父の一周忌
お供えの菱餅
かわいいね
叔母が準備してくださいました
緑は 自然 草の色
白は 純白 雪の色
ピンクは 魔除けを意味するんだって
ご住職が教えてくださいました
いつ咲くかな
待ち遠しいな
3時過ぎ
貴と将 なぎょやに 行っちゃった
今頃 はじけてんだろうなー
Kazu
お供えの菱餅
かわいいね
叔母が準備してくださいました
緑は 自然 草の色
白は 純白 雪の色
ピンクは 魔除けを意味するんだって
ご住職が教えてくださいました
いつ咲くかな
待ち遠しいな
3時過ぎ
貴と将 なぎょやに 行っちゃった
今頃 はじけてんだろうなー
Kazu
父の時
何も知らない 何もわからない私に
今日 おじさんの家に行ったら
会社で よく顔を会わす クロネコ運転手さん
えっ?
お悔やみに来てくださってた
おおおーー
大変お世話になっていたんですよ。って
人の繋がりって すごいなー
すごいなー
その場にいる 家族や 組内の人
お互いが支えあって
今日の日を こなしてた
今日も
人の命の重さを感じました
おじさん
ありがとうございました
ゆっくり 休んでください。
明日 貴 始発で帰ってくる
うれしいな
kazu
庭先で
将と ふたり
寝袋に くるまって
流れ星 見たんだなぁー
頭の上
流れ落ちる 星 ☆彡★☆彡
うっv ふふっ
まーちゃん
庭に出て いっしょに 星見ない
今ん夜は 流れ星 見ることできるかもよん
って 声掛けたら
以外や 以外
素直に ついてきた
あはっ
ピヨーん ピヨーん
流れる 流れる
ふたりして
おおー おおー
あぁー
あはは
kazu
ロンドンオリンピック
全力で戦っている 日本代表選手
負けて 涙
勝って 涙
感動です
BBC
筑後川旗
遠く離れた 福岡で 戦ってます
お疲れさま
まだまだ がんばれ
もっと もっと がんばれ
高木監督 小谷コーチ 川合コーチ
お疲れさまです
高村総監督
今夕 新幹線で駆けつけるそうです
最高の夏にしてください
輝け Team BBC
Teamニッポン
どのユニホームも かっこいいなぁ
kazu
ここんとこ
決まって3時半に目が覚めます
むっくり起き出し
もそもそと
今日は 2週間ぶりにお墓に行きました
30いくつもあるお墓
くぅー 広い
地を這う草が いくつもはびこっていました
そろそろ お墓の準備を始めないといけないな
そんなこんなで 掃除をしていると
レオと ひできくん
すぅーとやってきた
私を見た二人(?)
くるっっと背を向け すぅーと帰って行った
レオは だまって シッポふりふりしてました
おいっ 会話はないのかい
はて
あの人たちは 何しに来たんだろう
帰って
庭の畑に 水やり
ゴーヤの元気いいこと
毎日10本以上の収穫
かぼちゃの接ぎ木の苗が 良かったんだろうな
トマトも まーまー
なすは ちーと元気が無い
ミズナは 枯れちゃった
きゅうり
えだまめ
ピーマン
おくら
モロヘイヤ
今日も たくさん収穫できました
ズッキーニは 今ぐんぐん育成中
7時だ
大人の メダカが住んでいる 臼(うす)の掃除
14匹のメダカを バケツに移動
金属たわしで ゴシゴシと
3週間に一度のお掃除です
水も澄んで 気持よさそうだにゃ
朝食の準備開始ぃー
お味噌汁と ゴーヤチャンプル
お味噌汁には モロヘイヤを刻みました
それから
ちびっ子メダカが住んでいる 火鉢の掃除
火鉢が3つ
今日は 大と小の選別をして
火鉢を 2つに減らすことにしました
糸のような たくさんのメダカちゃん
水も濁っているので
まー 大変
味噌が入っていた 透明な容器ですくって
目を凝らして
水を捨てながら メダカをバケツに
不思議
大人に近いくらいの 大きさのメダカちゃんもいるの
生まれた時期に 大きな差はないんだけどね
10時前
母
「ちょっと ちょっとぉー ・・・
デオデオと ヤマダ電機 広告見てたらね
ええ炊飯器が 売り出しになってるんよ
ヤマダの方が安いでぇ~
先着5台までだって
行こう
行こう 行こうやー」
わたしゃ メダカに 忙しんじゃい
「お母さん
行こう 行こう」 と ひできくん
二人で ぶぅーん
ほどなく二人が帰ってきて
誇らしげに 炊飯器の箱をかざします
象印で 象印
んっ それで
あんなー 広告の ものの隣に ええんがあったんよー
迷ったんじゃけど やっぱり こっちに 決めたんよー
・・・・
あきれ果てるゼ
お昼御飯の支度をしてても
母は 炊飯器のことで頭がいっぱい
タイマーの使い方が 分からんわ―
ケーキも作れるんで
炊き込みご飯の時は タイマーがきかんのんでー
しゃもじは 入れたままに しといたらいけんらしいでー
ちょっと持ってみー 軽いでー
非常に満足されたようで 良かったです
お店に行く前は ヤマダ電機の方が安いでー
と 価格のことを言ってたのに
店へ着くと 今度は 機能や性能が気になったようでした
広告の隣に さりげなーく置いてある 上物
ヤマダ電機の 購買戦略にはまった 母でありました
今日は 会社の夏祭り
さーて 支度をして 出かけましょうか
kazu
全国高校野球 岡山大会
三回戦
岡山城東 対 興譲館
ずぅーちゃん 対 松ちゃん
大ちゃん
バッター 江尻
ショート 松本
セカンド 落葉
当時のBBCトップ3
バッター 落葉
みんな
元気でしょうるんかな
がんばれ みんな
kazu
村田兆治杯
明日も続くんだ 良かったね
チームの雰囲気は どうだったんかな
チームは ひとつになれたかな
上昇軍団 に向かってるんかなん
このブログ
「 親かめ ◇ 小がめ 」
日々の おちゃらけ日記の合間に
BBCのみなさまへ お伝えしたいことを
たまに 書いています
今 読み返してみると
いつも 懲りずに おんなじこと言ってる
BBCのみんなが
大好きな野球を一生懸命がんばれますように
BBCのお父さま お母さまが
我が子を 一生懸命応援できますように
ここは BBCの 応援ブログです
この井原BBCで
ブログのトップページ
テーマ
☆伝えたいこと☆
左クリックすると このテーマで
書いているのが 7つ出てきます
今 読んでいただきたいです m(__)m
梅雨明けも 近いかな
今日は暑い中 大変お疲れさまでした
明日も がんばってください
kazu
おはようございます
朝 家の前の畑の中を
ぷぅーら ぷーら歩きながら 野菜の収穫
楽しいな
きゅうり
なす
tomato
ゴーヤ
つるなしいんげん
ぴーマン
みずな
ゴールデンウィークに
ホームセンターで買った苗が
大きく 実をつけ始めました
数週間前 ズッキーニの苗を購入
収穫は一ヶ月くらい先かな
楽しみじゃな―
最近 パッションフルーツの苗をいただいて
庭先の プランターに植えつけました
上に上に這わせて 日よけにもなるんだとか
こーんな 実をつけるらしい
見た目 まずそー
最近 戦っているのが
“サラダはくさい” につく ナメクジ野郎
毎朝 割り箸持って 駆除しています
手では よう触らんのんよ
こおぉーて こおぉーて
さぁ 今朝も 行ってくるぞー
ナメクジ野郎 待っとけよぉー
kazu