「指をもむ」と病気が治る、ストレスに強くなる、と聞いて「ほんまかいな?」と思うかたも、なかにはいらっしゃることでしょう(笑)

 

ホントです。

今月号では、17か月にわたって、

「指をもむ」ことの効果を、病院で調査・検証した結果が掲載されています。

 

 

{1D370CAF-0C26-4BF9-B514-3311E63B0E7C}

 

 

 

 

 

田園調布駅前にある、田園調布長田整形外科が、その病院。

 

院長の長田夏哉医師は、心・体・意識に働きかけて

自発的治癒力を高める「ホリスティック医療」に取り組む、

日本の若きリーダーのお一人で、

「指をもむ」ことも、病院全体で取り入れていらっしゃいます。

 

この調査を行った中心人物は、

看護師で、「龍村式指ヨガ」のマスターインストラクターでもある

宮本よしかさん。

 

宮本よしかさんは、ご自身を襲った長期の発熱、

原因不明の腹痛、

うつ症状、

重症の生理痛といった不調を

指をもむことで一掃。

 

患者さんのヒーリングにも取り入れて、成果を上げるようになったのです。

 

田園調布長田整形外科で、どのような経緯で実験を行ったか、

どんな結果が現れたかは、誌面に詳しいのですが、

 

「自分を治す力は、自分の中にすでに備わっている」

 

ということが、これほどわかりやすい形で示されていること、

これがホントに

素晴らしいと思うのです。

 

外側ではなく、自分の中に治す力とスイッチがある。

 

だって「手」ですからね。

「指」ですから。

 

「指をもむ」だけで

血圧が下がったり

子宮筋腫が改善したり、、、

 

すごいことだと思うんです。

 

長田先生の記事の中に

「部分即全体」という言葉が出てきます。

 

すなわち「手」は「人体の縮図」だと。

 

今回の付録「129の病気・症状を治す「指のもみ方」ポスターの一部。

 

{688B8C47-6877-455A-8AC4-B2DA97FFC4DD}

 

 

 

この「部分即全体」という考え方って

深くて、おもしろいですよね。

 

手が、体全体の縮図である。

 

それと同じように(?)

 

人一人の心のなかには

 

人間全体の集合意識があり、

 

宇宙がある。

 

神道で言えば

 

一人一人のなかに「神が在る」

 

これも「部分即全体」

 

星の動きで運命を知る学問、というのも

「部分即全体」というものの観方と関係があるでしょう。

 

そうやっていろいろ考えると

 

自分の内側に、

癒しの力があるということは

納得できるし、

 

すごく示唆的なことでもあると思います。

 

 

「自分を、自分にもともと備わった力で癒す」

「その力があることに気づく」ことは

自分一人にとどまらない、

大きな意味があるのではないか、などと考えてしまうのです。

 

 

このへんで、西洋医学の話に戻しますと

長田夏哉医師は「手は露出した脳」とおっしゃっています。

 

「人間らしさ」と大きくかかわっているのが

脳であり、

脳と密接なかかわりをもつ「手」だと。

 

確かに、

「手」は、人間らしいことをいっぱいします。

 

創造的な活動、

愛の表現、

遊び、

(わるいことも)

 

いろんなことをします。

 

そんな「手」をやさしくもんであげると

からだやこころまで元気になる

 

手はやっぱりオモシロイ、、、!

 

もむだけならお金も時間もかからない。

副作用もない。

効かなかったとしても、

手をモミモミするだけで

気持ちいい。

 

悪いこと一個も見つけられません笑

 

 

 

もちろん、自分だけじゃなく、

身近な、たいせつな人の手をもんであげるのも

ステキです。

 

 

パートナーの手を、

つきあいたてなら優しく握り、

3年以上のつきあいなら

がしっと握って(笑)

やっちゃってください。

 

可愛い可愛い

お子さんの手も、

やさしくもんであげてくださいね。

 

 

実は今月号が、かなり好評で

発売早々、売れ行きがいいみたいでして

感謝感謝です。

 

{5CF93A69-7607-44E4-85CD-4D5D64615F65}


 

 

ピンと来た方、ぜひお早めに書店さんで、お手に取ってご覧ください(^_−)−☆

 

巻頭カラー、ポスターつきで、

宮本よしかさん、長田夏哉先生が、


便秘やガス腹などの腸の不調、

自律神経失調症、

更年期障害、

腰痛など全身の不調に効く

「中指ねじり」のやり方や

効果について、

詳しく解説してくださっています!

 

編集部・宗、渾身のページ&ポスター、大充実です。

 

image

 

image

 

体験記も感動的です。

 

{F6D01D92-C2EF-4793-A0B5-1AEAFA9B6A5C}


ありがとうございます。

 
 

 

ちなみにこの企画。

長田先生と、斎藤つうりさんの共著の出版記念パーティーで

宮本よしかさんと偶然の出会いがあったおかげで

スタートしました。

宮本さん、話しかけてくださって

ありがとうございました。

 

 

 

そのときの写真。

棺桶に入り

死と再生を疑似体験。

 

{465B393F-0E52-4C0F-8EDA-1524ED071BC6}

ばかですね、

 

でも

 

 

人は毎日、生まれ変われるのです。。。(笑)

 

 

{E7068BC7-7804-493B-A125-B472C9389CE3}


左が、夏哉先生。

 

右は、奥様で医師の長田優香先生。
 
大好きなご夫婦です。
 
西田が持っているのが、長田先生と斎藤つうりさんの共著

「後悔ゼロで生きるために、いまのうちやっとくこと」

すごいタイトル!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

↓ポチッとクリックお願いいたします 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

*読者ご登録、いいね、リブログ大歓迎です

 

アマゾンでも好評です