PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録 -2ページ目

PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

赤ちゃん待ちアラサー主婦のPCOS治療記録
→2011年1月、予定日より1週間遅れでBIGベビーが誕生しました♪
 2012年9月、二人目不妊治療始めます!

こんにちは
今日で息子が1歳10か月になりました。

この1か月の成長は…

言葉が増えた!
しかも大好きな大好きなトーマス関連ばかり

あーし→パーシー
おーどん→ゴードン
こなー→コナー
あおうど→ハロルド
えおーと→エドワード
といー→トビー
すとぅーん→スティーブン

ちゃんと名前と顔が一致してるのはこんな感じかな?
今はパーシー、ゴードンが好きらしいです。

肝心のトーマスは?というと、「まぇの~」と言ってます
なぜかというと、いま愛用中のトーマスのオムツ。
おへそ側は必ずトーマスの絵でお尻がパーシーだったりゴードンだったり1枚1枚柄が違うんですよね。
毎回「次は誰かな~?」と新しいオムツを持ってきて「前はトーマスやわー。後ろは~パーシー!」と私が言っていたので
トーマス=前は→まぇの~になったようです。

トーマスLOVEはすごくて、暇さえあれば図書館で借りた絵本を読んだり、塗り絵のトーマスを眺めたり、オムツケースを勝手にあさり新しいオムツの中から次は誰を履くか物色したり…

2歳のお誕生日はトーマス系の何かをプレゼントしようかな。

最近私が在宅のお仕事を始めてパソコンに向かうことが増えてしまったんですが、娘の時からある木製のレールを組んであげたらもくもくと電車を走らせて遊んでくれているのですごく助かります。
娘は一人遊びが出来ない子だったのでホントにありがたい。

これなに?あれなに?攻撃はものすごいんですけどね。
きしゃぽっぽよーとか、はやぶさやわ!とかかなり適当ですが返事をしてあげると満足してまたレールに戻っていきます。

娘は私べったりで不安だったので幼稚園前に幼児クラブへ入れたんですが、この子はすんなり親離れできるかなー?なんて思っています。

実は昨日、初めて託児を利用したんですか、私がいなくなってもわりと平気だったようです。
市の健康診断の集団検診が近所であって、予約すれば無料で保育もしてくれるということで、いきなり1人は厳しいかと思ったので、娘が夏休み中の今なら二人で託児できるわ!と思い切って申し込みました。

お姉ちゃんもいるからなのか、私が消えても泣かず、なんなら迎えに行っても2人とも無視して遊び続け、帰ろうとしないという…

この様子だったら、保育園の一時保育もいけるかな?


言葉が増えるとともに、イヤイヤも増えてきました。
すぐイヤや~と言うし、イタイと言えばみんな心配してくれて相手が悪者になるという悪知恵も付いてきたようです。
先日は息子がイタイ~とギャン泣きして、旦那がちゃんと様子を見ていなかったのに近くの娘を怒り、おそらく無実の娘が私じゃない!と号泣する事件もありました

まあね、娘が先に仕掛けることが多いので仕方ない面もあるんですが、気をつけないとダメですね。


身体的な成長は…
体重も12.5kg前後で変わらず、身長も84cmくらいかな。
足のサイズは今朝娘の靴を買いに行きついでに測ってもらったら14cmちょっと。いま15cmの靴を履かせているので丁度良いみたいです。


ものすごく単純で素直、気持ちの切り替えは早いのでイヤだイヤだとしてても割とあっさり納得してくれて、娘と比べるとはるかに扱いやすい子です。
ただ、暴れるとものすごい力だし、あっという間に走り去るし、体力の消耗が激しくって大変です。

なにかと姉弟比べてしまいますが、どちらも一長一短。
できるだけ2人のいいところを見つけられるようがんばろう。。。



{C7A210D5-30A7-4AD5-B943-EB3AC8289D98:01}

怖いもの知らずの弟、姉さんに負けじとこの後てっぺんまで登ってました…
こんにちは
今日、明日と娘の幼稚園の夏期保育。
午前中だけですぐ帰ってくるんですけどね。

昨日は風が強くて夕方あたりからかなり強い雨も降ったりしたんですが、今朝は晴れ
でもプール遊びはなかったらしいです。
残念。


夏休みのいまのうちに!と先週の金曜日にようやく予防接種に行けました。
娘が日本脳炎の追加接種。
3月からOKだったのに忘れていて今頃になってしまいました。
息子は水疱瘡2回目。
こちらも6月からOKだったんですが、行こうと思うタイミングで子供達が風邪をひくのでのびのびになってしまいました。

