トロントより

こんにちは

 

雪になりそうでならない中途半端な天気が広がっています。

 

今日の発表です。

新規感染者  3162人

7日平均 3083人

死亡 65人

感染者数は昨日よりは増えていますが、減少傾向継続は見えます。しかし、死亡者が50人以上で高止まりしているように見えるのが気になります。

 

検査件数 22906件

陽性率 11.9%

検査件数は週明けに増えていますが、2万人台の下のほうで、陽性率も12%以下となっており感染者減を示す結果となっています。

 

入院患者数 2059人(195人減)

ICU重傷者 449人(25人減)

入院患者は連日200人前後減少しており、ICU重症者も減少を続けています。これは、とてもよい兆候だと思います。ICU重症者は、まだまだ高いレベルではありますが、対処できるレベルに落ちてきたとみてよいのではないでしょうか。

こうした現状を見て、州政府は、癌や心臓などにかかるものを含め、緊急性を要しない手術を再開すると発表しました。

 

オンタリオ州でも徐々に、ひとつひとつ段階を踏んで緩和策を出していますが、今日の発言では、アルバータ州のようにワクチンパスポートシステムを直ちに撤廃する予定はないと明言しています。

 

しばらく様子を見るという姿勢で、もっとも保守的なオンタリオ州政府らしい対応だと思います。しかし、突然方向転換することもありますので今後の発表には注意が必要です。

 

トラッカー抗議行動ですが、らちが明かないとみたのか、そろそろヤバいと見たのか、オタワを引き上げ、トロントに拠点を移すとの発表があったようです。

それを受けて、トロント市・市警察では、州議会周辺道路を早々に閉鎖することを決定したようです。

 

こうなると、なにを抗議しているのかまったくわからない行動になっていますね。オンタリオ州で抗議したところで州の規制にしか権限がないことは明白です。

 

これは、経済の中心で人口も多いトロント市でいやがらせをすることで政府に圧力をかけようということでしょう。

 

憶測ですが、過激派に操られているとしか思えませんね。

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

 

皆さまのワンポチご支援よろしくお願いいたします。

 

カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村