私は在日韓国人2世です  金 勇均 1 | とーと伊勢のブログ

とーと伊勢のブログ

-------------------------------------------------


金 勇均さんという在日の方が現れて自説を披露されて行きました。
お年も召されて、そこそこ穏やかに書かれてありました。
ちょっと面白いのでここに転載させて頂きます。


本来、外国のBBSに書かれた外国人向けのコメント翻訳ブログだったのですが、そこに日本で書かれた感想を書き込む部分で賑やかな論争が1年近く続いています。
勝手に転載、編集させてもらいました。御免なさい。



当ブログ主の個人的な感想を述べさせて貰うとするならば、やはり在日の方の視野は狭い。
総連か民団かは存じませんが、そこで唱えられているだろう論理思考から抜け出せてはいません。


朝鮮併合を日本の悪い行動だったとの思考論理のようです。
国際政治や社会、列強国家間の熾烈な外交戦争を当時の状況に照らし合わせた判断が出来ず、現在の価値判断でしか歴史を論ずる事が出来ないで居る様です。


何故日清、日露の戦争が起きたのか。その原因の主要部分が朝鮮半島の為政者、王朝や支える官僚達の国際感覚の欠如から来ている事について理解が欠落している。
結局、日本は朝鮮半島を中ロの緩衝地帯とは出来ずに、半島を直接経営しなければならなくなった。朝鮮半島の自主独立と政権担当能力の育成の時間が無かったのだ。

半島の知識人達の政争の末に最後に日本からの併合が朝鮮王朝を救う道であると判断した訳で、両国の利害が一致した結果である事を忘れてはいけない。
日本側は国力を増強し、世界に互していかなければならない状況下にあった。その為には朝鮮半島での産業育成が急務と考えていた日本の立場と、侵略、略奪ばかりであったと主張する韓国側の歴史的見解の隔たりは大きい。


韓国の歴史的見方には常に自国の立場、自国の価値観からのみの解釈しか有り得ず、世界史的物の見方が欠落している。少なくとも清朝やロシアの政治状況も理解しなければ、朝鮮の歴史は語れまい。井の中の蛙史観である。
そういう自己都合だけで世界の中を生きているのは韓国国家のみならず、韓国国民も同じようだ。朝鮮族と言い換えても良いかも知れない。


そして戦争犠牲者の数を大切にせず、誇張しながら、人の命の大切さ云々と言うのも、相変わらず歴史の事実、歴史の資料を大切にしないで、感情が先走って冷静な判断を必要としない朝鮮民族特有の思考パターンである。


そして資料として挙げられたものの評価が、一度定めてしまうと変えられない物として論理を組み立ててしまい、根拠資料が曖昧である事を考慮出来ないのも、歴史を研究する事をしてこなかった民族らしい判断方法であると言える。資料が捏造であるという指摘も無視した論理構成である。


南京行軍中の手帳に筆圧、鉛筆の種類が全く同じ文字が数ヶ月も続いて書ける事も疑わねばならない根拠であるし、当時捕虜として捉えられて釈放される為には中国共産党軍の有利な証言をしなければならなかった事は知られている。そんな中から作られた資料を真実と言うのには無理があろう。
犯行を認めなければ家族に合わせないと脅す昔の検察の手法と同じだと考えれば納得出来るだろう。

<ブログ主の検証不足の為、一部削除します>


いずれにせよ、日本が戦争に負けた事により、日本の戦争の正当性や戦争中の行動を全て否定し、その罪を擦り付ける事で、連合国側の非道を追及されかねない事態を避けられた訳である。
その擦り付けられた罪に便乗している朝鮮族の論理は何れ破綻するであろう。もう既に綻びは見えている。



追加:
それにしても韓国への憎悪は根深いものがある様だ。
歴史認識以前の朝鮮族の持つ特質に関して、日本人はウンザリしている。
この問題が抜き差しならない迄に深くならない事を望むばかりである。


----○----○----○----○----

http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51613253.html

なんで日本と韓国はお互いを嫌ってるの?外国人の疑問

-------------------------------------------


425. 金 勇均2011年07月13日 06:16
私は在日韓国人2世です。日本で生まれ、日本で育ち、基本的には日本語で生活をし、文化的にもほぼ日本人です。年齢は59歳、会社の経営をしています。日本人との最も大きな違いは、選挙権がなく、日本国籍でもないことですが、多分私は多くの日本人よりももっと日本を愛しているかもしれませんし、日本で生まれ育ったことを心から感謝しています。ではなぜ私が日本に帰化をしないのか。理由は一つだけです。日本にとって韓国が、韓国にとって日本が、歴史的にみても、今の地政学的にみても、とっても大切だから、私のような特殊な立場にある人間が、両国のこれからを良好にしてゆくために、この日本の地に居ることが大変重要だと考えるからです。前置きが長くなりましたが、なぜ日本人と韓国人が仲が悪いのか?至って簡単なことです。上記に延々と展開されてきた感情的な水掛け論ばかりを繰り返してきたからです。韓国では軍事政権下において、過激な嫌日教育を行い、日本は高々40年間の自国の過ちで、日本の歴史のすべてが否定されるがごとく考え、近現代史に蓋をし、子供たちに客観的真実を伝えてきませんでした。感情的な嫌日教育を受けてきた子供たちと、真実を知らされなかった日本の子供たちが議論をすれば、感情的な水掛け論になるのは当たり前です。
日本は本当にすばらしい伝統を連綿と蓄積し、柔軟な民族性の中で、新しいユートピアを築き、アジア諸国へ模範を示してきたのも事実であり、燦然と輝く突然変異的芸術を世界に示してきた韓国の民族性もこの上ない魅力を感じさせます。日本と韓国の政治家たちは猛省すべきです。最も大切な隣国との関係構築に取り返しのつかない愚作を繰り返してきました。韓国人よ日本の歴史を自ら学びなさい、すばらしい国です。日本人よゴーマニズム宣言を読んで韓国を語る事なかれ、自分で近代史を学びなさい。こと両国の関係については、一切国を当てにするなかれ!