なにはともあれ無事接種出来て良かったです。


ちなみに注射には全く動じない我が子達。
娘は一時期嫌がることもありましたが、泣かない弟の姿を見たからか、また以前のように我慢するようになりました。

息子も全然泣かないんですよね。
この子、鈍いのかしら?とちょっぴり気にはなっていたんですが。。。

今回は打たれた瞬間「・・・いちゃいなぁ~。いちゃいなぁ~。」と冷静に呟いていました

冷静すぎて私も先生もプッと吹き出しちゃうくらい1歳らしからぬ反応
みんなで「うん、痛いなー。でもエライエライ!」と褒めて終了しました。

ちゃんと痛みも感じてるんだと分かり、それも安心。

鼻吸いされるときとかポイントポイントで泣き叫ぶこともありますが、我が子達、病院に関しては私はすごく楽させてもらってるなーなんて思います。

次の定期接種は息子の日本脳炎とおたふくかな?
これは入園前までには済ませたいと思ってますが、1年以上先かな?

あとはまた冬に入る前にインフルエンザです。
今年は2人とも受けさせねば。

今週に入ってだいぶ涼しくなってきたんで、またまた風邪引かさないように気をつけよう。。。
こんにちは。
ずいぶんとお久しぶりです。
先月末、息子が1歳9か月になりました。

・・・という記事を息子のお昼寝中に書き、下書きに保存したまま2週間以上たってしまいました。
お昼寝から起きたらなんと!
39℃超え
その日の晩には40℃近くまで上がりグッタリする息子。
我が家の子供たち、これまで風邪はちょくちょくひいていましたが、39℃ちょいが最高。
今回運悪く掛かりつけもその他近所の小児科も夕診がお休みの日だったため、市の救急相談に電話しました。
緊急性はないだろうとのことで自宅で様子見。初めて坐薬を使いました。
以前発熱時にお守り代わりに、ともらっていたもの。
大事にとっておいてよかったです。
翌日受診して夏風邪との診断で、息子自身も40℃近くまで上がった時以外は走り回り元気いっぱいでした。
おかげで受けよう受けようと思ている水疱瘡の2回目がいまだ受けられていないんですが、娘の夏休み中には連れて行きたいな。。。


もうだいぶたってしまいましたが、1歳9か月の記録がてら残しておきます。

あっという間に2歳も目前。
2人目は早いですね。

身長は83cmくらい、体重は12.2~12.5kgをウロウロ。
大好きな牛乳を無調整乳から調整乳や低脂肪乳に替えて落ち着きました。

身長はそんな伸びてないとは思うんですが、部屋のスイッチに手が届くようになり、点けたり消したりして遊ぶように

マイブームはスイッチ。
テレビのリモコンもすぐピッピッするし、すぐエアコンもつけたがる。
午前中はできるだけ窓を開けて風を通して汗をかかせたいので毎回つけるつけないの攻防です。
ホントめんどくさい
夏が終わってもエアコンつけるぞーって騒ぐんだろうな…

そして急激に電車や車などの乗り物が大好きになりました。

{6A1AF843-6299-463C-BFCE-46E068436EE7:01}


これは実家から母が持ってきてくれた兄の電車本。
息子も関西キッズらしく阪急電車LOVE
古~い本ですが、いまと変わらない姿の阪急電車に釘付け。

家の中でもミニカーや電車のおもちゃを走らせて遊びまわっています。

オムツもついにBIGサイズになってしまったんですが、お財布に優しく息子もお気に入りのトイザらスのオムツに替えました。
なぜならトーマス柄
トイザらスで1パック買ったら、カートの上でもチャイルドシートの上でも家に帰り着くまで愛おしそうに抱きしめていました

最近自らオムツ替えてーと持ってくるようになったので以前より交換頻度が増えました。
それに加えてBIG。
枚数少なくなりますしねー。
トイザらスのは50枚入りでムーニーやGenkiの1パックと同じくらいの値段なので助かります。
質もグーンと同じと聞いたので迷わず飛びつきました。
実際、キツキツのLサイズを履かせていた時よりかぶれもなくなりきれいなお尻になりました。

息子がゲンキのアンパンマンを気に入っていたんですが、トーマスのおかげで難なく移行できました

この先、できれば戦隊ものへは進まずこのまま乗り物系に邁進してほしいんですが…

おしゃべりもどんどん増えています。
パパ、ママ、じ~じ!はよく言います。
でも、ねーちゃん、ば~ば、は何度聞いても言わない。
ねーちゃん、嫌われてる?

