高校数学の入試基礎について,

 

「基礎テキスト」に沿って解説をしています。

 

※2024年度入試まで対応可

 

 

 

 

必要があれば教科書や網羅系参考書を用いて

 

確認するとよいでしょう。

 

その中の1つが「NEW ACTION LEGEND」です。

 

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

135.【ベクトルの内積】

 

 

線分ABに向きを考えたものを有向線分という。

 

有向線分は位置,向き,大きさが定まるが,

 

位置を問題にせず

 

向きと大きさのみで定まるものをベクトルという。

 

 

 

 

 

 

 

(1)について

 

内積の定義にしたがえばよい。

 

 

 

線分ABに対してCの位置が定まらないため

 

やや難しく感じるかもしれないが,

 

Cの位置に関わらず一定の値をとることは

 

〈基礎139〉の内容につながる。

 

 

 

余裕があれば「正射影ベクトル」について

 

理解しておくとよいだろう。

 

 

 

 

 

(2)について

 

内積の定義と三角関数の性質より

 

容易に説明できる。

 

 

 

平面ベクトルの成分表示を用いると

 

〈基礎32〉(2)の証明もできる。

 

 

 

 

 

(3)について

 

入試でよく問われる問題である。

 

 

 

余弦定理を用いて1つの角の余弦(cos)

 

を求めて定義にしたがってもよいが,

 

余弦定理を用いずに考えると早い。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

他の項目はこちら。

 

   ↓   ↓

 

 

 

基礎に不安がある方や

 

入試レベルの問題が解けるようにならない方へ。

 

   ↓   ↓   ↓

 

 

 

現状と志望校をもとにして

 

あなただけのオリジナル教材を作成して

 

1対1の個別指導を行います。