初売り参戦 | aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

子育て、アンティーク、カナダの日常、たまに亀について

今朝も、コロちゃんに横腹を蹴られる事4回、頭に足が落ちてくる事2回。。。それでもやっと長めに寝られるようになった。

あともう少し。。。

昨日は朝から私はソワソワ。だって
1/2は地元の駅ビルデパート初売りの日。
昔は興味なかったんですけどね、福袋のワクワク感がたまらない。

コロちゃんとC氏は行きたくないというので、母といってきました。

まあ小さい駅なんですよ。でも。。

結構がっつり並んでる。

みんな何が目当てなんだかわからないけど、タリーズとかいうコーヒー屋さん?の整理券を配ってたな。

私の狙いは一階上、近くのエスカレーターに乗ろうとしたら、母にこっちが近いと奥の方に連れていかれ、結局列が初めのエスカレーターの方に伸びてたので意味なかったという。。

でも無事に整理券ゲット
130番までだったから危なかった。


Mujiの福缶。トロントでお友達に貰ったけど、日本のは商品券入ってるし、どうせ後日買い物するつもりだし。

お昼までに買えばいいので、他のお店もチェック。

本屋さんは付録本が4冊入って1000円とか

タオル屋さんがえらく盛り上がってたな


私はその隣の3コインズで


お土産ゲット

他に欲しいものもないので、福缶を買いに行ったら。


早いね。

ゲットした福缶。


早速開封。母にはコーヒー?とか言われた。


日本のは何が入っているかわかんないのね


何が入ってるでしょうか?



商品券はカードと聞いてたけど、今年は紙なのね。なので一気に2020円分使わないとダメってことか。


こんなのが入ってました。青森のものらしい。

2020円で買って、2020円の商品圏と小物が入っている。小物はカナダ人が好きそうな感じだし、お土産にもできそう。

さて、たこ焼きを食べたがっていたC氏に銀だこで買って帰ろうとしたら、すごい行列。ここも福袋か。。。

すまぬ。。。最後のチャンスだったのに。

というのも

C氏は仕事の都合でもうトロントにおかえりです。

タクシー、京急、モノレールのどれがいいか聞いたら。

C氏もコロちゃんもモノレール一択。


景色はいいよね。

機内食はまずいので、空港内でご飯食べて。

おうどん旨旨。

無事に見送ってきました。

まだトロントに着いてないな。ちびちゃんと仲良くねー。

コロちゃんと私の旅はまだまだ続きます。

今日は初詣にでも行こうかね。