あとは阪急電車を「あ~きゅ~っしゃ!」とか。
トーマスの仲間たちも「あ~しっ!」(パーシー)とか「お~どん!」(ゴードン)とか言っています。
どうもパーシーが大好きらしいです。

飲み物は全部「じゅ~しゅっ!」
牛乳もお茶もジュースも全部「じゅ~しゅっ!」なので私がその時飲ませたいものを「牛乳?」「お茶?」と聞くと素直に「うん♪」と返事するのでめったにジュースは飲ませません
あとは風呂上がりにすぐ「あいしゅ~」と催促するように
今年はかき氷器を買ったのでパパと姉ちゃんと息子と3人で勝手に食べてもらってます。

娘のこの時期はもっとベラベラしゃべってた気もするので、それと比べると遅いかな。
娘が早かったのもありますけど。
そして本人はしゃべってる気満々なんですがこっちは何言ってるかまだまださっぱり。
なのでお互いイライラする場面も多いんですけどね。
でも根は単純なのでw
かわいらしいです。

魔の2歳の片鱗を見せ始めてますけど、このまま素直ですくすく育っておくれ~!

こんにちは。

娘の通う幼稚園は来年度からこども園に移行することが決定しているため、今月の初めに園長先生より保護者説明会がありました。
分かっているようでよく分からないこの制度。
園長先生自身も「私もよく分からないんです・・・」なんておっしゃっている通り、説明を聞いてもちんぷんかんぷん。
こんなんでいいのか~??という私にとてもためになるサイトがありました。

2015年改正でどうかわった?子ども・子育て支援新制度
http://www.hatarako.net/lp/mama/ikujishien2015/

新制度についてとても分かりやすく書かれていますので、これからお子さんの入園を控えている方やまさに移行に直面している方は是非読んでみてください。

新制度で良くなった(なるだろう)ポイントとして3つ挙げられているんですがどうも私には良くなったという実感が湧きません。

まず1つ目。認定こども園に入園すると0歳から5歳まで一貫してみてくれるので保護者の就労の有無で保育園と幼稚園を行き来しなければならない事態を防げる!
ということなんですが、実際どうなんだろう。
というのも保護者の就労の有無に関わらずというのはあくまで3歳児以上。
ということは2歳までの子は退園を余儀なくされることもあり得るということですよね。
つい最近も埼玉で育休中のお母さんの上のお子さんは退園になるということで訴訟がありましたよね。
訴訟を起こしたお母さんたちの主張はなんだかちょっとピントがズレている気がするので正直共感できなかったんですが、
2人目、3人目とできるだけ間をあけずに出産したいと思う方は多いわけで、希望通り妊娠・出産できたとしたら上の子が2歳までに育休に入る方は多いでしょうね。
専業主婦は未就園児の子供を2人でも3人でも家庭保育しているんだから、働くママさんだって育休中は同じことができるだろう、という意見はもちろん理解できます。
けど働くママさんだって、心配しているのはそこではなく育休明けに果たして2人とも入園できるのか?ということでしょう。
そして子どものことを思うなら同じ保育園に再入園できる方が絶対良いはず。
かといって子供を預けられず退職を余儀なくされるママさんがいるのも事実。

元々3歳児以降は働くママさんでも幼稚園へ転園させるケースも多くて待機児童の多い地区でも3歳児以降は空きがあるところも多いですよね。
私の住む地域もそうです。
だから新制度になって何が変わった?って何も変わっていないんじゃない?というのが私の印象です。

ただ、子供が小さいうちは専業主婦で幼稚園へ通い始めたら働きたい!と思っている人は私を含め周囲にも多いです。
そういう人にとっては、子供が入園したらより働きやすくなるんじゃないかなと思います。
入園したら・・・そう、入園したら。

