ご覧頂きありがとうございます
6歳・4歳の男の子ママです
子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を

6歳・4歳の男の子ママです

子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を
綴っています
小学校に入学して2ヶ月以上が経って
心配していた点が意外とスムーズに
出来たり、そうでなかったり…
クラスにも少し息子の様子を見ていると
慣れて来たかなと感じる事も
でもここの所、家ではとっても
大荒れですぐに機嫌が悪くなり
大声や言葉遣いが悪くなったり
弟にもすごく当たり散らしていて
こちらも冷静に対応しないとと思いつつ
堪忍袋が切れて「コラー」となる事も
もしやこれが世の中で言う
中間反抗期…
そんな息子を見ていると
怒りの感情を上手くコントロール出来ていないと
感じるので何かいい方法はないかなと
思っていた所、今の息子にぴったりな
1冊を見つけました
「おこりたくなったらやってみて!」
中にはお名前が書くところがあります
子供ってお名前書いてあると
喜びますよね
購入特典として折り紙ついてきました
今は折り紙の特典は売り切れで
ステッカーが特典としてついてくるようです。
主人公はユニコーンのガストン
ガストンのイライラする事柄が
可愛らしい後一緒に
分かりやすい文章で書いてあります
読んでるとうちにもあるあるだなと
思わず頷いてしまいます
そしてイライラが爆発しそうな時
怒りを追い出す息の仕方まで載っていて、今
長男がご機嫌な時に
我が家はこの本を読んで
息の仕方を練習中です
本人も少し前まではすぐ爆発だったのが
少しずつ一呼吸してみようとする姿も
見られらようになって来たので、
根気よくこちらも
フォローしていければなと思います
1年生学校にも慣れて来て
色々ありますよね…
これも母修行と思って
頑張ろうと思います
明日から始まります
雨の季節におすすめグッズ
最後までお読み頂き
ありがとうございました
子供用品おすすめ品載せてます