普通車と変わらない広さと安全性|大和・厚木・相模原の軽自動車トータス | トータス|神奈川の軽自動車未使用車No1専門店 のブログ

トータス|神奈川の軽自動車未使用車No1専門店 のブログ

大和、相模原、厚木で展開する神奈川No.1の未使用車の軽自動車専門店。クルマを賢く選ぶノウハウや、スマートにクルマとつきあうメンテナンスノウハウ、親しみやすいトータスの店舗情報をお伝えします♪

こんにちは、トータスです。

現在の軽自動車を見たとき、昔より大きく、背も高くなったと感じることはありませんか?
一昔前は『軽自動車は安いけどパワーが足りない』なんて言われていましたが、今ではまったくそんなことはありません。

平成11年10月に、軽自動車の規格が変わったことが、大きな理由。
車のボディが縦10×横8センチ大きくなり、それに伴い安全強度も高くなりました。
その強度はなんと、排気量が1300CCクラスの車とほぼ同じレベル
法改正によって製造方法も見直されたため、安全性もぐっと高まっているんですね。

それに合わせて、「高速道路の最高速度」も変更になりました。
以前の軽自動車は80キロまでしか出せませんでしたが、現在では普通車と同じく時速100キロまでスピードを出すことができるようになりました。『安全性が高くなった』と国から認められたということですね。

また、車内が広くなったことも大きな進化。
シートに座っても足場が広く、天井も高くなってより快適になりました。大人が4人乗っても狭く感じないほど、軽自動車は広くなったんですね。車種の中でも「ハイトワゴン」と呼ばれる背が高いタイプが全国でも人気となっています!

いかがでしたか?
普通車とほぼ変わらないほどの安全性になり、車内も広く快適になっている軽自動車。
見学や試乗も大歓迎ですので、ぜひ最新の軽自動車を体験しにいらしてください!