実は私、息子も来年度から4年保育で入園させて働きたいなと考えていました。
1年だけでもお姉ちゃんと一緒に通うのも良いんじゃないかという思いもありました。
ですが、娘の通う幼稚園は来年度にこども園に移行すると満3歳の誕生日を迎えないと入園できない方針に転換してしまうそうなんです。
ということは10月末生まれの息子が入園できるのは11月。
夏祭りも、運動会も、遠足も、全部終わってるよ~。
音楽会だって入園して1週間やそこらで一体何ができるのやら。
しかも、こども園に移行すると年少さんの入園希望者の増加が予想されるため、年少さんのクラスを増やすので教室不足により満3歳児クラスは廃止。
3歳になり入園次第年少さんに組み込まれるんだとか。
つまり年少さんを2回過ごすわけですね。
色んな面で3歳になりたての息子には酷な環境だと思うので、来年度の入園は諦めました。

つまり、入園できないので働けない!
今からでも少しだけでも働きたいと5月に公立保育園の一時保育には登録したものの、
保育時間・保育料・稼げるお金・・・よほど時給が高くなければ何のために働くのやらな状態なので
なかなか思うように働けそうにありません。。。
息子の入園までの1年半、在宅のお仕事や旦那の休日にみてもらって働くことでなんとかやっていくしかなさそうです。

そして学童保育の対象が小学校6年生まで拡大!というのも・・・
対象が拡大しても定員オーバーじゃ意味ないよね、という問題。
私の地域の小学校事情、詳しくは分からないんですが、制約がありすぎて低学年でも使ってないという人が周りには多いです。
これも私にとっては気がかりなこと。
息子が入園=娘が入学。
最近は物騒ですから小学生になったといってもお留守番はかなり心配です。
学童が利用できないとなると、働く時間にも制限ができてしまうな~というのも今から悩ましい。
というわけで2つ目のメリットも私にとってはいまいちピンときません。

最後に3つ目。多子世帯は保育料が軽減!という点。
我が家は全然メリットがありません。
というより改悪。
今は所得に応じて市から補助が出ています。
娘は第1子なので雀の涙。でもありがたいですね。
それが来年度からは所得に応じて市の決めた保育料を支払います。
見た目上かなり安くなったように見えるんですが、実際には市の保育料に加え園独自の○○料というものと給食費が発生します。
娘の幼稚園はほかに比べるとこの○○料は若干良心的なのですけどね。
当たり前ですが補助金は無くなるので、足して引いて・・・をすると「増えてるやん!」という事態に。
しかも、今は2人目以降は補助金の額が増える上に幼稚園独自の制度で同時に在園していると下の子の保育料が半額になります。
新制度では保育料は市が決めた額から2人目は半額にはなるものの、園独自の費用なんてたかだか1000円ちょっと。
足して引くと・・・めちゃくちゃ損しています。
そして3人目は無料なんですが・・・お兄ちゃんお姉ちゃんが小学校3年生までだったら、という条件付き。
ということは年子や2学年差とかで3人産まないと、3人目でも年中さんや年長さんになると無料ではなくなるということなんですよね。
政府としてはポンポンポーン!といっぱい産んでください!ということなんでしょうけど、希望してもそう簡単には産めません。

そういうわけで、子育て支援の新制度のメリット3つはどれも私にとってはなんだかな~という内容です。
とはいえ、来年度からこども園に移行するのは決定事項。
先日1号認定で娘の在園の届を出しました。
あくまで娘の幼稚園は、のお話なので同じ市内でも他の幼稚園では2歳児も受け入れますよ~というところもあるそうなので、
選んだ園が悪かったということなんでしょうかね。
(園の保育内容には満足しているので、園が悪いということではないですし、この園に入れて良かった!と思っています)
ちなみに娘の入園を考えている段階ではこども園に関しては全く白紙状態だったので考慮なんてできませんでした。


さきほど紹介したサイトに「専業主婦に聞く、新制度アンケート」というものがあります。
これを見ると新制度によって働き方の可能性が広がる期待が増した!と思う人は多いようです。
私ももちろん期待しているものの、そう甘くないのも現実。
女性にもっと産め!もっと働け!という政策を進めるのであれば、もっともっと働きやすい環境を作って欲しい!と願うばかりです。


PR 

こんにちは。
あっつーい毎日にすでにバテバテです叫び

先々週の日曜日の夜、娘の肘に赤いブツブツがドクロ
よく調べてみると両肘両膝にポチポチと5つくらいずつブツブツができていました。

娘曰く前日からできていたようで…
毎週末は旦那がお風呂に入れてくれているので気づきませんでした。

ブツブツをネットで調べると、水いぼとそっくり。
幼稚園で毎日プールに入っているし、こりゃあ貰って来ちゃったなーなんて思いながら翌朝1番の小児科の予約をしました。

熱もないし痛くもかゆくもないと言っていたので、私の中では水いぼ確定で、制服を着せて小児科へ行ったんですが…


「はいっ手足口病ねガーン」とまさかの先生の診断。
口の中にも少しブツブツができていて、どうやら痛かったらしいですショック!

