トロントの名所?どこへ行く | aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

子育て、アンティーク、カナダの日常、たまに亀について

さあ、月曜日が始まりました。

ガソリンがないので、朝入れたらまた寒かった。。脳がもう春がきてるよとは言っているが、マイナス3度は普通に寒かった。

さて、今週の金曜日。

C氏が同僚のシフトを前にカバーしたとかで、お休みらしいので。

結婚記念日の事もあるし。。みんなで休んで、どこか休日だと行きにくい所に行こうかなんて提案。

まあ、コロちゃんが喜びそうな、今の時期でも行ける所は。。

トロントZoo
トロント水族館
サイエンスセンター

ってとこかな。
もうちょい暖かければトロントアイランド一択なんだが。


コロちゃんも3歳過ぎたので、料金がかかるお年頃。

一応調べてみた。(2019年3月現在)

トロントZoo

大人$23、子供(3-12)$14
年パス (家族-大人2人、子供2人) $172
色々な動物が見られるが、基本的に外なので寒い季節は辛い&動物も隠れている

コロちゃんのみたい、ペンギンやキリンがいる


トロント水族館

大人$37($32)、子供(3-5) $13($10)
かっこ内の料金は、設定した時間に入場する場合
年パス:大人 $80、子供 $25

もうすでに2回言った事がある

オンタリオサイエンスセンター

大人: $22、子供(3-12) :$13
家族年パス(一番安いの、大人2人、子供2人まで) $125

サイエンスセンターなのでコロちゃんの興味から外れる可能性も


と。。値段は似たり寄ったりで悩ましい。

決してどこも安くない、なのでなるべく楽しめる所に行きたい。

コロちゃんの活動時間は朝が長めなので、早く開くところがいい。

開園
Zoo: 9:30
水族館:9:00
サイエンスセンター:10:00

交通手段
Zoo: 電車で行けない事ないが、車で1時間(駐車場代$10)
水族館:ダウンタウンなので電車で行く(大人二人で往復$12)
サイエンスセンター:電車とバスで着くが、車の方が早い(駐車場代$13)

書き出したら、明確になるかと思ったがますます難しい。


天気予報によると金曜日は最高気温6度。。寒いなあ。Zooはきついか?

水族館ならコロちゃんが大好き電車にも乗れる、9時からだから一番時間が長くとれる。

c氏「水族館なら、僕の母も来たいっていうかも」

朝から水族館-前泊-帰りが遅いと嫌なのでもう一泊。

おまけで義理母2泊分ついてくるのか。。


となると。サイエンスセンターかなあ?

年パスも2回行ったら元取れるし、

Kidsparkという子供エリアが楽しそうだ。

広いから絶対一回じゃ見終わらないしね。

これでプレゼンするかね。

ここまで言っておいて、当時変わる可能性も大なり。

(おまけ#1)

スーパーにあったお花が可愛く見えたが、仏花にも見える。。


(おまけ#2)



友達からいただいたアンパンマン、2年間頑張ったが。ついに逝く。首のあたりに穴があるみたい。

(おまけ#3)


コロちゃんさりげなく、金髪男子の横キープ。ハーレム状態だな、Tくん。