ママ友ランチ会で凍りついた話

 

我が家には3人子どもがいますにっこり

 

 

3人ともそれぞれ別の保育園に通っていて、途中から同じ幼稚園に通い始めました。

 

 

幼稚園は毎年春に役員さんが変わるごとに親睦ランチ会がありましてスプーンフォーク

 

 

仕事辞めて時間が出来たので初めて参加してみたんです。


 

末っ子の同級生のランチ会なので、ママさん達も若いかな〜と思い参加したら…

 

 


案の定若い滝汗話合うかしら

 

 


心配しましたが、幸い私が座った席の近くに子どもの仲良しのお友達のママさんがいて、楽しく談笑していました。

 

 

そしたら隣のグループが何やら盛り上がってまして。

 

 

ニコ「私もうすぐ大台に乗るんだよねー。

最近何だか疲れやすくて。」

 

 

ショボーン「やっぱり大台に乗ると全然違うっていうしね。化粧ノリとか、代謝が落ちるとか。」

 

 


…みたいな会話が聞こえまして。

 

 

 

大台に乗る…?真顔

 


40代になるのかな…?同年代ね

 


それにしては肌ツヤがいいような…?

 

 

 

そのグループの話がこっちにも降ってきまして。

 


自己紹介がてら年齢公表みたいな流れに無気力

 


先程の大台に乗ると言っていたママが

 

 

 

ニコ「◯◯の母の〇〇です。29歳です。

よろしくお願いします。」

 


 

ちょ…待っ…大台って30代なの?滝汗

 

 


とテンパリながらも平静を装い、

 

 


私「△△の母トロルです。

△△は3人きょうだいの末っ子です。

アラフォーです。よろしくお願いします。」

 

 


と自己紹介しましたにっこり

 

 

 

「…」

 

 

 

なんだか気まずい沈黙真顔

 

 

 

 

の後、

 

 


ニコ「やだ〜!!若く見えるから同じ年くらいだと思った!」

 

 

ニコニコ「そ、そうだよね。とても3人のママに見えないわ!」

 

 

…と口々に必死のフォローを受けました泣き笑い



 

気を遣わせて申し訳ないな、と思いながらもアラフォーらしく余裕ある微笑みで受け流しました昇天

 

 

 

「ママ友ランチ会で年齢の話は避けたほうがよい」

 

 

 

と、20代のママさん達はきっと学んだであろう。

 



年齢問わず着られるよキラキラ


 

 


  

幼稚園の思い出いろいろありますな。

 

楽天市場