卒園式での苦い思い出

 

卒業シーズンですね桜

 

我が家の3人の子どもたちは卒業の年ではないんですけど、毎年この時期になると思い出すんですよね。

 

長女の幼稚園の卒園式を。


(今回お金の話は一切出てきませんお札

 

 

花花

 

長女は可愛い褒められることが多くて。


 

写真館で写真を撮ってもらうと広告モデルにしていいですか?と聞かれ

 


保育園の先生からは「〇〇ちゃんがとっても可愛いから子どもに同じ名前をつけました!」と言われ

 


幼稚園の先生には「子役タレントとかに応募したら?」とよく言われた。

 


ママ友からは「うちの親ったら(孫をさしおいて)〇〇ちゃんって本当に可愛いわね!って言うのよ。」とも。

 

ちなみに「お子さん目が大きくてとっても可愛いですね!お父さん似ですか?」

って薬剤師さんに聞かれた事もあるわ真顔

 

遠回しに私をディスってます?

 

 

花花

 

 

そんな長女の卒園式で知らないお母さんから話しかけられた。

 

ニコニコ「〇〇ちゃんどこの小学校に行くんですか?」

 

 

私「□□小学校です。」

 

 

ニコニコ「あら〜残念!うちは△△小学校なんです。」

 

 

私「そうなんですね。」

 

 

ニコニコ「実は旦那が〇〇ちゃんのファンで。一緒に写真を撮ってもいいですか?」

 

 

私「…(ファン驚き??)えーっと…お、お子さんも一緒ならどうぞ。」

 

断れなかった私は、長女とお友達と長女のファンというお父さんと一緒に写真を撮りましたスマホ

 

(娘とお友達は顔知ってるくらいの関係でした。)

 

 

後で夫に言ったら

 

「そんな簡単に写真を撮らせちゃ駄目だよ!

いろんな人がいるんだから気をつけなきゃ。」

 

と怒られたショボーン とっさに断れなくて…

 

ちょっぴり苦い思い出です。

 

 

花花

 

 

そんな長女もすくすくと育ち、すっかりお姉さんになりました。

 


もちろん今でも可愛いですが、なんでしょうね。

 

あの幼児期独特の可愛らしさはもうありません。

 


人見知りせず懐っこく、とびっきりの笑顔をふりまく幼稚園児ニコニコ

 


そこにいるだけで、見ているだけで可愛かった。

 


子どもの成長を喜びつつも少し寂しく感じる母なのでした昇天

 


 

楽天市場

 

いつものスーツが華やかにキラキラ

卒業、入学シーズンに大活躍キラキラ