426. 金 勇均2011年07月13日 06:41
日本と韓国は文化の黎明期においてまさに切っても切れない、隣の家に住み暮らす兄弟のような関係にありました。百済、新羅とは兄弟のような関係にありました。決定的に違うのは、日本は島国であり、韓国は中国と国境を接していたことです。海によって守られてきた日本と、3年に一度侵略を受けてきた韓国の歴史は根っこが似ていても、歩んできた道は大きく違います。しかし、根っこが近いということは決定的な意味を持ちます。多分世界の中でも希有な国日本(他国の侵略により母、姉妹をおかされた経験が無い国=オメデタイ性善説の国)と、過酷な外圧の中で必死に独立を守り抜いてきたしたたかな国韓国。この両国が文化的に同根であるがために、心の奥底では理解し合えるのです。残念ながら韓国は漢字を捨ててしまいましたが、もし漢字が残っていれば、両国民はお互いの国の文章の文脈は容易に理解できるのです。そうです。文化の根底にある言葉が非常に近いのです。そして何より、両国民はどちらも優良なかつ繊細な文化性を共有しています。最も理解し合えるはずの両国です。奇異な日本人(I LOVE JAPANの中で展開される議論より感じました)を理解できる稀な外国だと私は確信しています。どんな国もアラを探せばきりがないですが、よいとこも山ほどあります。良いとこを見つめ合いながら、親密な両国関係が築ければと願っています。



427. かつての後進国より先進国だった三韓の方へ2011年07月14日 23:18
425/426の方へ。
どんなに奇麗事を並べ立てても、あなた自身の根幹は「日本憎し」の立場なのですね、残念です。恐らく2000年前から今日まで、いやこれからもこういう「微妙」な関係で東アジアの時代は流れていくのでしょうね。
我々が「兄弟」と仰るなら、今は「冷戦」状態じゃないでしょうか。それこそ「デタント」へ向かう為には相当な時間が必要かと、例え日本が「韓流」と舞い上がってたとしてもね。結局「近くて遠い国」なのです、我々は。
貴殿の祖先が、日本と友好国であった「百済国」の末裔であるならまだ多少は好感があるかもしれませんが…。



428. 太郎2011年07月14日 23:47
金 勇均さん。すばらしい人生観と、論理をお持ちのようで感激しました。
ただあなたは一つ失念しているようですが、自分を嫌っていて、永久に憎み続けている相手とどのように親密になれるとでも?
貴君の経営する会社ではそのような相手とはどのように取引するのですか?



429. 金 勇均2011年07月16日 09:38
人を変える事は大変難しい事ですが、歴史は常に自分が変わる事から動き始めます。憎悪の再生産を断ち切るのは、常に自分からです。日本も韓国も本来であれば、戦後ドイツで行われたような歴史の検証(共同作業)を関係国間でやってゆく事が望ましいのですが、ドイツはまず国内での論議を国主導で徹底的に展開してゆき、隣国にも広げてゆきました。最終的に難しい国フランスまでもがドイツを友好的な隣国として宣言しました。日本は東京裁判を自らやるべきであり、戦勝国の判断に甘んじるべきではないと思います。日本は栄光の歴史を持っていながら本当に自国の歴史をおろそかにしている国だと私は思います。世界最古の女流小説「源氏物語」に始まり、独自の近代化を推し進めてきた江戸時代さらに世界史上まれに見るの無血革命「大政奉還」武士道で戦った日清、日露戦争。頭でっかちで世間知らずの軍人たちの暴走による日中戦争、太平洋戦争(武士道とはほど遠い無責任体質)原爆、復興、発展。日本人としてやり残した事がたくさんあります。それをきちんとやる事で子供たちのなかに自ずと愛国心が芽生えてくる国だと確信します。韓国の民主化もやっと軌道に乗ったところです。韓国においても、自ら歴史を見つめ直す謙虚さが求められるのは当然です。批評批判のための歴史認識でなく、自らのアイデンティティー確立のための歴史認識が、それぞれに求められます。自国、自分のために。



430. 金 勇均2011年07月16日 10:05
427の方へ
私は伽耶国建国者 金首露の末裔76世にあたります。百済に滅ぼされた国です。といっても無限大に分家されてきた末尾ですから、あまり重みはありませんが.........。
私が書いた兄弟という言葉に惑わされないでください。5000年の歴史を持つ中国、その隣国の韓国、海を渡った隣国日本。近代においては日本から韓国へ更に中国へと。どちらが先かという問題はあまり意味がありません。現に源氏物語は弟?妹?の国日本において先んじて出来ています。戦国時代日本は多分鉄砲最多保有国でしたでしょう。しかし種子島はポルトガルから伝来しています。歴史は栄枯盛衰、後先にあまり意味を感じていません。少なくとも2000年単位で考えれば、韓国と日本の後先なんか、目くそ鼻くそのようなもんじゃあないでしょうか。しかしながら、歴史上のお互いの関わりは、いまのわたしたちに大きな財産(正も負も)を残しています。



