トロントより、おはようございます。

 
新年三が日を終え、週末の土曜日です。
天気ははっきりしないですが、夜少し雪となったもののそれほど難儀するものではありません。
 
昨日のブログで大きな間違いをしてしまいました。
読者の方が指摘してくださったのですが、ご紹介した訃報で亡くなられたのは、Mel Lastman氏ご自身ではなく、奥様でした。
謹んで訂正させていただきます。
正月ボケでしかkり読まずに書いてしまいました。
 
我が家では、この15年くらいでしょうか、新年には、これを家族でいただくことにしています。
ガレット・ロワ(仏: galette des rois) 
 
ミッドタウンにあるフレンチ系のケーキ屋さんで提供しています。
 
切り分けたガレット・デ・ロワの中から、 フランス語で空豆を意味する「フェーブ」と呼ばれている陶器製のかわいらしい人形が出てきた人は、王様(女王様)になれ、王様(女王様)になった人は王冠をかぶってその日一日みんなから祝福されます。
 
我が家はフランスにも、キリスト教にも縁はありませんが、なぜかこのフランスの伝統だけは楽しませてもらっています。
 
今年出てきたフェーブはこれ。
今年は、我が家の奥様が女王様になりました。
 
今日は夜、ご近所さん数軒が集まる新年パーティーに出るので主催するお宅への手土産に日本酒を差し上げようと酒屋LCBOに出かけました。
 
その店には、日本酒の種類は少なかったのですが、二つのお酒を買いました。
 
次いでぶらぶらと店内を見ると、鍵のかかったプレミアムコーナーにこんなお酒を発見。
今や、希少となったニッカウィスキーの
竹鶴
余市
があるじゃないですか。
 
 
今自分はお酒はほとんど飲まないのですが、それでも元酒飲みとしては欲しくなり、さて、どちらを買おうかと悩んでいるところ、我が家の家訓で
”悩んだときは、両方”
に従って、両方とも、我が家へ。
 
自分のウィスキーコレクションに加わることになりました。
飲まないんだから、明らかに無駄使いですが、まあこれくらいいいでしょう。
(本当はイチローズモルトもあり、欲しかったのですがさすがに予算オーバー)
 
新聞には、これといった記事がありませんが、気になるのは、アメリカのイラン空爆。
 
第三次世界大戦の引き金にならなければいいのですが。
北朝鮮の動きも気になるし、、、
 
==========

 

ランキングに参加しています。

下のバナーのどちらにでもポチッとしていただけるとポイントがつきます。

ご支援お願いいたします。

カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村