
6歳・3歳の男の子ママです

子供たちとのお出かけや
日常のちょっとした事を
綴っています
すっかり秋らしくなって
お出かけ日和が続いてますね
お出かけと言えば、
子供たちが少し大きくなって来たので
小さい頃の大量の荷物でお出かけから
大分、荷物が少なくお出かけ
出来るようになって来ました
ここ最近マザーズバッグとして
使って便利と思うbagに出会えました
FREDRIKPACKERS
greenlabelrelaxing別注デザイン

greenlabelrelaxing別注デザイン
大体バッグに入れるのが
▶次男お着替えセット
▶ウエットティッシュやお菓子
▶お財布
▶ハンカチ、ティッシュ
▶スマホ
▶水筒×2
こんな感じです
荷物が減ったと言えまだ
水筒を2本持ち歩いてるので
結構、重たいです
バッグに必要なものを入れると
少し暗くて分かりにいのですが、
キチッと入れることが出来ます
内ポケットもあるので小物系が入れられて
探す手間が省けて
そして何より便利と思ったのが
この両サイドポケット
サーモスの350mlの水筒を
子供達は使ってるのですが、
ピッタリサイズ
リュックだと外ポケットが
2つあるのが多いのですが、
トートバッグだと中々なく…
やっと見つけた!と思っても
内側に1つだけという事も
我が家は2人子供がいるので
水筒も2本あるので
本当にこの外ポケットが便利
内側だと子供が飲みたいと思った時に
バッグを開けて渡さないとなのですが、
外ポケットなのでバッグを開ける必要もなく
サッと渡せます
しかも外ポケットなので子供たち
必要となれば自分達で取り出してくれます
水筒って結構大きいので
バッグの中に入れると取り出す時に
他のもがぐちゃぐちゃになりやすいのですが、
外ポケットなのでそれがなく
ストレスフリーです
ドローストリングのコードがあるので
絞らないとシンプルトートバッグ
絞るとバルーンの形になって
2wayで楽しめます
そして手持ちも短いものと
ショルダーに出来るものがあって
結構子供といるとこの手持ちが
重要じゃないですか
まだぐずることもあるので
抱っこしたり、
両手を空けたい時等も沢山あるので
ショルダーがついてると
サッと両手が空けられるので便利です
ナイロンで軽くて
お手入れも簡単なので
ここ最近のお出かけでとっても
出番の多いバッグなのです
マザーズバッグが大きく感じて来た
ママさんにオススメなバッグなので
チェックしてみてくださいね
今日は以上になります
最後までお読み頂き
ありがとうございました