1月26日の夜は、小金井市市民会館(萌え木ホール)で開催された「子どもオンブズパーソンの役割ってなに?」に参加しました。日本で初めての子どものオンブズパーソンは川西市で立ち上がりましたが、その制度設計に関わった吉永先生のお話がメインです。
小金井市議会では一昨年前に子どもオンブズ設置を求める市民からの陳情書を採択し、その後議員提案でその内容に沿った条例改正の議員提案が提出されています(私も提案者の一人)。一方、このような動きもあり、10年間オンブズ設置に消極的だった市役所側もこの4月からの新・子育て支援事業計画(のびゆく子どもプラン小金井)に「R4年度(2022年度)」に子どもオンブズ事業をスタートする目標を立てるに至りました。いい流れですね(正直、ようやく!という感じですが)。
【関連記事】
◯子どもの権利に関する条例を実効性のあるものへ。小金井市議会本会議で2本の陳情書を採択!(2018.11)
◯子どもの権利に関する条例の一部改正を議員提案。推進計画の策定やオンブズパーソンの設置を明記へ(2018.12)
議員有志で視察もしてきました(以下以外にも川崎市、委員会視察として松本市へも)。
【関連記事】
◯子どもの権利擁護機関「せたがやホッと子どもサポート」はどんな機関?<世田谷区視察/前編>(2019.02)
◯子どもの権利擁護機関「せたがやホッと子どもサポート」の現場へ <世田谷区視察/後編>(2019.02)
ただ、色々調べていくと、子どもオンブズパーソンのあり方は、自治体それぞれによってどこに力点が置かれているかや、その実施度合いも様々です。現状36の自治体のみの実施で形として確立したものがないだけに、小金井市としてどのような子どもオンブズの制度をつくるか、しっかりとした議論が必要なのです。
子どもオンブズマンは個別救済にフォーカスされがちだが、ヨーロッパでは制度改善提言をする機能が主流とのこと。日本で川西市が最初に子どもオンブズを設置した時代はいじめ問題などがクローズアップされていたこともあり、個別救済から始めたそうです。
しかしながら、子どもオンブズマンの基盤となる子どもの権利条約(1989採択-1994批准)に沿って考えると、第12条子どもの意見の尊重(意見表明・参加権)、すなわち子どもの声に耳を傾けまずはしっかり聴くということ。そこから第3条子どもの最善の利益を実現するために調査権限を持ち救済するということ。このような繋げ方が大切なんですね。
子どもオンブズマンは条約批准とワンセット。
すなわちモニタリング機能ともワンセット。
そしてそれは、独立した公的第三者機関としての機能と権限を持たせること。
→モニタリング、制度改善提言、個別救済、子どもの権利の広報・宣伝・教育
小金井市には福祉オンブズマンがありますが、「自己発意調査」はほとんど行われていません。この子どもオンブズマンにはその機能を持つことは当然として、実態としてそれが機能しうる仕組みにすることが重要ですね。
喜多先生からは、早稲田大学大学院体罰調査プロジェクトチーム調査結果(代表・喜多明人教授/2019年)の紹介がありました。それによると「相談する意識と実態を中心とした調査結果-子どもは相談しているのか?誰に相談するのか?」という問いには「誰にも相談しない」子どもが大半という結果だそう。
喜多先生曰く「誰にも相談しないことが1番安全である、と体罰を受けた子どもたちの多くは感じている」と。現状の相談機関は信用されていない。いま、子どもが安心して相談でき、救済に繋いでいける相談機関が必要なのである、ということ。
以下のような事例もあるという…。これじゃ先生でも信用できるとも言えない。学校や先生に不信感を持っている子どももいますよね。→「僕はいじめられっ子」被害訴える文章、教諭が教室内に掲示 日光市教委が厳重注意 - <毎日新聞2019年12月16日>
https://mainichi.jp/articles/20191216/k00/00m/040/143000c
喜多先生がその発足から関わってきた相談電話「チャイルドライン」の三原則は、秘密を守る、匿名OK、自分から電話を切ることができる、というものだそうです。学校にはスクールカウンセラーなどがいるが、残念ながら学校教育上の制度は「情報共有が前提」なので、秘密は守られないことに警鐘を鳴らしておられました。スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーも必要ですよね。ただし、それだけでは子どもたちの安全な相談機能が果たせないということが先のアンケートや、新聞報道でも気付かされるのではないでしょうか。
いやーとても面白かった(為になったという意味で)。吉永先生、喜多先生、ありがとうございました。
【イベント】
◯シライトオル株主総会 (2月1日開催決定!)
<facebookイベントページ>
https://www.facebook.com/events/628103231270976/
==========
【寄付のお願い】
活動の継続&充実には資金が必要です!よろしくお願いいたします。
※外国籍の方からの寄付を受け取ることができません。ご了承ください。
● ゆうちょ銀行からの場合
口座記号番号 00110-9-292515
口座名称(漢字) 小金井をおもしろくする会
口座名称(カナ) コガネイヲオモシロクスルカイ
● 他銀行からの場合
店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)店 (019)
預金種目:当座 口座番号: 292515
口座名称(漢字) 小金井をおもしろくする会
口座名称(カナ) コガネイヲオモシロクスルカイ
==========
【募集】
ボランティアを大募集してます!以下、お問い合わせください。
==========
【ご意見・お問い合わせなどなど】
■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■mail= kogaomo@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-4004−5927
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
■事務所= 〒184-0011 東京都小金井市東町4-38-27-201
※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。