< カナダ情報を必要としている方に伝えてください>

知りたいことがあれば、本ブログコメント機能もしくはメッセージ機能を

使って、お問い合わせください。

信頼できる情報元で調べご紹介していきます。

仕事柄、日本人・駐在員の体験や問題についても

広く情報を収集しておりますので

お役に立てると思います。

但し、記載内容正確性を保証するものではありません。

===================

トロントより

こんにちは。

 

数理予測モデリングが発表になりました。

かなりショッキングな数値が出ています。

 

結論から先にご紹介します。

 

最悪シナリオ:規制が弱いまま4週間のStay-at-Home Oderと現在レベルのワクチン接種(10万件/日)

=>6月上旬には感染者が3万人を超える

 

最善シナリオ:規制を強化し、Stau-at-Home Orderを6週間実施と現在レベルのワクチン接種(10万件/日)

=>4月末にピークとなり、6月上まで減少傾向

 

その裏付けとなるデータ

陽性率が急上昇しています。

オンタリオ州平均 7.9%

トロント市 10.4%

ピール地区 15.0%

ヨーク地区 10.4%

 

その原因となっているのが、実効再生産数。

左が変異ウィルスのデータですが常に1.0を超えており、レッドゾーンにあり、上昇傾向を示しています。

 

右が従来型ウィルスのデータですが、これも1.0を超えてきており、やはり上昇傾向です。

 

結果、医療現場は大変な危機に直面しています。

入院患者は、3月上旬から急激に増えており、ICU入院患者も同じく急増です。

 

12月―1月の第二波以降、入院患者は1600人レベルから600人レベルまで減少しましたが、ICU患者は400人レベルから300人超のレベルまでしか減少していません。

 

ICUの逼迫は続いたままで今回の第三波に直面していることになります。

 

これを受けて、これから州政府の規制強化が発表になります。

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

皆さまのワンポチご支援よろしくお願いいたします。

カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村