普段どうでもいいことベラベラ喋るんだったら肝心なことちゃんと伝えなさいよ~むかっと思いつつ、
食事も普通に取れているので幼稚園は行ってOKと言われたので拍子抜け。

結局先週1週間、発熱もなくブツブツも増えることなく消えて行きました。
プールでお友達にうつることはないらしいですが、体が冷えて悪化したらダメということでプールは自粛したんですが、幸い先週はお天気が悪くプールをお休みしたのは1日だけで済みました。
今週はこちらは猛暑だったので、元気なのにプールお預けは辛かったでしょうから良かったです。

幼稚園の夏祭りにも無事参加できました。

{8A8B9885-36DA-4AB8-94D0-BDA4BF78AE33:01}

去年買ったドレス浴衣を着せようと思ってたんですが、周りに聞いたらみんなノーマル浴衣にすると言っていたので、急遽実家から私の子供の頃の浴衣を持ってきてもらいました。
息子は甚平。
暴れて着るの嫌がりましたけどむっ

そして今週。
今度は私が体調不良。
2月に悩まされためまいが再発。
前回よりは軽くて日常生活は送れたのでなんとかなりましたが、幼稚園のお迎えで炎天下の中遊ぶ子供達の相手がキツかったですショック!

娘の幼稚園も明日で終わり。
長い長~い夏休み、どう過ごそう?
昼ご飯はどうしよう?
最近かなり子育てに悩み病んでいるので終日2人の相手をしなければならない毎日が憂鬱ですダウン
とりあえず平日の買い物はネットスーパーに頼ろうかな。

こんにちは
いつも11時過ぎからお昼ごはんを食べ12時頃から2時間ほどお昼寝する息子
今日は作っている間にソファに突っ伏して寝ちゃっていましたショック!
ベッドに移して少し目を開けたもののすぐまた寝ちゃいましたぐぅぐぅ
ということで、添い寝せずに済んだので思わぬ一人時間です。
あれこれしたいこといっぱいだけど、息子が散らかしたリビングの片付けで終わるかな。。。


昨日は娘が幼稚園をお休みしました。
朝起きてから体が熱いなーと熱を測ると37.6℃。
「熱あるやん!休む?」と聞くと「行く!」と言うのでとりあえず朝ごはんを食べさせたんですが…

途中で「やっぱ休む」と言うのでベッドで寝かせました。
が、毎朝の日課、7時半からのポケモンは見ると言い張り、寝室のテレビで見ていました。
どうも元気そう。
で、8時に体温を測ったら36.7℃。
下がってるー。
でもすでにダラダラモードで行く気が失せたらしく、結局お休みしました。

たぶん水曜日じゃなければ行っていたと思います。
実は5月から始まった幼稚園でのスポーツ系のお稽古に同じマンションの年中さんの女の子たちがほとんど参加してしまい、水曜の降園バスはお友達が誰もいなくなってしまったんです。

一人が始めたらうちもうちもーと始めることになったらしく…
みんなで見学に行くというのをあとから聞いて、だったらうちもーというのも今更な気がして…

もともと来年になったらピアノを習わせたいと思っていて、娘も幼稚園のお稽古よりピアノの方がいいと言ったので、やめたんですが。

毎週水曜日は寂しそうに帰ってくる娘を見ると可哀想なことをしたかなとちょっと後悔しています。

幼稚園のお稽古は月謝も2000円ほどで金銭的にも通わせられないわけではないんですけど、我が家の方針としてお稽古は1人1つまでと決めているので、ここはブレたくないなと思ったんです。

ピアノでも何でも、その時間だけではなく、予習や復習、練習してこそ。
たくさん習い事をしても疲れてしまってそれができないんだったら意味がないなーと思います。
学年が進めばもちろん塾と掛け持ちとかも必要になるかもしれませんが、その頃には遊びやお稽古、勉強を自分でコントロールできるようになっているはずなので、本人に任せたいと思います。
本当にやりたいことだったらすればいいし、嫌なら続ける必要もないし。

