< このブログではニュースをご紹介していますが、筆者が紹介したいと思うものを選んでおり、全ての記事を公平平等にご紹介しているものではありません。また文中意見は筆者個人のものであり、同意できない方と議論するつもりはありません> 

 

トロントより

おはようございます。

 

この週末から、新年までのホリデーシーズン、友人、親族、家族と会食する機会が多いと思います。一年で一番楽しい時ですね。

 

しかし、今年はコロナ、インフルエンザ、RSV呼吸器感染症と様々な感染症が広がっており、まだまだ感染防止が必要です。規制は無くなりましたが、一人一人が感染防止対策を続けることが必要かもしれません。

 

連邦政府医療トップは、次の感染流行を見据えているようです。

年末会見で、次のコロナ感染の波に向け準備しているとの発言がありました。この秋以降、急激にコロナに対する関心が下がり、子供たちの呼吸器感染症などが注目されていますが、コロナが無くなったわけではありません。それに、コロナワクチンの5回目はどうなったのでしょうか。我が家も打つべきなのか、打たなくてもいいのか悩んでいます。

 

多くの小児病院では、患者数が対応能力を超え、大変な状況となっています。シックキッズ病院では、月曜日にシステムに攻撃を受け、さらに運営が厳しくなっています。一部の端末がつながらない状況が今後数週間続くと予想されており、検査結果、画像結果の処理に遅れが出るかもしれません。

 

病気の子供たちに対し懸命に頑張っている小児病院に、システム攻撃をしかけるやつは絶対許せません。

 

23日の話題

(1) ストームの中、クリスマス気分高まる

 

22日の話題

(1) クリスマスにストーム来襲

(2) 病気による学校欠席が急増

(3) ストームで明日多くの学校が休校

(4) 我が家のクリスマス

(5) 車がなかなか納車されない

 

 💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ランキングへのワンポチご支援よろしくお願いいたします。

 カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

%程度にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村

 

関連ページ:

 

家庭教師をお探しの方にお勧め

Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾
小学校高学年から大学教養課程までの

算数・数学、物理・化学、そして英語(英検指導)を

日英バイリンガルで指導します。

数学を英語で指導することもでき、

数学・英語を一緒に学ぶことができます。

オンラインでの指導となりますので、

カナダ全土、日本からの受講も可能です。

是非、お問い合わせください。

 

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