亀の歩みでも、一歩一歩。議会改革の協議は続くよ、どこまでも〜議会運営委員会 | いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

第一子誕生をキッカケに地域に目を向け色んな「縁」のおかげで地域に生きる“日常の豊かさ”を実感。2013年市議会議員初当選。2017年市議選でトップ当選、再び市政の最前線へ。2022年11月27日市長選挙75%の得票、当選!市長となる。

ちょっと書く余裕がなかったのでご報告が遅れていますが、9月定例議会は一般質問が終わり今週半ばから委員会weekに突入しております。

まずは、9日(水)に開催された議会運営委員会の状況をお知らせします。

▼議会改革に関する協議

この日は陳情審査を行わず、各会派から提案された議会改革項目について、協議を交わしました。

<提案されている議会改革項目>

27-1 議会ホームページの構築と運用
(市のホームページから独立した独自のホームページの構築と運用)

27-2 環境に配慮し、節電等に気を配る委員会室、本会議場にする

27-4 請願・陳情の資料請求の方法の改善

27-5 予算、決算特別委員会における審議時間の効率的な運用の検討

27-6 予算書・決算書の書式・内容の改善

27-7 小金井市議会だよりの全面的な紙面改革を行う

27-8 議員定数に係る住民投票の実施

27-9 議員報酬の時限的削減

27-10 行政視察(委員会視察)の報告書の改善について-1

27-11 行政視察(委員会視察)の報告書の改善について-2

27-12 行政視察(委員会視察)報告書のHPの公開について

27-13 議会運営委員会でのパソコン・タブレットの使用について


27-1はこがおも単独の提案で、27-10~13はこがおも主で幾つかの会派合同での提案とさせて頂きました。結局、ほとんど持ち帰りや「継続審査」という状況になっています。

行政視察の報告書は、視察に行った各議員がコメントを提出したものを含めてまとめたものですが、その各議員のコメントが過去の色んな経過から「無記名」となっています。さらに「感想文」という位置付けがおかしいと思っています。そこで、今回は27-10、及び27-11に分けてその報告書の改善を提案してみました。

<27-10 行政視察(委員会視察)の報告書の改善について-1 について>
[現状]
・各委員が記載している報告内容について、現在匿名となっているた
め、視察で誰がどういう知見を得たのか判断できない。
・「感想文」という呼び方が成果を期待していないという印象を感じる

[提案内容 (改善案)]
・行政視察の報告書においてこれを記名式とする。
・「感想文」を「各議員の成果報告」とする







<27-11 行政視察(委員会視察)の報告書の改善について-2 について>
[現状]
「感想文」として、特に書式に成約はない

[提案内容 (改善案)]
行政視察(委員会視察)の各議員の成果報告の書式を以下に変更する
 →「1.実施結果に対する所感、意見等」「2.今後市政に活かせる点」 「3.今後の課題・調査研究すべきテーマ等」




これについては、様々な意見がありましたが、結局委員会としての報告書にしたほうがいいのでは?という意見が多数出て、これまでやってなかった委員会として視察報告の内容の協議をすることも含め、各会派で持ち帰り~継続協議扱いとなっています。私の個人的な見解でいうと、委員会としての報告を協議などをした上で一つのものにまとめるほうが良いと思っていたものの、それはハードルが高いんだろうな、と思っていたため、せめて個々人の報告をわかりやすくしたどうかと思って今回の提案をしたところです。委員会として協議を経て一つの報告にまとめるのであれば願ったりです。


また、27-12では、これらの「視察報告書」をネット上で公開するべきである、と提案しました。



現在は議会図書室などで情報公開はしておりますが、それで充分とは全くいえません。平日働いている市民は永遠に視察報告を目にすることは無いわけです。不親切極まりないのです。ここも、協議の中で一部の会派を除き「いいんじゃない」とまとまりそうなので、今後の協議に期待しております。


【ご意見・お問い合わせなどなど】
■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■mail= kogaomo@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-7006-8964
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。まずはメッセージを頂ければ幸いです。ご了承ください。