< このブログではニュースをご紹介していますが、筆者が紹介したいと思うものを選んでおり、全ての記事を公平平等にご紹介しているものではありません。また文中意見は筆者個人のものであり、同意できない方と議論するつもりはありません> 

 

トロントより

おはようございます

 

今日も雨交じりとなりそうです。

不安定な天気ですが、気温や湿度的には過ごしやすいかもしれません。昨日は朝顔がたくさん咲き、セミの抜け殻もたくさん見つかりました。夏の終わりを感じ、急いでいる感じがします。

 

昨日のFIFAとの契約について、読者の方から、

”新市長はFIFAとの契約書は読んでおり、今、スタッフからどこまで開示できるかの提案を待っている”

との指摘をいただきました。分刻みで動く市長が膨大な契約書の細部まで読み込んでいるとは思えませんが、少なくとも専門スタッフからブリーフィングは受けており、内容や問題は把握しているでしょう。ただ、問題はそこではなく、スタッフが開示できないと考える内容と理由です。契約書に明確な金額負担がないことも当初から指摘されているので、開示できない理由ではないと思います。それ以外にどのような理由があるのか、そこが知りたいですね。

 

今日の新聞紙面はこの写真です。

まるで指名手配の殺人犯のような写真ですが、ご存じ、前米国大統領のトランプ氏です。

2020年選挙の結果を不正に覆そうとした容疑でアトランタ刑務所に収監されたというニュースです。

 

米国のニュースでカナダには直接関連するものではありませんが、話題性は高いですね。早々20万ドルの保釈金で釈放されましたが、来年の大統領選に影響が出るかもしれません。

 

 

24日の話題

(1) 夏の終わりの衝撃ニュース

(2) 火の竜巻が発生するくらい、深刻な状況

(3) FIFAとの契約は新市長にも開示できない?

(4) TTCのサービスが変わっていく

(5) 新種BA.2.86 が心配23日の話題

(6) 経済ニューストピックス

 💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ランキングへのワンポチご支援をお願いいたします。

 カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

%程度にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村

 

関連ページ:

 

数学のオンライン家庭教師をお探しの方にお勧め

Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾
小学校高学年から大学教養課程までの

算数・数学、物理・化学、そして英語(英検指導)を

日英バイリンガルで指導します。

数学を英語で指導することもでき、

数学・英語を一緒に学ぶことができます。

オンラインでの指導となりますので、

カナダ全土、日本からの受講も可能です。

期間契約はなく、授業時間だけのご請求となります。

是非、お問い合わせください。

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