431. 427です2011年07月17日 23:09
金 勇均様、初めまして、丁寧な返信有難うございます。少し感情的になってました、お詫び申し上げます。
しかしすごいですね、任那国建国者の御子孫とは。私なんて、佐賀の田舎の百姓の次男坊の孫ですよ、レベルが違いすぎる…。
429・430の意見を拝読しながら想ってたのですが、「歴史」を政治アイテム化しちゃいけないんですね。それよりも互いの歴史認識をきちんと総括して、未来へ向けての「兵法」として活用しなければと考えます。私達って、今が「成長期」だと思うのです、特に日本はかつてマッカーサー元帥から「子供」と言われましたが、裏を返せば成長期だって事なんだと思います(当時は相当な批判が国民からあがってたようですが)。今の日本を見て彼がなんと思うかは分かりませんが…。アッ話が横道にそれた、イカンイカン…。
確かに「領土問題」や「歴史問題」で私達は感情が縺れに縺れてますが、金様のコメントでも触れていましたが、政治家に任せるのでなく、国民同士が互いを尊重しつつ知らなかった事を謙虚に学び合う姿勢が大切じゃないでしょうか。いつまでも「嫌韓」「反日」と煽り、罵り合っていては「大人」にはなれませんから、ね。



432. 金 勇均2011年07月18日 15:10
日本の敗戦後、在日韓国人、朝鮮人は日本国内に100万人以上いました。当時日本における失業率は85%以上でした。終戦後日本全国に出来た朝鮮部落というのは、実はホームレスの集落だったのです。就職もなく、国の後ろ盾もない在日韓国人朝鮮人は、日本の地において必死でサバイバルしてきたのです。就職先もなく、健康保険もない。我が家でもそうでしたが、子供が病気してもお医者に連れて行くお金がない。就職口がないから、くず鉄を拾い集めて糊口を凌ぐ。黒人と同じように、のし上がる為にはプロ野球の選手になるか、歌手になるか、俳優になるか、はたまた焼き肉屋など商売をやるか、悪に手を染めるか?私達が子供の頃にはまだ日本社会も若干差別意識があって、私達もそういった日本の社会に反感を抱きながら育ちました。本国からはパンチョッパリ(半日本人)と言われ、日本社会からは朝鮮人と言われ、根無し草である自分を呪ったものです。しかし、自分で商売を始め、より深く日本の社会に関わるようになったときに、自分の顕在意識と潜在意識のギャップに正面から向き合う必要に迫られるようになりました。本当は日本が好きでたまらないのに、変にぐれた少年のように嫌いな理由を並べ立てる。オリンピックで日本の選手が金メダルを取ると、心は喝采しているのに、体は残念がっているのです。そういった自己矛盾から抜け出したくて、歴史の勉強の仕方を180度変えたのです。「まず日本を100%受け入れる事から始めよう」そこから私の人生観は日に日に変わっていきました。



433. 金 勇均2011年07月18日 15:50
427さん上に述べたように、ドイツは各国と国境を接しており、私達は日々日本の地に暮らしており、心の摩擦無く生きてゆく為には、相手を受け入れ、歴史と向き合い、自分は何者かを見つめ直すしか無かったのです。日本は事情が少し違いました。終戦後の東西冷戦の中で、日本の位置が資本主義陣営の防波堤として俄然重要になってきました。経済的には朝鮮戦争の兵站基地として特需期を迎え、それに続くベトナム戦争特需。国内的には、政治よりもむしろ経済界においてキラ星のように人材が輩出されるようになってゆきました。その間日本はドイツのように隣国と膝を詰めての激論を繰り返す必要に迫られなかったのです。中でもマスコミの変わり身はものすごく、戦争翼賛のお先棒を担いでいたはずの多くのマスコミが手のひらを返したように侵略戦争論へと傾斜してゆき、政治家も、官僚も臭いものに蓋をしてしまいました。日本人は性善説ですから、そういったお上や、マスコミの変わり身に、まんまと乗せられてしまい、戦争責任のミソギを中途半端にすませてしまいました。日?組もその傾向があります。あれだけの多くの兵隊や一般人が亡くなってしまったのに。日本においてはごく最近まで歴史的な検証が十分にされてきたとは言えません。日本政府は外交音痴です。外交なしでも生きてこられたからです。ですが、明治維新後の日本の外交は大変見事なものでした。出来ない訳ではないのです。ただ戦後は、アメリカの言う事を聞き、傘の下にいれば大過なくやってこられたのです。日本の外交が感情の機微をうまくコントロールできなかったが為に、あれだけ多大な貢献をアジア諸国に向けてしながら、いまいち盟主になりきれていません。もったいない事です。



434. 名無し2011年07月21日 23:25
>>432
日本の敗戦後、在日韓国人、朝鮮人は日本国内に100万人以上いました。


えっ、そんなにいました?
確か国会で女性議員さんが資料を提出して質疑されてた動画を観たのですが・・・。
あれが真実なのでは?と思っています。
記憶違い、勘違いであればどうか許して下さいませ。



