こんにちは
とろろこんぶ です。
いつも読んでいただきありがとうございます!
いいね、フォローもすごく嬉しいです☆
突然ですが、
心にひっかかってる話。
昨年のことです。
今、妊活3年目の私(36歳)ですが、
私の兄は31歳で授かり婚をしました。
そして私が結婚する前には
すでに甥っ子が二人いました。
![]()
![]()
![]()
![]()
お嫁さんは私より4歳年下で、
年下の義姉となります。専業主婦です。
私はとくに子供好きではなく、
どちらかというと苦手ですが、
甥っ子ができてからは、可愛くて可愛くて![]()
![]()
自分の子供だったら、
もっともっと可愛いんだろうな![]()
と思ったり。
そして、私も結婚し、
結婚2年目で初めての妊娠。
順調であれば10月出産予定でした。
残念ながら流産しましたが。。
そして、
流産後も不妊クリニックに通院する日々。
月日が過ぎ、
その年の7月、母から電話がありました。
母 『兄ちゃん3人目が生まれるんやて!』
と。
母も電話をしてきた前日に知ったようで、
ビックリしており、
私の流産のことも知っていたので、
複雑だったと思います。
で、
その電話の時に言われた言葉が、
「出産予定は10月みたい。
あんたと一緒やったんやなぁ・・・」
と。
母は悪気なく事実を言っただけだと思います。
私も
「ほんまやなぁ。。。」
としか言えなかったです。
ただ、
その言葉を聞いてから、涙がとまらなくて、
悔しくて、悲しくて、涙があふれて、
言葉にならなくて・・・。
母が何かしゃべっているけど、
泣き声を聞かれたくなくて、
泣いてるのを感づかれたくなくて、
ずっと声を押し殺して、
ただただ無言で母の話を聞いていました。
スマホを少し耳から離して。。。
5分?10分くらいかな。
母が悟ったのか、
同情のような、慰め、励ましのようなことを言って
電話は終わりました。
電話を切った後、泣きわめきました。
大人になってこんなに声に出して泣くとは思わなかった。
嗚咽するほど泣きました。
ただただ悔しかった。
孫の顔見せてあげたいのに、
できない自分が悔しかった。
義姉は3人目の子を授かってるのに、
自分はなんでダメなのか。。。
その後も、
一人になると涙が溢れてしまい、
毎日お風呂で号泣し、
毎晩枕を濡らす日が数日続きました。
実際、義姉は10月 無事に元気な女の子を出産しました。![]()
写メも送られてきました。
義姉はずっと女の子が欲しいと言っていたので、
本当に良かったと思いました。
ですが私は、
母に合わす顔がないっていうか、
母に電話しずらくて、あの日以来 できてません。
姪っ子の話をされたらまた泣いてしまいそうだから。
もともと2,3ヶ月に1回のペースで電話があって、
関西人の母はいつもどうでもいい話を
マシンガントークぶちかまし![]()
こっちの話は2割くらいしかできない。
(別に元気なのがわかればいいけど)
そんな母も電話を遠慮してるのか、
ラインでの連絡が増えた気がします。
孫の話題を全くしないから、
気を遣ってるのだと思う。
母の顔を見に、実家に帰りたいけど、
そうなると、実家の近くに住んでいる兄家族たちも
会いに来る。
その時に姪っ子をみると、
自分がどうなるか怖くて、帰れないです。
年末年始はコロナ禍のため帰らずに済みました。
だけど、お墓参りにも行きたい。
(父は私が幼い頃に他界してるので)
なので今年は帰ろうと思います。
その時には妊娠の報告ができるといいな・・・![]()
・・・と、長くなりましたが、
この、悔しくて、悲しくて、泣きじゃくり、
死にたくなるほどの虚無感に苛まれた時のことを
夫には話してません。
(夫が帰宅したとき、私の目が腫れてるのに気づいてたかもしれないけど。)
なにより夫の前では、ネガティブなことを言わず、
前向きに妊活していたいので。
不妊の悩みってほんとのところ、
当事者にしかわからないですよね![]()
(寄り添ってくれてる夫にはホント感謝してますが...)
ずーーっと心につっかかって、
誰かに聞いてほしかったです。
心の闇をブログで吐かせていただきました。
最後まで読んでくれてありがとございました。
共感等、何か感じてもらえたら
「いいね」もらえるとたまらなく嬉しいです![]()
