{9B1A62EF-414C-45BA-BA86-16DC0D1DFD8F}

私たちの体を作っているもの。

 

 

それは

日々の食事。

呼吸する空気。

環境。

周囲の人との関係。

自分の思い。

動作。

 

いずれも、自分次第で、質を高めたり、

選んでいくことができます。

 

日々、命が喜ぶ選択をしていきたいですね(^^)

 

☆☆☆

 

いま、2か月にわたって、只見で自然生活をしているのですが、

築250年の古民家で、

ほんとうに貴重な癒しと創造の時間を過ごさせてもらっています。

 

滝に打たれたり

山歩きしたり

 

先日は、温泉と、

つめた~い川に交互に入る

温冷浴を体験させていただきました。

 

名湯、木賊温泉(とくさおんせん)

混浴!タオルでしっかり隠して。

↑これは川です。つめた~い

全身の細胞が目覚めます。

3回、頭まで入りました。

 

この効果がすさまじくて、、、

自律神経を整えるショック療法というか、

本来の生命力をガッと引き出された気がします。

 

帰宅後、どうしても眠くなって

畳の上でつっぷして寝てしまいました。

 

 

そんな只見生活で毎日とーっても、お世話になっているのが、

ヨガの達人、佐藤松義先生(イタリア政府公認 沖道密教ヨガ総合自由大学教授)と、

奥様のキエ子さん(看護師)。

 

{694DA63D-8F1E-4D71-9165-FC171A73E6F2}


 

 

今日はおふたりのインタビュー映像をお送りします。

先日、取材&撮影にいらした、

「おいでよ!南会津」の弓田由梨さんがまとめたもので、

「はじめよう田舎暮らし」というシリーズの1本だそうです(ブログはこちら

 

佐藤先生ご夫妻は、千葉県の浦安から、南会津へ移住されたのです。

 

 

自然と調和しながら、

自分らしく生きる。

これからの時代の、健康的な生き方の

一つのモデルになるのではないでしょうか?

 

 

ゆほびかの次号に、佐藤松義先生の特集が掲載されます。

ヨガ秘伝の「足裏たたき」。

どうぞお楽しみに。

 

{4D404D41-D167-4D93-B304-653C6A4A3AA9}

 

 

 

☆☆☆

 

今日もお読みくださりありがとうございます(^^)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

↓ポチッとクリックお願いいたします 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

*読者ご登録、いいね、リブログ大歓迎です

 

 

 

ゆほびか 2016年 12 月号ゆほびか 2016年 12 月号

730円

Amazon