435. 金 勇均2011年07月24日 06:13
終戦時200万人前後の在日韓国人朝鮮人がいました。これはほぼ間違いありません。終戦とともに、大半が帰国し、現在60万人前後が、日本に居留しています。

<ブログ主注:>>432では100万人と言っているが、此処で既に200万人とすり替わっている。大半が帰国した後に何故60万人が存在するのか。言いづらい事は見事にスルーしている。>

436. 金 勇均2011年07月24日 06:52
強制連行されてきた人達や、北朝鮮の口車に乗せられて、北朝鮮を楽園と信じて帰国した人達が大半です。既に日本に長く住み、生活基盤が日本にあった人達は、日本に残留しました。私の母は当時結婚していたので日本に残り、親兄弟は全員帰国していました。上記に書きましたように、多くの韓国人、朝鮮人は脆弱とはいえ、日本に生活基盤があり、更に仕事を続ける上での差別もあり、本名を隠して働いている人が大半でした。私が創業後、日本の銀行からは融資が受けにくかったです。最近は、私の息子もそうですが、本名を隠す必要もなく、実名で働き生活をしております。我が社の社員の中にも、私が韓国人である事を知らずに入社し(隠していません)入社後に知って真剣に辞職を考えた社員が何人かいました。私は、両親の教えもあり、かなりまじめに正直に生きてきたつもりですし、経済的にも決して不安定ではありませんが、今でもマンションを借りたり、事務所を借りたりするときに、契約直前に私の国籍書類を見て、理由も告げずに断られる事があります。息子や娘は実名で探していますので、3件に1件は断られると言っていました。最近私は外人専用の仲介業者を使い増すので断られる事はなくなりましたが、子供たちはそんな贅沢は出来ませんので、ワンルームを探しますとどうしてもそうなるようです。鎌倉で家を借りようとしたときに、やはり契約直前で外人登録証明書を呈示した時点で断られました。地主さんが有名大学の大学教授でしたので、さすがにそのときは落ち込みました(^^)。以下参考にしてください、事情がわかると思います。
http://grnba.com/iiyama/html/zainiti/zainiti.htm



437. おばさん2011年07月28日 04:25
季節的に靖国参拝がニュースになりそうだから言わせて下さい。諸外国人が“日本は侵略戦争を行った国家”という認識を持っている背景を理解するためには日本人は日露戦争以降の世界情勢をもう一度勉強してほしいと思う。もちろん理解している人もいるだろうけど、それを知らずしてお互いを攻撃するのは小学生の口論になってしまうのでは? 戦争というものは話し合っても仕方がないからするのではなく、政治的利権や国家利益に基づくからやるわけであって、ただ歴史の一部分を抜粋して批判するなら誰でもできると思う。
認識を共有し検証すれば靖国参拝や教科書問題、領土問題も多少解決に向かうと思うんだけど・・・。
私見だが、中国、韓国の反日感情は教育に由来するという印象は拭えない。過去の問題を引き合いに出して利益を得ようとする姿勢が見て取れるときもあるし・・・。
ちなみにアメリカ視点で見ると韓国と日本は喧嘩すると困るし、中国視点で見ると韓国と日本は喧嘩してくれたほうが都合がよい。だから昔から、中国は意図的に喧嘩の種を巻く。それが反日運動を推進する理由でもあるんだけどね。



438. お願いです。2011年07月28日 04:32
日本に滞在している中国人・韓国人の皆さん。
お願いです。
これは日本人の特性だとおもっていますが、相手の立場に立って物事を考える、見るということは日本人にとって当たり前のことです。
自分の国の観点から主張すればたくさんの言い分はあるでしょう。ですが、せっかく日本にいるのだから日本の立場からという観点で物事を考えて見てくれませんか?



441. 金 勇均2011年07月31日 13:53
養老教授に拠れば、「バカの壁」とは、以下の如き意味である。
1) 自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断してしまっている。ここに壁が存在している。
2) 「常識」=「コモンセンス」というのは、「物を知っている」つまり常識があるということではなく、「当たり前」のことを指す。
ところが、その前提となる常識・当たり前のことについてのスタンスがずれているのに、「自分達は知っている」と思ってしまうのが、そもそもの間違いである。
3) バカの壁というのはある種、一元論に起因するという面がある。バカにとっては、壁の内側だけが世界で、向こう側が見えない。
向こう側が存在しているということすらわかってなかったりする。
以上をここに敢えて引用したのは、我が国の歴史学者や歴史マニアの頭脳中に、古代東アジア史・日本史に関する「バカの壁」と表現されるべき頑迷固陋な虚構の「定説」が構築され、厳然として存在しているが故に他ならない。
すなわち、彼ら研究者は自分の好み・信奉する定説に拘泥し、自主的に情報を遮断している。又、「定説」=「常識」で、「自分達は知っている」と思っている。
しかし、その大前提の筈の「常識=定説」自体に根拠が無く、定説が定説足り得ない「ずれ」を理解することができず、その結果、定説の「バカの 壁」の向こう側に真実が存在することを全く認識できないでいる。
周知の「邪馬台問題」などは、パスポートなどあり得ない古代に、現在の行政区分である日本国家を一元論的中心として歴史を語っていて、三百年以上もこの巨大な「バカの壁」の内側で不毛な論争に明け暮れている


