【告知】なぜ、スウェーデンの投票率は80%を超えるのか?<11/18AM こがおも月イチ勉強会> | いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

第一子誕生をキッカケに地域に目を向け色んな「縁」のおかげで地域に生きる“日常の豊かさ”を実感。2013年市議会議員初当選。2017年市議選でトップ当選、再び市政の最前線へ。2022年11月27日市長選挙75%の得票、当選!市長となる。

こがおも月イチ勉強会のお知らせです。

 

以前、スウェーデンの投票率が若い世代だけでも80%を超えるということを紹介いたしました。最近、「主権者教育ってそもそもなんだろうなぁ」「なぜ、日本は無関心市民が多いのか」「学校で主権者教育ってやってたっけ?」など、悶々と考えています。私自身、定期的に高校生インターンを受け入れたり、小金井市議会でもシチズンシップ教育としてできることの模索をしたり、動いているところです。

 

【関連記事】

高校生インターン2日目。小金井市議会の議場、フラットで傍聴席と近いんですよね

小金井市議会によるシチズンシップ教育の取組を協議中。教育委員会の回答を経て、改めて模索し直しへ

なぜ、スウェーデンの若者の81.4%も投票に行くのか。小学校からの主権者教育にヒントが

わかものが自分の住みたいまちを実現する仕組み。スウェーデンから学ぶことと、日本での取組み

 

 

 

 

先月、その噂のスウェーデンで総選挙がありました。その総選挙にまつわる活動の様子を見てこよう!というツアーに参加した水谷多加子さんに、現地で見てきたことを余すところなく語っていただき、参加者同士で意見交換しよう、というイベントです。「勉強会」といっても、肩の力を抜いて、興味・関心レベルでご参加いただいて結構です(^^)ノ

 

 

 

なぜ、スウェーデンの投票率は80%を超えるのか? タカコのスウェーデン訪問記/主権者共育の真髄とは<こがおも月イチ勉強会>


=================
2018年11月18日(日)
9:30〜11:30(9:15開場)

@こがおも秘密基地(事務所/東町4−38−27−201)
<参加費>300円(お茶・お菓子代)
=================
<facebookイベントページ>

<内容>
水谷多加子がスウェーデンの総選挙を視察してきました!
そこで見た、主権者教育の実態とは!?
一緒に、これからの主権者教育を考えよう!
・若者(18歳-29歳)の投票率
スウェーデン81.5%⇔日本33.4%
・高校での模擬選挙と授業見学
・選挙小屋で候補者と気軽に話す市民。PRグッズも配布可能。
・図書館や駅の中で期日前投票が可能。期日前に投票しても、投票日にやり直しができる。(後悔投票)
・選挙当日の投票所や開票も見学。
・保育園から大学院まで教育は無償、高校までは給食費も0円。
・森の幼稚園紹介

<講師プロフィール>
水谷多加子(みずたにたかこ)
東町在住/4人の子どもを育てる/行政書士
小金井子育て・子育ち支援ネットワーク協議会事務局
小金井市立東中学校PTA会長
子どもの権利、放課後の子どもの居場所、子育て・子育ち支援全般に問題意識を持ち主体的に関わり続ける/2016年、ドイツの総選挙も現地視察/肝っ玉だが食は細い
 
 
 
 

【ご意見・お問い合わせなどなど】
■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■mail= kogaomo@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-4004−5927
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
■事務所= 〒184-0011 東京都小金井市東町4-38-27-201

※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。