ご覧頂きありがとうございます
6歳・4歳の男の子ママです
子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を
6歳・4歳の男の子ママです
子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を
綴っています
先日初めて愛知県名古屋市にある
レゴランドジャパンに行ったので
詳しくレポ中です![]()
前回の記事はこちら
宿泊したホテルは
レゴランドジャパン/パーク編を
レポしていきます![]()
レゴランドジャパンは
いくつかのエリアがあるのですが
子供達が1番楽しみにしていたのは
「レゴニンジャゴー」エリア![]()
ちょうどレゴニンジャゴーのイベントも
開催されていて子供たち大喜び![]()
ニンジャゴーエリアは
もちろんニンジャゴーの
世界観が満載でした![]()
カイに会うことも出来ました![]()
行った時期はちょうど
ミニフィグトレードというのが
スペシャル時期でレゴニンジャゴーの
キャラクターとも交換が可能でした![]()
色々SNSで調べると朝一番に
お目当てのフィギュアがある場合は
ショップ等を探した方がいいとあったので
我が家も同じくニンジャゴーエリアに向かう中
ショップに立ち寄りながら行く
作戦にしました![]()
見事に作戦が成功して
1番入場エリアから近いショップに
オープンと同時に行くと
ウー先生に会えました![]()
でもその後どこのお店でも会えず![]()
諦めていた午後になって
サブ・ショップという
サブマリンアドベンチャーで
撮ってもらった写真を販売してるお店で
ゼンに会えました![]()
兄弟どちらかだと喧嘩になるので
どうしても2体ニンジャゴーの
ミニフィグ交換がしたかったので
2体目のゼンを発見した時は大感動でした![]()
子供たちどちらも無事にニンジャゴーの
ミニフィグ交換が出来て
本当によかったです![]()
そして期間限定で
レゴニンジャゴーミュージアム![]()
今までのレゴニンジャゴーの歴史を
振り替える事が出来て
子供たちと楽しく見る事が出来ました![]()
レゴニンジャゴーのイベントは
GWまでなのでニンジャゴー好きなお家は
行くなら今の次期がおすすめです![]()
最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
算数タブレット教材