以下は日本の人間国宝と私が自認する故山形明郷(名著:卑弥呼の正体作者)氏の日本史学科たちに対する強烈な批判です。名著です皆さん是非お読みください。歴史を議論する姿勢の参考になればと思います。



445. 金2011年07月31日 19:34
おばさまへ
実際の世界はもっと複雑かもしれません。日本が本当に自由かというと、確かに自由な側面は大きいですが、逆に日本社会はかなり情報が制限されていて、大方の日本人は的確な判断をするだけの情報を、まともな手段で入手するのは困難です。アメリカが一番嫌うのは、日本と中国、日本とロシアが仲良くなる事です。過去、アジアや中近東、アフリカに意図的に民族抗争の火種をバラまいてきたのは、欧米の資本家達です。とりわけ今後のアジアの成長は、先進国にとっては大変都合の悪い事です。日本の郵政民営化を一番望んでいるのはアメリカです。巨額の日本国民資産を自国に組み入れる事が出来るからです。田中角栄氏と周恩来氏が握手するとピーナツ事件が起きました。小沢さんが中国に急接近すると日本の特捜部が動きます。今はインターネットの時代です。私達市民がいかようにも情報入手できます。その気になりさえすればですが。私達が注意しなければいけない事は、このサイトなどで展開されるような極端な右寄りあるいは極端な左寄りの考え方をあおる事が、世界資本家の常套手段です。彼らにとって、イデオロギーや、ナショナリズムなどどうでも良いのです。日本、韓国、中国などが感情的な対立を続ければ続けるほど、彼らは安泰であり、現状の自分達の地位を守りやすいのです。太陽の黒点が今ほとんどなくなってきている事をご存知でしょうか?世界はむしろ寒冷化に向かう可能性が大きいのです。明らかに21世紀は市民社会の時代です。民族的な対立から抜け出し、市民として情報武装し、市民と市民が国境を越え、良識を持ってつながってゆく時代です。NPOやNGOの進化がそれを裏付けています。ナショナリズム的な煽りに乗せられる事なく、市民として連帯してゆきたいものです。



446. 金 勇均2011年08月02日 07:01
流行り言葉になった「グローバリズム」とは、世界的巨大資本家たちによる経済の標準化であり、日本はまんまとその路線に載せられてしまい、大きなダメージを受けてしまい、歪は弱者弱者へとしわ寄せされてゆきました。大資本家達がプロパガンダする自由とは、稼ぐものがより稼ぐ自由であって、日本人の「みんなが幸せになろう」と言う思想とは相入れません。戦後の日本の復興と社会システムこそが、これから産業的に発展する諸国の模範です。その日本の国民が、矮小で窮屈な「皇国史観」(軍国主義者によるマインドコントロールの道具)の亡霊に振り回されたり、資本家の煽りに載せられてむやみやたらに感情的な対立を続けてゆくのは、如何なものでしょうか。権力にとって、情報の独占こそが武器であり、右翼、左翼、民族主義者の煽りこそが常套手段です。私たちの価値観とは無縁な世界で、マネーの論理だけで動く世界です。今私たちは、努力さえすればいかようにも情報を入手できる環境を手に入れています。今こそ良識ある平和な市民社会の構築に向けて、対立軸ではなく「和」を軸として市民連合を気づいていくべき時代ではないでしょうか。理解しあおうとするエネルギーこそが、正義のエネルギーではないでしょうか。



443. 挑戦人よ2011年07月31日 18:44
復讐心の増悪にふくらんだ韓国、中国
日本は昔酷いことをしてきたかもしれない
しかし、それは日本人の先祖がやってきたことであって
その子ども達の日本人は知らない、関係ないんじゃないか!?



447. 金 勇均2011年08月02日 13:44
挑戦人よ
:さんへ
確かドイツのワイツゼッカー元大統領の言葉だったと思いますが、ドイツの子供たちに向けてのメッセージです。「過去の歴史に対して君達が罪の意識を持つ必要はない。しかしながら、過去の歴史から導き出された現在の結果に対して責任がある」素晴らしい言葉です。コール元首相でしょうか、ネオナチによる第三国人居住地区のアパート焼き討ち事件が発生した時の言葉です「彼らの存在と行為は我が国の恥だ、権力による鉄槌を知りなさい」ワイツゼッカー元大統領が終戦40周年で演説した時の言葉だったと思いますが「過去に眼を閉ざす者は、未来に対してもやはり盲目となる」日本の政治家たちにこれぐらいの歴史に対する真摯さがあったら、日本の若者はもっと毅然とした態度がとれるのかもしれません。痛い傷は、我慢して洗い、顔をしかめて消毒しておけば、自然とかさぶたができ、自然とかさぶたもなくなってゆくものです。汚いままにして、隠しておくからいつまでたっても治らずジュクジュクしているのではないでしょうか。



449. 金2011年08月02日 14:08
http://konotabi.com/auschwitz/horocaustnow/top.htm
上記の声明文を参考にしてください。謝罪とはこういったレベルのことを言います。日本政府はこのレベルの謝罪をしたことはありません。謝罪したと思えば、ほかの閣僚が否定し・・・


