「協働」は牛歩の歩み。小金井市市民協働推進委員会の傍聴へちょっとだけ行ってきました | いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

第一子誕生をキッカケに地域に目を向け色んな「縁」のおかげで地域に生きる“日常の豊かさ”を実感。2013年市議会議員初当選。2017年市議選でトップ当選、再び市政の最前線へ。2022年11月27日市長選挙75%の得票、当選!市長となる。

18時半から、小金井市市民協働推進委員会の傍聴に行きました。この委員会の傍聴は初めてですね。

 

 

 

委員会設置要綱を確認すると、協働事業提案制度のみならず、協働の施策全般に関することを所管していますが、これまではほとんど協働事業提案制度の運用についてのみ協議する場だったようです。今後は少し他の協働事業についても協議していきたい旨担当課から説明がありました。

 

 

なお、本日の次第はこんな感じです。

 


小金井市市民協働推進委員会、今回から新しい任期の委員会なんですね。委員長は東京学芸大学教育学部准教授の田中敬文氏、副委員長には東京ボランティア・市民活動センター統括主任の熊谷紀良氏が選ばれています。

 

 

 

残念なことに、議題が協働事業提案制度のところにきて、この件については非公開という扱いのため退室しました。その後の議題も聴きたかったのですが、どれくらい待つのかもわからなかったため、そのままドロン…。

 

ただ、(仮称)新福祉会館に関することとして、その中に導入される市民協働支援センターについて、フロア図が資料として提出されていました。現段階では以下のような配置を考えているようです。

 

 

 

この内容については、また別のところで担当課にも確認しようと思いますが、雑感としては、市民が活動する自由な活動スペースや協働支援のための設備が少ないという印象です。現在の「準備室」という肩書が取れるだけになるのではないか…と危惧してきましたが、どのような話なのでしょうかね…。

 

 

 

さて、先述した協働事業提案制度ですが、選定のための公開プレゼンテーションを開催するようです。資料によると、5月6日(日)午後となっていますね。

 

 

昨年は確か平日夕方だったかな?前半は前年度の報告会、その後にプレゼンだったような…。なぜGWの最中にやるのでしょうかね…。

 

 

小金井市市民協働のあり方等検討委員会の市民公募委員であり、答申の執筆にも加わった立場としては、現在の協働制度づくりを含めた市の取組姿勢には不満が募ります。これに関してはまた議会でもみっちり質疑しようかと思います。

 

 

 

 

【ご意見・お問い合わせなどなど】
■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■mail= kogaomo@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-4004−5927
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。