Inspiron Mini 12購入の決め手のレビューをしたいと思います。

takaが使ってみて感じたことは、Inspiron Mini 12はネットッブクだと画面が小さくて文字が読みずらくて不便だけど、ネットブックの様に鞄の中に入りやすいA4サイズ以下で尚且つ薄い、安いモバイルノートパソコンを探している方にぴったりではないかと思いました(≧▽≦)b

初めての犬でもわかるレビュー入門blog

・Inspiron Mini 12の良い点
他のネットブックと違い、液晶ディスプレイが12.1型液晶なので、その関係上、他のミニノート(ネットブック)に比べてキーサイズの幅が大きく、タイプミスが少ない印象を受けましたо(ж>▽<)y ☆

また、液晶ディスプレイが大きく見ていて疲れにくいことと、意外にポイントが高かったのが、タッチパッドが大きくマウスのポインターの操作がしやすかった事です!

・Inspiron Mini 12の悪い点
先ほどキーサイズが広くて使いやすいと書きましたが、人によってはスペースキーが小さく感じるかもしれません。taka自身普段使っているキーボードのスペースキーが小さいのであまり気になりませんでしたので、多少の慣れがもしかしたら必要かもしれません。

メモリが1Gしか選択できない点も個人的には残念でした、最近のDELLのサイトではInspiron Mini 12はXP Home Edition SP 3が標準パッケージになっているので、あまり不具合は感じないとは思いますが、taka見たいなVista派には、少し融通の利かないカスタマイズ構成になっているのでは?っと感じました。

・Inspiron Mini 12の評価
今回takaは、参考にVistaのWindowsエクスペリエンスの評価を見てみたんですが(以下図)グラフィックスが低すぎるのと、Atom Z530(1.6GHz)ではお世辞にも、Vistaを動かすのは厳しいという感じでした(;´▽`A``

初めての犬でもわかるレビュー入門blog


ただ、XPが入っているパソコンでは、iTunesで音楽を聴きながらインターネット又はワード、エクセルは難なくストレス無しにこなせるので、モバイルノートとしては薄さなども考慮すると、外出時の強い見方になるかな?っという感じです。

全体を通して、バッテリーも最大7時間30分持ちますし、5-in-1 メディアカードリーダ、USB 2.0が3ポート、ワイヤレスLAN+Bluetoothがついて、本体の薄さが23.3-27.6 (mm)と大変薄いのは魅力的なのでは?っと思います。

□製品情報
 Inspiron Mini 12
□DELLオンライン限定セール情報
 【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ(ノートブック)



最近お洒落かつ実用的なスペックなノートPCが無いかと探していたら、DELL Studio 15に出会い気がついたら、ぽちっていたtakaです。

初めての犬でもわかるアフィリエイト入門blog


上の写真見てください、この独特な色使いがtakaを魅了してたまりません(/ω\)

ちなみに今回takaが買ったパソコンのスペックは、CPUがCore 2 Duo P8400(2.26GHz)、GPUがATI HD 3450 256MB、メモリ4GB(2GBx2)、250GBのHDD、1920x1200ドット表示です。
これで値段が送料込みで118,655円でしたо(ж>▽<)y ☆

Windowsエクスペリエンスでの評価は上の構成で、一番低いスコアが4.0でした。グラフィックが一番低いので後々ATIでのドライバの熟成具合でもう少し上がるかもしれません(-^□^-)

初めての犬でもわかるアフィリエイト入門blog


全体的な使用感としては、かなりサクサク動きます(≧▽≦)b

HD3450を積んでいるのでAeroも軽く使えて正直XPより良い感じです!

ようやくノートパソコンでもVistaがサクサク動くようになったかっと言う感想が持てると思います。

って言うかこのノートパソコンtakaが思うに半年前のデスクトップPCよりも同じ値段でスペックが良い様に思えます。時代の進化に圧巻です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

最後に、takaの構成はディスプレイの解像度を上げたりして少し高くなったいますが、DELLではHD3450積んで94,850円と10万円切って売っています。正直、ヘタレなネットブックよりもお買い得ではっと思っています。まぁ人それぞれですけどね笑))
あと、HDMI接続が出来たりと入力端子の多さには将来性を感じます。

□製品情報
 Studio 15
□DELLオンライン限定セール情報
 【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ(ノートブック)

最近、takaが個人的に良く当たるなーと感じている、チケット会社がひとつありますΣ(・ω・ノ)ノ!

それは、ローソンチケットです!

最近当たったのが、浜崎あゆみのカウントダウンや大塚愛、ドリカムなどです。

まぁ、当たるって言っても実際チケット代は払っているんですけどね(;´▽`A``

個人的には、taka自身はローソンチケットを良く利用するのでLEncore会員に登録していますが、年会費が1500円程度かかってしまうので、年に1,2度程度しか利用しない方は、ローソンチケットが最近始めた、無料でチケット予約を利用出来る新会員「ローチケ会員」の方が良いかも知れません(●´ω`●)ゞ

会員になると良い事はライブ等の先行予約の情報がメールで送られてくる所ですね。

本気で当てたいなら、LEncore会員をオススメしますが、
無料かつ先行予約の情報やプレリクエスト先行予約ができる「ローチケ会員」も意外と当たると思いますので、最近当たらなくて困っている方は、登録してメールの情報に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

詳しい解説はこちらからどうぞ
ローチケ.com