こんにちは とろろこんぶ です。
いつも読んでいただきありがとうございます!
いいね・フォローもすごく嬉しいです★★★
つづきです。
妊活ブログをみていると
人工授精で頑張っている方がたくさんいるんだけど、
なんで私はこんなに抵抗あるのか…
人工授精をしてまで子供を望んでいないからかな…
自問自答しながら夫の帰りを待っていました。
夫が帰ってくるまでにラインで
「人工授精を進められた。」
「涙がとまらない。」
ってことを伝えておきました。
帰宅して早々、
私のブッサイクな泣き顔みたら
ビックリするだろうからね
夫の帰宅後、
クリニックで言われたことを
一通り話して、どうしよ?って聞きました。
夫 「精液採取するのは全然構わないよ!
〇〇(私)はどうしたい?」
私 「先生の言う通り、
人工授精やってみてもいいかなって
思うけど、なんか抵抗あるんよ。」
夫 「うん。そやね。
きっと俺らは、そこまでして子供が欲しいって
いうタイプじゃないからやろ。
自然にできたら大歓迎やけど。」
私 「そうやねん。
全然ふたりでも楽しく生きていける
と思うし、そこまでして子供を望んでるか
って言われたら違う気もする。。
けど、やっぱ子供ができたら
めちゃめちゃ嬉しい。
それに40代、50代になったとき、
子供いたらなぁ…って
思ってしまうかもしれん。
だから、やってみたいかなとも思うねん。」
夫 「ん!じゃぁ人工授精やってみよう!」
私 「月曜日やねんけど、採取できる?」
夫 「もともと月曜、有休とってるで。
一緒にクリニック行けるよ。」
私 「!!グッドタイミングやな。笑
やりなさいってことやな。」
夫・私「やってみましょ!」
ということで、
人工授精やってみます
採精は家でしてもらって、
持って行くことにしました。
夫はクリニックには入らず
近くで待っててくれることになりました。
今回のクリニック受診までにも、
もともと私たちが考えていたのは、
私が37歳までに(あと数ヶ月以内に)
タイミング法でダメだったら
体外受精を1回チャレンジして、
それでもダメだったら
不妊治療はやめよう!って決めてました。
(人工授精をするくらいなら、体外受精を一回だけって決めてやったほうが負担が少ないかと考えていたからです。)
だけど、
可能性があるなら、先生の言うように
まずは人工授精にトライしてみます
1度でうまくいきますように!!!!