トロントより

こんにちは

 

今日は早朝から私用、会議、仕事の処理と続き、今になってしまいました。今さら朝刊からの紹介でもないので、ツイッターなどからの紹介です。

 

今日の発表です。

新規感染者  2092人

7日平均 3189人

死亡 42人

検査件数 15788件

陽性率 14.2%

入院患者数 2254人

ICU重傷者 474人(12人減)

 

検査が制限されているという条件下ではありますが、よい傾向が続いています。特にICU重症者の減少が非常によい方向を示していると思います。

 

今日に入り、各州が規制緩和の発表をしています。

サスカチュワン州では、来週火曜日から、ワクチン証明(接種証明もしくは陰性検査証明)を撤廃し、それらがなくてもレストランなどに入れるように戻すようです。理由は、感染が収束に向かっていることはもちろんですが、ワクチン接種した人としていない人に州民が二分してしまったことへの懸念もあるようです。残る規制は室内でのマスク着用のみとなるようです。

 

ケベック州などでも規制緩和スケジュールを発表しており一気に緩和が進みそうです。

 

ほぼ2年間閉鎖となっていた遊園地 ワンダーランドも5月に開園するとの発表もありました。

 

規制緩和と歩調を合わせ、活気が戻ってきそうです。

 

Life with COVID

 

新しい生活標準です。

 

トラックドライバーによる抗議行動の要求に対し、主要トラック協会トップがワクチン接種義務化について、見解を出しました。

”ワクチン接種義務化は、まったく問題ない”

 

となると、今の騒動はなんなんでしょうか。

 

トロントでは、こんな事件も起きています。

トロント市内のウクライナ出身の方が営業するベーカリーに、反ウクライナの落書きがなされたそうです。

 

個人的な見解ですが、トロントにロシアの行動を支持する人がいることにびっくりです。

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

 

皆さまのワンポチご支援よろしくお願いいたします。

 

カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村