ドイツにも第二次世界大戦突入に対する言い分はあります。当然日本にもあるのです。しかしながら、その理由は自分達の抱えている理由であって、その理由があるから全てが許されるわけではありません。ただ単に対外的な面だけでなく、日本は国民の多くが戦争の犠牲になっています。仕方なかったでは済まされません。ましてや日中戦争突入においては、天皇陛下の命令を無視しての暴走以外の何物でもありません。真珠湾攻撃にしてもどう考えても、一発勝負の大博打です。更にアメリカは、とうの昔に暗号を傍受して待ち構えていたわけですから、そのお粗末さたるや、何をかいわんやです。日本人の反省の仕方はあまりにもお粗末です。2年前に亡くなられた田英夫議員がおっしゃっていました。「今の日本は226事件当時にそっくりだ。当時もこんなに平和だった。急に帝国主義になっていったわけではない。民主主義を守るためには、国民自らが立ち上がらないといけない」ちなみに彼は特攻隊員でした。



450. 2011年08月03日 02:35
うわぁなんか気持ち悪いのが沸いてるな…



451. 金2011年08月03日 09:45
450
の様な発言です。普通先進国では、こう言う発言はルール違反として、激しいヒンシュクを買います。議論に成らないからです。軽蔑されてしかるべきです。「ゴーマニズム宣言」を読んで、あれを真実だと信じ込んでしまっている人たちがいかに多いことか、後ろに潜んでいる極右組織はほくそ笑んでいる事でしょう。

5万人の街で集会が有ったとします。ある新聞は「1万人しか集まらなかった」と書き、ある新聞は「1万人もの人が集まった」と書いたとします。どちらが事実でしょうか?‼どちらも事実です‼ では、どちらが真実でしょうか。真実を見抜く力を身に付けなければ、ドンドンミスリードされてしまいます。「ゴーマニズム宣言」に書かれている事は事実かもしれませんが、「真実ではありません」
真実を見抜く力がなく、「ゴ宣言」のような悪魔の囁きを聞くと、変に説得力が有ってミスリードされてしまいます。中国における紅衛兵、ナチの少年隊、全て抵抗力のない子供がターゲットにされています。だから教育は怖いのです。日本の若者は、真実を見抜くトレーニングを受けていません。歴史は教えられていません。大変危険な事です。抵抗力は自ら鍛えるしかありません。今は、インターネットをはじめとして、手段はいくらでもあります。皆さんに、謙虚に学ぼうと思う姿勢さえあればですが。



452. ・2011年08月04日 13:24
※451

※450の人は議論をしに来ているのではなく単に正直な感想を述べているだけのようですが?


453. 。2011年08月04日 15:05
※451
あなたの述べている「真実」というのは妄想の域を出ないと思います。
≫皆さんに、謙虚に学ぼうと思う姿勢さえあればですが。
あなたが言えた義理でしょうか?



454. Giaponese2011年08月06日 05:45
※450
※453
同意します。


※451
愚者は簡単な事を難しく書き、賢者は難しい事を平易に伝える。
申し訳ないが、あなたは前者。
文章が丁寧で長いだけで、結局言いたい事は他の朝鮮人の戯言と変わらない。
丁寧に書きさえすれば日本人が納得するなどと考えない方がいい。



455. 金2011年08月06日 22:48
451さん
匿名を良い事に、感情的な暴言を無造作に人に投げつけるのは、ゴー宣言の影響ですか?
http://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/antigo.html でもじっくり読んで勉強してみてはどうですか?こういう人達を良識ある大人の日本人というのです。あなたの言っている事は当時の紅衛兵の論法と何ら変わりません。しっかり勉強しないと、憎悪だけをバネにして生きてゆくのは辛いし、日本はそういう事をいつまでも許してくれるほどレベルの低い国ではないですよ。高度な市民社会ですから。全員とは言いませんが、どこの国もそうですが。



456. ,2011年08月08日 23:10
私は在日韓国人2世ニダまでは読んだ。
まあ、とりあえず否定ばかりしないで人の言うことも理解する努力をしましょうねっと



457. 金2011年08月09日 06:49
以前上の方に、馬鹿の壁の記事を引用させて頂きました。もう一度じっくり読み返す事をお勧めします。



460.  2011年08月14日 14:24
日本が悪いに決まってるだろ。
ヤツらを倍に増やすだなんて世界的大犯罪、許されるはずが無い。

世界中のGを倍に増やすよりも罪が重いな。



463. おきなわ 2011年08月18日 22:17
母親が沖縄の人で自分も沖縄顔なんだけど「沖縄だから」で差別されたことなんて一度もないよ。
どちらかというと興味深々にいろいろ聞いてきたりするから嬉しくなったりするな。



464.   2011年08月19日 02:51
>実際にあった被害でも100倍、1000倍に誇張して
>とんでもない被害にあってたって世界中に言いふらしてる
>これは許せない。


これに尽きる!
いくら本当の事でも、誇張表現を使ったらそれは嘘になってしまう。
「数万人」を「数十万人」に増やして世界に伝えまくるのはそろそろやめて欲しいもんだね。
じゃなきゃこっちだって素直に反省できないよな。
だって誇張表現してるの分かってるのに反省したらその誇張された数字を本当だと認めた事になる。
真実は認めるけど誇張された嘘を認めはしないよ。



465. 金 2011年08月19日 15:33
君たちは、人の命をなんだと思っているのだろうか?仮面ライダーがやっつけるショッカーだとでも思っているのだろうか?殺された一人ひとりに家族があり、親族がいるのだ!


