかたは『ゆほびか』新携帯サイトから『ゆほびかGOLD』vol.33の内容をチェック!↓
http://bemss.jp/yuhobika/



☆☆☆お得なお知らせ☆☆☆
このメールをご覧になっている皆様は、誌面連動の「Dr.コパさんお勧めの方法で購入したジャンボ宝くじ」プレゼントにもご応募いただけます!まだのかたは、上記の『ゆほびか』携帯サイト・トップページからアクセスできます。(ご応募には、メールアドレスとパスワードの入力が必要です)

それでは、よい節分と立春をお過ごしになって、春の運気をがっちりとつかんでくださいね!

感謝をこめて
(高橋)
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
ではでは
すてきな週末をおすごしください(^^)
 
今日もお読みくださりありがとうございます。