そもそも○○ちゃんがやってるからーと言う理由で始めるのが好きじゃないんですけどね。

けど、大人の考えを押し付けすぎたかな。


もう一人、同じマンションのお友達でそのお稽古をしていない子がいて、今は預かり保育で一緒に帰ってこないんですが、お母さんがお仕事やめるかもと言っていたので、そうなったらもう少し帰りも楽しくなるかな。


そして来年から始めようと思っていたピアノ、夏休み明けくらいから始めるかもしれません。
先日面談で幼稚園の先生から「どうせ始めるつもりなら、幼稚園でそろそろピアニカの練習も始まるし、来年の音楽会ではピアノを弾ける子にキーボードなどの担当が回ってくるから今はじめてみるのもいいかも!」とアドバイス頂きました。

ピアノの先生との兼ね合いもあるのでどうなるか分かりませんが、お友達のいない水曜日にピアノのレッスンができれば、もうちょっと水曜日の楽しみも増えるかな?


最近ようやくドレミを覚えようという意欲がでてきたので(←ちょっと前まで教えようとすると、それはいいからドラえもんを教えろ!と言い張って基礎を全く覚えようとしなかった)
夏休み中にピアノ教室の見学に連れて行ってみようと思います。


レッスン中の息子…これが一番のネックなんですが。
そこは娘のためにも頑張ろう。
こんばんは
随分とおひさしぶりになってしまいましたが、家族全員元気にやっています。

今日で息子は1歳8か月です。
先月体重が一気に増えてしまい、一時12.5kgまでいってしまったんですが、大好きな牛乳を成分無調整乳から成分調整乳や低脂肪乳に替えたところ、落ち着きました。
脂肪分が減ったのに加え、無調整乳より味が薄いから?か、飲む量が若干減りました。
明治と森永のおいしいシリーズの低脂肪じゃないと飲まないというなかなかなグルメっぷりですむっ

現在の身長83cmくらい、体重12.2kg
洋服は縦も横も100cmが一番しっくり。
靴は15cmを履いています。

食べることより遊ぶことのほうが大好き。
常に動きまくっているし、小食な上、姉さんと一緒でトマトや豆腐などヘルシーなものばかり好むのになぜかスリムにならないという不思議な現象が起きていますえっ
ちなみにマイブームは納豆。
毎晩パパと姉さんと3人で2パックを分け合っています(私は大嫌いハートブレイク)

最近の成長
この2週間でだいぶ言葉が出てきました。
今日のお昼はアンパンマンカレーだったんですが、
「あいちードキドキあいちードキドキ」と何度も言いながら綺麗にぱくついていました。
あとはよく転けるので「いったーダウン」と言っています。
でもよっぽどズルむけたりしない限り泣きません。
注射でも泣かないし痛みには強いのかな。


運動面でもだいぶいろんなことができるようになってきました。 

これはこの前行った近所の保育園の園庭開放

{375F9735-5819-4112-941A-62B3F8213F9D:01}

滑り台のはしごもスルスルとのぼっていました。
これより一段の幅が広い大きなはしごもへっちゃら。

この滑り台、ロッククライミングみたいな登り口もあってそこからも登ろうとしていましたが、さすがに無理でした汗

鉄棒もぶら下げたら長いこと1人でぶら下がっているし、なんならちょっと懸垂までしちゃいます。
娘がこのくらいの時はぶら下がろうともしなかった気がするんですけど、ムチムチに見えて意外と筋肉があるんでしょうか。
こんなところが男女差なのかな?

あとは踊るの大好き音譜

{5707E47B-03B7-4BBD-84E3-8929EBEBF0AD:01}

一番のお気に入りは妖怪ウォッチ
ちゃんと人差し指立ててゲラゲラポーッと踊ってますw
いまCSで毎日やっている最初の頃の妖怪ウォッチで妖怪体操第一を腕組んで踊ってみたり。

あっちなみにパジャマは姉さんのお下がり
同じ顔でお揃いパジャマで家の中では姉妹のようですにひひ

イヤイヤにも磨きがかかってきました。

{474861CB-CE6D-4A19-89E7-BD6E61D1EF79:01}

気に入らないとすぐこうやって寝転ぶドクロ
スイッチが入ると急に地面に倒れ出すので、他のママさんたちからは「どうしたのっ叫び」と驚き心配されていましたが、最近では「○○ちゃんまたスネてんの~」と爆笑されています。
これ、スーパーのセルフレジのど真ん中でやられた日にゃあ恥ずかしいったらなかったです。

