仁部徹の全力投球ブログ -4ページ目

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

24日はPTA運営委員会 この会は冒頭の私の挨拶時にツッコミが入るんです。なかなか面白いですよ。こんなに笑いがあって良いのかなって?思う時ありますが、難しい問題の時は真剣にすれば、後は和やかな雰囲気大好きですから

26日はお隣の松尾台小学校のお祭り集会に行きました。主たる目的は献血なんです 地域貢献という事で、社員のみんなと一緒に でも結構献血出来ない条件の人多くて
 
27日は商工会会員親睦旅行で三重県”なばなの里”へ
妻と二人で参加しましたが、子どもが出来てから遠出は初めてでしょうね 
 
 
 
 
  
  
  
29日は学校プール開放委員会

30日は、2013 いながわ桜まつりで役所においての会議に挨拶に伺いました。昨年は総勢220名を超えるボランティアスタッフに参加頂いたので、今回も期待しています 


 18日は公益社団法人 日本青年会議所 建設部会 新年会が京都で開催されました。常任会議・総会は間に合わなかったので新年会から参加しました。

 
 
全国の 懐かしい仲間たちとの再会でした 私は6年連続 相談役として出向させて頂いています

19日は神戸で兵庫県商工青年同友会の役員会が開催されました。こちらも青年部の懐かしい面々と楽しく過ごせました

20日はPTAの選考委員会

21日は猪名川町国際交流協会 役員会、2013いながわ桜まつり作業部会

22日は川西保護司会新年ご礼会、 猪名川町子ども会連絡協議会 役員会

オーストラリア バララッド市姉妹提携25周年準備委員会が開催されました。委員長は山田国際交流協会会長で 私は副委員長に就任しました。やばい英語全然話せないのに  4日間も一緒なんて無理だぁ

その後は京都で商工会青年部同窓会

16日は大阪タカラ販売共栄会 新年会が大阪南で開催されました。会計監査役兼若手会会長で乾杯の音頭を  ひさしぶりにカミカミです

17日は猪名川小学校PTA役員会

18日は最後にの いながわまつり実行委員会 ようやく任務完了です

 


11日は"NPO法人市民事務局かわにし"のご協力により、つながりづくりの会の3回目が猪名川町で開催されました。

名称を”つながり~いな☆カフェ”と決定しました

前向きな方々ばかりなので毎回とっても楽しいです

 


土曜日は子ども会主催でとんど祭りをしました

 
 



そして消防出初式&新年会

 
 

新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願いします!

三が日は妻の実家で過ごしました。2日は恒例のバーゲンへ京都伊勢丹へ
相変わらずすごい人出で・・・

4日は建設協会副会長として町長、各部署へ挨拶廻りに

6日は猪名川町新年ご礼会が開催されました

 

270名を超える参加者の方々が
   

美しきPTA仲間たちと(^^)v


 
 

浄土宗の五重相伝を安養寺で受けてきました。

生まれて初めてのお寺での修行!4日間でしたが、これからの人生の中できっと役に立つ考えを伝授頂けました。


そして今年も大きな怪我や事故も無く過ごすことが出来たこと感謝しています。

毎年もうブログ辞めようと思っているんですが、自分の生きた証として残すのも良いかなって思うようになりました。細々と続けていけたら・・・

いつも見て頂いている皆様本当にありがとうございます。並行してフェイスブックもやっていますので、申請是非お待ちしております

  では良いお年をお過ごしください
18日は猪名川町国際交流協会理事会と忘年会でした。毎年恒例のふぐ料理です。一年に1回しか食べれないですからね

19日は塾仲間と今年最後のゴルフコンペで名門ABCゴルフ倶楽部へ 今年の平均が100ちょうどですから  結果98でした  初の年間アベレージ100切りって言っても99.8でしたけど でも四捨五入すると100かな 来年はもっと上手くなれますように 夜は2013桜まつり実行委員会でした。部会長なのでこれまで部会で決めたことを説明してほとんどOK頂きました

20日は小学校の音楽発表会、21日はお掃除ボランティアでした



11日は川西保護司会 定例会と桜まつり作業部会

この日も熱心な討議をして頂きました

 

12日は猪名川町PTA連合会 連絡会(校長先生・PTA会長参加会議)

13日は猪名川小学校PTA運営委員会、猪名川町商工会理事会

14日は学校でも読み聞かせボランティア、つながりの会、7小学校役員交流会のプレ忘年会を我が家でしました。20数名大いに盛り上がりました 写真撮り忘れた

15日は猪名川町商工会青年部忘年会」に参加してきました

3日は猪名川町商工会地域活性委員会が開催されましたが、風邪のため医院に行ったので遅刻です 委員長なのに・・・・しかしフラフラです

4日は地銀経営塾の忘年会の予定でしたが、あまりにも咳がひどくて欠席しました
5日は猪名川小学校PTA役員会、子ども会交流会

6日は猪名川町商工会セミナー

8日は仕事関係の忘年会で、JC同期理事長の木下君のところの淡路島 夢泉景へ行きました。いや~良いホテルで風邪治りました

9日はコンペで今季ワーストスコア いや~この日のスコアでアベレージ100ジャストに 年内はあと1回ラウンド予定ですが・・・・どうなるでしょうね
1日は兵庫県PTA中央大会へ南あわじ市まで行ってきました懐かしい仲間にも何人か会えて良かったぁ 

 

夜は猪名川中学校区PTA役員交流会もありました

2日は猪名川町国際交流協会主催のパーティーが開催されました

 
いつもギリギリなんですが会場は満席でした

姉妹都市オーストラリアのバララッド市より、日本語スピーチコンテストで選ばれた2人の高校生が来町されました

 
私は一応 副会長らしいのですが・・・この日はカメラマン みんな優秀な方なので仕切れません

 

その後は気の合うPTA仲間で忘年会でした!楽しい時間でしたぁ(^^)v