是非目を瞑らず謙虚な姿勢で読んで見て欲しい
http://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/DATA.html#nanking_atrocities
数万人の人を殺すと言う事がどう言う事なのか。加えてここに掲載されている記録は、当事者である日本側の記録です。決して誇張された記録ではありません。歴史を知ると言う事は、痛みを知る事でもあるのです。決して漫画の世界ではないのです。


私も沖縄に友人がいます。その友人のお母様の葬式に列席させていただいた時、友人のあまりに激しい悲しみに触れ驚いてしまいました。あとでその友人に理由を聞いた時の言葉は生涯忘れられません。「私たちが小学生の頃、親父がいる生徒のほうがずっと少なかった。父親がいないのが普通だった」「私を育ててくれた母親の苦労は、言葉に表せないほどでした。そんな母親に、私はろくな恩返しも出来なかった」


一人ひとりの戦争犠牲者の数の何倍もの悲しみがあるのです。ゴメンなさい、だけで済ませる問題ではないのです。数だけの問題ではないのです。南京虐殺の被害者を、最低と言われる8万人だと仮定しても、日本の町一つ分の人口です。軽く考えてはいけないのです。


日本の有識者のなかには、虐殺は無かったと唱える人もいますが、行軍記など日本側の資料から積算しても最低8万人に達するのです。



466. 2011年08月19日 18:36
>匿名を良い事に、感情的な暴言を無造作に人に投げつけるのは、
>ゴー宣言の影響ですか?


ゲスの勘ぐりはいかがなものかと思う。
とりあえず、あんたがゴー宣を大嫌いな事は良く分かったけど、
あれの作者は匿名でもなければ匿名での罵倒も推奨してないやん。
そもそもネット自体、嫌ってなかったか?w(それもどうかと思うが)
(まぁここ数年読んでないので、今では論調が変化した可能性は
あるけど、流石に匿名での罵倒を推奨するほど変化はしないと思う)


何でもかんでも嫌いなものを結びつけるって、魔女と悪魔崇拝を
結びつけて弾圧したどこぞの宗教とか、自分に反論する人間は
どんな論者でも全員在日認定(差別的な意味で)する認定厨とかじゃ
あるまいし、そういうのやめときなさいと。


そこだけたまたま目に入ったんで取りあえずツッコミ。
他の部分は大量の長文で読むのめんどい。
そのうち気が向けばおいおい読むかも。



467. 金 2011年08月20日 10:21
<まぁここ数年読んでないので、今では論調が変化した可能性は
<あるけど、流石に匿名での罵倒を推奨するほど変化はしないと思<う


とのことですが、あなた自身ゴー宣言をどう評価されていますか?



468. 太郎 2011年08月21日 13:19
流れが変わるかもしれないけどちょっとだけ書かせてもらうと、日本人は謝罪はできると思う。
日本は神道の国ですよ。命の重さも理解できると思います。
ただ!訴えている相手の嘘が多すぎる!日本人は基本正確さを好み、嘘を嫌う。
訴えている相手がきちんとした態度で謝罪を求めればこちらも膝を正して向き合いましょう。
ただどうです?訴えている側、どんどん数が増えていませんか?関係のない人間が調子に乗って訴えに乗っていませんか?計算上あり得ないことを振りかざして、謝罪ではなく、金を要求していませんか?
日本人の正義感は、人の痛みは無視しないと思います。ただ嘘つきはだめだ。日本人の正義感に反する。中国も韓国も、日本に嘘の数字を挙げた瞬間から、もう日本人の正義感に反する国として認識されてしまったんですよ。
日本に相手の国を理解せよ、というのと同時に日本という国を理解するべきでしたね。
日本人相手に嘘の数字を並べた瞬間から、韓国も中国も日本の信頼を失ってしまったんだということを覚えておくと、もっと日本のことを理解できると思いますよ。



469. 金 2011年08月23日 02:57
じゃあお聞きします。太平洋戦争及び日中戦争で戦死した日本兵の人数はおよそどのぐらいですか?終戦の混乱で命を落とした満州からの引き上げ一般人の死者の数は?南京虐殺の被害者の数は?日本政府の公式見解は?隣国の言い分に嘘があるなら、国として毅然とした態度で抗議すべきだし、日本側の保有する内部資料も公開し、戦争責任の解明もやるべきだと思う。自分達は臭い物に蓋をしておいて、隣国に対しては嘘つきだから物を言わないという。東京裁判はインチキだから信用しないといいながら、自分達は究明しようと思わない。責任はうやむやにして蓋をする。その体質が戦後の日本の政治、官僚体制にそのまま引き継がれているのではないでしょうか?この問題は隣国の問題である以上に自国の問題なのではありませんか?命の重さを知っている?なぜ零戦の性能が良かったかご存知ですか?なぜアメリカの戦闘機が零戦に手こずったかご存知ですか?零戦は軽かった、それは人の命が軽かったからです。操縦士の命を軽く考え、ぺらぺらの戦闘機だったからです。その為に沢山のそれこそたくさんの貴重な命が犠牲になってきたのです。同じ間違いを繰り返さない為にはしっかりとした総括が必要です。子供のダダの様に、「うそつき!」「そっちこそ嘘つき!」と言い合ってるだけでは、日本国民はまた無責任な国にミスリードされてしまいますよ。原発事故もキッット蓋をするのでしょう!!それに数と正義は全く関係ない一人でも100人でも1000人でも間違いは間違いであり数が少ないから許される訳ではない。ドイツでは終戦記念行事が年間6つもあり、ことあるごとに首相や大統領が謝罪しているのをご存知ですか?そのドイツにしても、第2次世界大戦突入には主張すべき理由は確かにあったのです。でもだからといって自分達を自己弁護していません。あなた達の様に。



