8月30日は猪名川町国際交流協会 役員会でした。いよいよ5日にせまった英語スピーチコンテストの最終審議でした。が・・・大変なことが
会場使用予定の社会福祉会館の空調機が故障したとか
復旧出来るかわからないそうで・・・急遽 日生住民センターへ変更しました。しかし運よく空いていたものです![]()
1日は猪名川小学校PTA種目実行委員会へ参加しました。今年は幼児はかけっこで保護者はフラフープリレーだそうです
たくさんのご参加お待ちしております。
2日は塾コンペでした
今回は関西GCでした。スコアは46・47=93でした
今回からのトロフィーです![]()
右が優勝者の前中さんです
実力は断トツです
左は幹事で前回優勝者の西さんです。色々お世話になりありがとうございました
カメラをかざしているのが 影の幹事の竹田さんです。いつもありがとございます![]()
夜は井戸端会の役員会で尼崎へ 疲れてフラフラでした![]()
3日は猪名川小学校区まちづくり協議会の役員会でした![]()
4日はスピーチコンテストの準備と まちづくり協議会の運動会実行委員会でした。私は監察判定係になりました
何年か前に用具係の責任者はしたことがあるのですが、この係は初めてで![]()
月初なのにバタバタしています![]()

