トロントより、おはようございます。

 

早朝、かなり強い雨が降り湿度が高い土曜日となりました。

午後から陽が射し、蒸し暑い一日となっています。

 

昨日から始まったCNE

楽しんでいる人もたくさんいるようですよ。

こうした絶叫マシン!

好きな人がいるんですね。

自分は高い所が苦手なので絶対乗りません!!

上の2つはやはり絶叫マシンのようですが、この写真の下に映るアトラクションはいいですね。なぜかホッとします。(単に高所が嫌いなだけですが、、、)

 

その他、こんなイベントもあるようですよ。

 

残り少ない夏を精一杯楽しんで欲しいと思います。

 

その夏が終わると、学校が始まります。

 

BACK To SCHOOL

 

Costco、BestBuy, Wal-Mart, Staplesなどでは、Back To Schoolセールが始まっており、いろいろな学用品、コンピューターなどが広告に出ています。

 

しかし、お隣アメリカでは、ちょんと変なものがBack To Schoolで話題になっているようです。

 

学校などを狙った大量無差別殺人が依然として発生しているアメリカ。

 

銃協会からの多額の政治献金などのために、銃規制ができないアメリカ社会では、銃による無差別殺人、テロが無くなることはないのでしょう。

 

では、どうやってわが身、我が子を守るか。

 

ここ数年、防弾用品が注目されているのだそうです。

 

写真に写る黄色い板は、子供の通学用バックパックに入る防弾板。2016年以来、毎年売り上げを伸ばしている注目人気商品なのだそうです。

 

学用品を扱うOffice MaxやOffice Depotなどの店では、防弾バックパックを販売しているそうです。

 

子供たちを銃弾から少しでも守るために、

防弾バックパックの中に

防弾板

片目のクリップボード

3リングバインダー

などを入れ、もし被弾してもできるだけ被害を小さくする工夫をしているそうです。

 

ここまでしないと子供の安全を確保できない社会はやはり異常だと思います。

 

幸い、カナダではここまで酷い状況ではありませんが、最近の発砲事件などの被害者に高校生の年齢の子供たちもいるようですので、いつ学校内で発砲事件が起きるかもしれません。

 

気を付けることに越したことはありません。

=======================

ランキングに参加しています。

下のバナーのどちらにでもポチッとしていただけるとポイントがつきます。

ご支援お願いいたします。

カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村