472. さてこそ 2011年08月24日 01:05
勝てば官軍負ければ賊軍。これが一方の真実です。
日本とドイツは違います。
日本とドイツしかもナチと同一視しようとしたのが
連合国です。
ドイツはナチの犯罪は反省謝罪しましたが、ドイツ国家としては日本以上に謝罪も反省もしていません。
そこを混同している人が本当に多いです。
そこを混同して日本はドイツのように反省していない
なんて言う人が多すぎます。
金さんもその部類のようですね。
現在の視点で歴史を断罪して白黒をつけるのは、それこそミスリードの始まりですよ。
もちろん日本を全面的に正当化しようなどとは思ってはいません。 しかし、どう考えても日本への非難は
不当な方向に天秤が傾きすぎていますね。
その天秤をもう少し正常にしようとしているだけのことです。 それをようやく、最近になって始めようと
しているだけです。 そしてそれを金さんのような人はミスリードと言うわけです。
むしろ天秤はもっと傾けなくてはならないと言っているわけです。 これでは議論にもなりませんね。



473. スローガン 2011年08月24日 01:21
公式、スローガンだけを言いましょう。


ナチスはダーウィニズムによる人種差別推進です。
劣等民族を奴隷ないし滅亡させドイツ民族だけを
世界の主人にしよう。 これが公式スローガンです。
公式ですよ! そしてそれをまさに実戦しました。


で日本のスローガンは?
五族共和! 人種差別撤廃! 東亜の平和を確立し
欧米の植民地主義と戦う! これです。


まあ、実際にやったことは確かにスローガンとは
一致しなかったでしょう。 それは認めます。
しかし、少なくとも公式スローガンは、日本とドイツでは間逆なんですよ。 だからこそ、ユダヤ人を軍人の一部が保護したなんて自体もあり得たわけです。
単に同盟を結んだからといって、こんな間逆のスローガンを掲げた国家を同理念として裁かれねばならないのか馬鹿でも疑問に思うでしょうね。
日本とドイツに同じ反省と謝罪を強いる人達は両者の違いを無視した勝者連合国の東京裁判視点で見ているからそうなるのです。 金さん、あなたもそうですよ。
日本とドイツの戦後のあり方が違うのは当然な話です。 何を血迷っているのですか?



474. 日本とドイツは違います。 2011年08月24日 01:27
まあ、老獪な政治家や堕落した軍幹部はともかくとして
この公式スローガンを信じて、20代の若者の多くが
戦死しました。


ドイツの若者も、あの公式スローガンを信じて戦い。
日本の若者も、あの公式スローガンを信じて戦ったのです。


ドイツの若者と日本の若者が同一に裁かれる必要が
どこにあるのでしょうか?


金さん、よ~く考えてくださいね。



475. 名乗る名などないわ! 2011年08月24日 01:45
なんか沸いてるwうえwきもちわるw
中国はまぁまだ良いとして、韓国は自分らが世界からどう思われてるかもわからない可哀相な国なんだなー。
なんで韓国人お断りの店が世界にいくつもあったり、日本の各種注意書きにハングル記載があるかわからんかな?韓国人は常識がないって世界は把握してるからだよ!



476. うわぁ 2011年08月24日 03:57
うちの大学の講師みたいな人がいる…


金さんの気持ちはわかりますが、ちょっとやりすぎです。
議論が必要な話題ですが、そこまで積極的にやると引きますよ。
一度引かれたら意見も主張も話半分でしか聞いてもらえないのが日本社会です。
うちの大学の講師さんの話ですが、金さんと同じように自分の意見や主張を伝えたいあまりに熱を入れすぎた講義やプレゼミをやり続け、学生からとっつき難いと認定されています。
自分の意見や主張をとにかく通そう、相手に無理にでも認めさせようとされるので、ほとんどの学生がお話ししづらく感じて敬遠してしまうのです。


金さんの自身の意見や主張を周りに認めさせたい気持ちはわかりますが、まずは話しを聞かせるよう気を配られることが大事かと思います。



478. ななーし 2011年08月25日 07:04
在日のふりをした釣りだろw


中国にしたって朝鮮にしたって
先に問題を起こしたのはあっちじゃん。
あのキチガイ民族共は
自分の利益の為にウソをつくのは
美徳って感覚を民族そろって持っている。
日本では一番嫌われるパターン。


まぁ、DNAに損傷があるらしいし
自分達のやったことに対する責任を
民族そろって認識できないみたいなんだから


1000年たっても相互理解は無理だよ。
健常者がキチガイと対話できないのと一緒。



480. か 2011年08月27日 14:24
だろうね(笑) 普通自分と縁もゆかりもない国についてここまで感情的に具体的に書き連ねないと思う。全然第三者的な視点じゃないからね