騒ぐでもなくジーッと恨めしそうな目をして寝転ぶのでさほどご迷惑はかかってないと思うんですけど…


コラーッと怒鳴るシーンも増えなかなかなヤンチャ息子ですが、まだまだ可愛い盛り。
もうちょっとの間、赤ちゃんでいてほしいなー。

来月にはどんなことをしてくれるのか、楽しみです。
こんにちは。
昨日は娘の幼稚園の行事があったので今日は代休でした。
木曜の朝に発熱した娘。
夜には39度まで上がりましたが翌日の夕方には37度前後の微熱まで下がってくれました。
今回は1度嘔吐したものの、発熱のみの症状でした。
土曜日からは少し散歩もして昨日は無事幼稚園行事にも参加。

今日は息子と3人で娘が入園前に通っていた幼児クラブのある支援センターへ行ってきました。

ちょうどリトミックの日で息子のついでに娘も参加させてもらいました。
終了後はそのままお庭で砂遊びや滑り台や三輪車を漕いだり。

{792E7A60-744B-492C-B7D2-5CACDBA695FE:01}

娘の発熱で先週の後半はほぼ自宅で缶詰だったのでストレスの溜まっていた子供達。
小1時間お外遊びを満喫していました。

ここの砂場は清潔だし安全なので安心して遊ばせられます。
夏場は熱中症予防のため砂場は閉鎖されちゃうので残念ハートブレイク
でもその代わりにビニールプールを開放してくれるので、助かります。
4歳まではOKなので夏休みはちょくちょく連れてこようかな。


土曜日で息子が1歳7か月でした。

身長は80cmちょっと。
体重がなんと12.5kgまで一気に増えました叫び
この2週間で0.7kg増ドクロ
ま…まずい!
顔が丸々してきたなーとか、抱っこがズッシリくるなー、なんて薄々体重増を予感していたんですけど。

原因は明らか。
牛乳の飲み過ぎ。
水代わりに牛乳を飲むんです。
お茶を飲め、と差し出しても牛乳が出てくるまで拒否。
水分補給は必要なので仕方なく出すとがぶ飲み。

1歳の頃の健診で栄養士さんから牛乳は無調整乳で!と言われていたのでずっとそうしていたんですけど…
低脂肪乳に変えたほうが良いかな。

お茶を飲む対策も考えているんですけどね。
息子用に新しい水筒を買いました。
娘の直のみ水筒を気に入っているのでそれならお茶を飲むんですけどね。
まだ上手じゃないのでじゃぶじゃぶこぼす。
でもストロータイプは嫌いらしく飲みません。

で、娘も昔使っていた水筒を買いました。

{CEE57C31-48E9-4AFE-9094-423084639E7C:01}

中はストローですが口の部分はプラスチックなので、直飲みに近いかな、と思って選びました。

ただ新しいものが嫌いな息子、靴もサイズアウトしておNEWの靴もいつも嫌がるので大変なんですが、この水筒も警戒心むき出しでなかなかすんなり飲もうとしません汗
ストロータイプよりはまだましかな、程度。
本格的に暑くなる前に慣れて欲しいんですけどね。


できることもかなり増えてきました。
娘のお友達の妹ちゃんたちで同年代の子がたくさんいるんですが、運動面ではずば抜けて活発です。
お姉ちゃんたちのマネをして鉄棒もぶら下がりたがるんですが、5秒以上は私が手を離してもぶら下がっています。
そして突如手を離し私が慌てて受け止めるのをケラケラ笑いながら何度もします。

高いところにもよじ登り、そして落ち。
でもめげずに繰り返す。
チャレンジ精神が旺盛です。
落ちたら痛いとかいう恐怖心よりもお姉ちゃんたちと同じことがしたいという好奇心の方が勝るようで。
私も、男の子だし多少の怪我はまあいいか、なんて思っているので、あまり手を貸しすぎず見守っています。

