コロちゃんと想像力 | aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

子育て、アンティーク、カナダの日常、たまに亀について

金曜日!

今日は無駄な事で疲れたので、いつもより早めに逃げ帰ったわ。なんか、カナダ人達がホリデーモードに入り、メールとかもおふざけが出てきて、仕事が進まず。。。イラっとくるわ。

さて。。ここ最近、ロディちゃんが色々されてます。

どうやら、この前行ったL君のお姉さんの誕生日パーティーがユニコーンがテーマだったので、ユニコーンがとても気になる様子。

まあロディちゃんはユニコーンではないが、まあ近いといえば近いしね。

で。。なにこれ。


待ってるの、コロちゃんがお風呂終わるの。

馬舎か?

ちなみにこのネックレスは?


シートベルト!!


そっか安全第一だもんね。

で。。どこに行くんですかね。


しかし、子供の想像力は凄いね。どんどんお話しができてきて、それに沿うようにこちらも行動していかないと怒られる。


さて。。昨日届いたサンタさんからの手紙。


ママーーー読んでーーーって。

サンタさんからの近況報告(定型)&おまけでスイミングについて書いてあったので、もうコロちゃんは大興奮。

すっごいドヤ顔してました。

もうこれで、頼んだおもちゃはゲットだなと。

そして今夜は、ちょっと早く帰ってこれたので、郵便チェックのついでにご近所のクリスマスライトを見ていたのですが、その中に。

空気で膨らむこれがいる。


Dr SeussのGrinch。

結構大きくて、サンタの格好をしてるんですが。

コロちゃんがあれ何?緑だし木かなとかいうので、本でも見せたいところだが。Dr Seussの本は詩なので、うまく韻を踏んで読めない私には何気に難しい。

なので、ちょうどこの前録画した、こっちに見せよう。


昔、ジムキャリーがやった実写版。

私は夕ご飯を作りつつだったので、チラ見してたまにチェックしてたら




こんなんなってました。

ちょっと怖いって

そのすぐ後で、なんでスッポンポン?お尻見えたーとか言ってたので、怖くなくなったみたい。

こんないっぱいワクワクドキドキがあって、毎日新鮮で楽しいだろうな。

羨ましい限りです。

(今日のエルフ)


お手紙デリバリーでお疲れ。
Ikeaのおままごとベットがぴったり。