もう少し慎重さの欲しいところなんですが、痛い目をして覚えるのも必要かな。怪我しない程度にですけどね。


ブロックでもだいぶ遊べるようになったし、積み木も自分の背丈くらいまで積み上げて崩して楽しんでいます。

意地悪するお姉ちゃんへの反撃も始まりました。
なかなかの知能犯で、お風呂で娘の顔を洗ってる最中にベチンと叩いてみたり。
泡泡で目を閉じてるので反撃されませんからね。
そこまで痛くないので娘も洗い流してから再反撃ってことはしないので、息子の勝利。
ケラケラ悪~い顔して笑っています。

悪戯ばかりで近い将来に若干不安は募りますが…
元気なのは良いこと。
このままスクスク育っておくれー。
こんにちは
またお久しぶりになってしまいました。

書かない間に、求職活動をしたり、息子の一時保育の登録に行ったり。
色々と動き始めました。
お仕事のことはまたの機会にでも書ければ…
って結局GWのお出かけのことも書かずじまいなのでいつになることやら。


そんなバタバタした毎日の中、今朝娘が朝食中に嘔吐。
37.8℃もあったため、幼稚園はお休みしました。
休んだのは去年の秋くらい以来?

小児科に行ってきました。
最近溶連菌が流行っているとかで、検査してもらいましたが陰性。
風邪かな?ということで、抗生物質を処方してもらいました。
今年に入り小児科をかえたので、いまの先生は強めのお薬も出してくれます。
前の先生も信頼できる先生なんですが、お薬否定派なので吐くほどの咳でも咳止めとかを出してくれません。
薬なしで治るのが一番ですけど、薬で早く治すというのも選択肢として欲しいので、今の先生に診てもらうことにしました。

ただし予防接種は2人とも前の小児科でお願いする予定です。
実は娘の予防接種、日本脳炎の追加接種を2月にはできるはずだったのをすっかり忘れていて…
来週、幼稚園行事の代休で平日お休みの日があるので息子と2人連れて行こうと思っていたんですが…
無理そうです。


帰宅して、食欲がないらしいのでゼリーだけお腹に入れて薬を飲ませたんですが、どんどん上がり38.5℃です。
顔も真っ赤。

早く良くなって欲しいな。
こんばんは
今日は息子の1歳半健診でした。
お昼前からあいにくの雨。
でも娘の幼稚園バスのお迎え時間まで余裕もないので雨の中、自転車で行ってきました。


健診結果は、問題なし合格

まずは保健師さんの問診。
問診票に沿っていくつか質問があり、その合間に目の前の積み木を積み上げられるかや、犬や車の絵を見てワンワンやブーブーなど言えるのかのチェックもありました。

が、息子、積み木は一生懸命積んでいたものの、保健師さんの質問にはガン無視叫び
ワンワン、は言えるのになー。
壁の絵を見てバイキンマンはどれ?パトカーは?の質問もぜーんぶ無視ショック!

「普段は話すが今日は人見知りでNG」なんて書かれちゃいました。
でも普段言えるなら大丈夫ですってことでOKもらいました。

ちなみに…その後の身体測定の部屋で犬のぬいぐるみを見つけて「ワンワン!」と連呼していました。
遅いよ…汗


で、身体測定。

身長82.6cm、体重11.8kg、頭囲47.8cm

でかいですにひひ

周りは10kg前後の子が多かったです。
測定後の小児科医の診察でも「ちょっと重たすぎるわね」と言われちゃいましたガーン
が、補助の保健師さんが「でも10か月健診の時からはあまり増えてませんからね」とフォローしてくださり、
先生も「そうね、良い方向に向かってるわね。身長も高いから大丈夫ね。」と言ってもらえましたニコニコ

頭も大きいと思っていたんですが、標準内だったので安心。

診察では睾丸チェックもあってオムツをペロンとめくってなにやらチェックされていました。
特に問題なしだそうで、こちらも良かったです。


今回は歯科健診もありました。
上下の一番奥の奥歯以外は生え揃っているそうです。
虫歯もなく綺麗な歯なのでこの調子で仕上げ磨き頑張ってね、とのこと。
2歳でまた歯科健診があるのでその時まで健康な歯をキープしますDASH!



私の住む市では肥満に厳しく体重があると背が高くても『要指導』になってしまうのでちょっとヒヤヒヤしましたが、無事終了してホッとしました。


そうそう、4種混合の追加接種、すーっかり忘れていましたあせる
明日にでも受けてきます。


なにはともあれ元気いっぱいが一番。
このまますくすく育ちますように星